趣味を楽しむ

定年後の日々の生活を健康な心身と生きがいをめざす

歩けあるけ大会に参加

2009年11月29日 | 日記
8時半に近隣公園に集合、参加申込してコース説明チラシ(抽選番号付)を貰う。
200名程の参加者、全員ラジオ体操してから、9時出発。






雑木林、狭山茶畑を歩く。




第1CP(農業交流センター)に到着。 スタートから2.3Km


農業交流センター内で、昔懐かしい農業エンジンを始動運転させていた。

「何年製ですか」と聞いたら、昭和3年製とのこと。



第2CP(池尻池)に到着。 スタートから3.6Km
お茶、ジュース、飴の配給台があり頂く。




第3CP(市立中央図書館)に到着。 スタートから6.1Km
 
ゴール目指して、歩く歩く。



日光街道を通って、もう少しだ。



ゴール11時半 (白鬚神社)   スタートから7.4Km 
・ 掲示板にて、「当選番号」を確認、運のいい人は商品が貰える。
・ 温かいおでんを食べて、参加賞を貰い、解散。





久し振りに歩いたが、結構足腰が疲れた。まだ体重の減量が必要と感じた

稽古用置き炉の作成

2009年11月26日 | 趣味
お茶の稽古も11月に入り、風呂釜から炉に切り替わりました。
稽古しています公民館の和室は炉用畳が切られてあり炉釜にて、初稽古をいたしました。
自宅での畳は炉用に切って無い為、置き炉で稽古をしようと板材を購入し半日で自作してみました。

早速、知人と先週の稽古の復習をしてみました。


また、瓶掛代用として活用し、略点前の練習もしたいと思っています。


とり肉の幽庵焼きとバンプキンスープ

2009年11月25日 | グルメ
男の料理クラブ



1.ゆずを洗い薄い輪切りにして、ボールに調味料とゆずを入れ、つけ汁をつくる
 とり肉の皮に、竹串等で一面に突き刺し穴をあけ、つけ汁に1時間つける。

 フライパンを熱し油を敷き、皮の面から焼きはじめ、5分程焼いて裏返し身は
 10分焼く。
 ブロッコリー、ミニトマト、大根おろし等で盛りつける。






2.玉ねぎをみじん切して、バターで透通るまで炒め、粉と水を混ぜる。

 かぼちゃを一口大に切り、かぶる程度の水を加え軟らかくなるまで煮る。

 ミキサーで、玉ねぎ、かぼちゃを水を加えて攪拌し、鍋で弱火にかけ、
 固形スープの素を加え、牛乳、塩、こしょうで味を調えて、
 生クリームを加える。

 


給湯暖房用ガス機器交換とボージョレー・ヌーヴォー

2009年11月19日 | 日記
今の家は建築25年経ちました。当時ハウス55規格の家で、
壁内空気断熱耐防火とセントラルヒーティング(今では古い言葉?)の家で、
3室への温風機器と風呂給湯、キッチン洗面台への給湯兼ねた熱源機器が
標準設備でした。

燃料環境がLPガス、灯油、天然ガスと変わりました。都度交換してきましたが、
ガスにして15年も使用していました。
最近時々、燃焼が止まるので、年末年始に故障使用不可にならないよう交換としました。

エコキュート、太陽光発電、ガスジェネレーター等が発売中ですが、
建築30年を迎える迄に総リフォームをしたいと検討、
今回は、効率UPされた機器に交換しました。


外観、重量はふた周り小型、軽量化され音も静かになりました。
安心、安心。



本日、フランスワイン解禁日 ボージョレー・ヌーヴォーBVNドメーヌサクレ

テレビでヌーヴォーは50年に一度の出来とのことで、早速味わう。





産業まつり

2009年11月17日 | 日記
毎年、恒例の鶴ケ島産業まつりが土、日曜に開催された。

会場は庁舎敷地内で、鶴ケ島の”うまいもん”彩発見できる2日間! ということで、
店テントがずらり並び、訪れた客でごった返していた。





会場舞台にて多種のイベントが、消防音楽隊をスタートに、太鼓演奏、
フラダンス、中国武術、キッズダンス、コント、歌、次々と行なわれていた。





鶴ケ島市国際交流協会は外国人在留学生に、お茶会茶道体験、日本文化を説明。





映画鑑賞

2009年11月07日 | 趣味

午前中、庭の枯れた朝顔の種とつるを取り除いた。知人から頂いた種の種類を、混ぜてしまった。
 
 午後から、先日全世界同時公開した話題の映画、マイケル・ジャクソンの映画「THIS IS IT」をオープンモール「ワカバウォーク」内のシネマコンプレックス(複合映画館)へ出かけた。
 見どころ 死の直前まで、マイケルが行っていた、ツアーの猛特訓風景とその素顔を収めた貴重な映像の数々を基に構成されたドキュメンタリー。舞台上の振り付けから照明、美術、ステージの背景となるビデオ映像の細部にいたるまで、マイケルのステージに対する深いこだわりが観られた。
 ここ1ヶ月内に観た映画は、他に「火天の城」、「ヴィヨンの妻」。



後、モール内を散策、中央広場のステージで、JAZZスタンダードをはじめ、ボサノバやポップス等も演奏♪、しばらく足を止めて聴き入った。


自転車で「航空祭」へ

2009年11月03日 | 日記
文化の日、恒例、航空自衛隊入間基地の「入間航空祭」に行ってきました。
毎年、航空ファンや家族連れで20万人以上が集まるビッグイベントです。

今年は自転車で出かけてみました。
片道1時間以上掛かってしまい、現地近くに来た時、既に演技飛行が始まっていました。
途中、自転車を止めて写真を取りながらの移動。



 稲荷山公園駅から航空機の展示会場までは、大変な混雑のため
徒歩で30分以上かかります。特に下り電車(飯能・西武秩父行き)の方は
踏み切りで待たされます。
まして車で行くと駐車場満杯の上、車を移動ができなくなります。



参考に、航空自衛隊入間基地は30年程前、米軍ジョンソン基地であったが
返還され入間基地となりました。当時私は複写機の保守サービス業務を
担当しており、月1回程訪問していました。ゲートにMP(憲兵)ガ迎えに来て、
ヘッドクォーター(司令部)へ入り、機械保守サービスを実施した事を思い出します。
片言の英語で、他キャンプドレイク(朝霞)、所沢米軍キャンプ等も担当していました。





ブルーインパルスの飛行ショーが終了すると、帰宅で駅へ向かい始める人達の
長い渋滞となってしまいました。
私は自転車で、スイスイと移動が出来ました。
来年は車で来る時の為、稲荷山公園駅の周りの駐車状況を調査して、ポイントを探しました。


帰りの途中、富士山が遠望。