各地でゲリラ豪雨や竜巻の発生が報告され、大きな被害が出ています。
こちらでも、台風の影響なのか突然の豪雨とともに雷が鳴り響きました。
雨が降り止んだ後に、太陽光発電所を点検しました。
やはりパワコンに異常履歴が残っていました。
他にも「瞬時低電圧」の履歴もありました。いわゆる瞬間停電ですね。
幸いにもこれらのエラーは発生時刻と同時刻に自動復帰していましたので、点検時には「通常運転」に戻っていました。
一安心です。
ところが1台のパワコンには「異常」の赤いランプが点灯し運転が停止していました。
「IPM」とは「インテリジェントパワーモジュール」といって回路の自己保護機能らしいです。
憶測ですが、過電流保護機能が故障したものと思います。
自動復帰や手動復帰はできませんでした。
メーカーや業者に修理依頼しましたが、まだ詳細は不明です。
雷は怖いですね。
なお、オールリスク&利益補償に対応した保険に加入しているので費用については心配していませんが、保険屋さんが誠意ある対応をしてくれると信じています。