こちらの神社・・・(車で前を通過しても
間口が狭いので、別に気にも留めずスルーしてましたが
今日は、中まで入ってお参りしました。
<6月1日の読売新聞多摩版「文人の武蔵野」>に
この神社が、五木寛之氏<ゆかりの神社>と分かって
「えぇ~~~!」
九州から上京して、しばらく「定住所」としてたのが
こちらの神社の床下・・・とか。
青春時代の話は、エッセー等で読んでましたが、
<まさか、あの田無神社も!!>
ということで、今回行ってきました。
読みやすく大きくすると・・・
中に入ると、広く感じさせる<工夫>が見え隠れしていて・・・!
小さな池に橋をかけ・・・この橋は
実は、
こんなにミニサイズです
可愛い!!
今日は、天気の割には湿度もそんなになく
普通に頑張れば、自転車でも行け・・・いいわ!
追記:文人の武蔵野欄、本日土曜日第二回でした!
ということは、水、土としばらく連載されるのね!
楽しみです!
昨日は、大谷翔平選手が、日米通算150本打ちました!
各新聞色々でてましたが・・・
このスポニチ新聞の写真が、すごくイイと思います!
<大谷さんのシュッとした横顔>と三塁コーチとの交流アクション!
<© スポーツニッポン新聞社 <エンゼルス・アスレチックス>
初回、日米通算150号となる先頭打者弾を放ち、ネヴィン三塁コーチ(右)と
ポーズを決める大谷(撮影・光山 貴大)>以上引用
おまけ・・・
本日は、オヤジーがお弁当を希望したので
あり合わせで急遽作りました!
但し・・・ヘルシーよ!!カロリー低め
これは、近所の公園で撮ったものを・・・
フィルターをかけて、お色直し
人間の肌なんかも、一瞬でお色直しできると楽ね。
「しわクリームって、効き目あるのかな~~~」
ご近所で咲き出したカルミアの花
よく見ると、ツボミも花も可愛い❤️💕
金平糖みたいな形のツボミ。
別角度から
北アメリカが原産地のツツジの種類とか
世の中には、カワイイがあふれてます!
本日は母の日・・・。
我が家の小さな庭に、この時期に咲く紫蘭(たぶん)
亡き母が植えた()のか?毎年咲きます。
(手間いらずで楽ちん
母を偲んで
チョット切ってきて、飾ってみました。
コンデジで、彩度を上げ鮮やかにして!
今年のGWは、スナjr.1.2号お預かり中
シャーレ―ポピークリック拡大
まだ、咲き始めたばかり・・・
以上、
ワタシのよく行く昭和記念公園にて、、
混んでましたが、、、、、
何しろ広いから混んでいても大丈夫!
写真は、スマホで
こちらは・・・↓↓↓
秘密の公園、、、です。
できた!花飾り!
知ってる人しか・・・しらないの!
間違ってもTVでロケしないでね。
宝塚のアナスタシアのビデオをチラ見させたら
えらい気に入ったようです!
ティアラに見立てて、
せっせと、作ってました!
PS: スナjr.2号!
クローバーの冠を被った自分を眺めて、
「うん!天使だわ~~♪」って
その調子で生きていってください~~!
我が家のすずらん・・・
毎年咲きますが、
今年は、「オヤジー」が草むしりしたとき
雑草も、球根も引っ掻いたのか
少し少ないような気がします(こっそり)
とりあえず、写真
周りをぼかして撮ると、花のうち
上の方の3~4輪しか焦点が合ってませんが
ふんいきだけ・・・
今日の読売新聞編集手帳に
「花疲れ」という季語について
<桜を見に出かけ、くたくたに疲れることをいう>
<日本人は昔から花見が大好きなばかりではなく
かなりくたびれるほど楽しんできたらしいことがわかる>
~~以上引用~
「ほんとう!」
どこどこの桜が咲きましたってテレビに映ると
なんかソワソワしますもの(笑)
3年目の「コロナ疲れ」を癒してくれます。ところで・・・
↓のビャンビャン麵
ショッピングセンターの中の、カルディで売ってました。
店頭に・・・「ビャン」という字 ↓↓↓ 漢字が
この字が、習字で大きく書いてまして・・・
「ま~~~スゴイ!何画?」
って、穴のあくほど見ていたら
店員さんが、「ビャンビャン麺、すぐ売り切れちゃうます!
ピリ辛で美味しいって評判です!きしめんより太い麵で・・・」
とニコニコと説明され・・・
「へ~~~!それより、この字誰が書いたの?」
「店長です。30分以上かかってました!」
何がきっかけが分かりませんが、
「買ってみました!」
これが美味しかった(笑)
辛い物好きの「オヤジー」にはとても好評でした。
昨日の立川にある国営「昭和記念公園」です・・・広~~~い
(全部回りたい方は、レンタサイクルがありますが)
歩いて全部回るのは、
毎回、目的を絞って参ります!
今年は残堀川周辺を中心に・・・
向こうに見える橋からの眺めの良かった~~!
そして、桜を向こうにみて
この時期ならではの早咲のチューリップを手前に・・・
(チューリップは、これから次々咲き中旬以降が見頃かな?
桜とのコラボという意味では、今一番いい時期です!!
ご近所の桜ですが・・・
ソメイヨシノじゃないみたいです・・・
何という種類でしょ??
開いた花の中が可愛いです。
もうかなり散り始めてて残念。
今日は、かなり暖かい・・・
銀行へいったついでに、石神井公園見てきたら
こんな感じです・・・
柳の緑が綺麗でした~~~!
まあ、来週あたりかな?
雪組「夢介」東京公演・・・
当たったみたい嬉しい!!
我が街の公共施設のさくら
🌸が、これから咲くのに
無惨に枝先を切られてこんな感じ、、。
あと、二週間待ってから切ればいいのにね!!
お役所仕事って、本当酷い!
2年前は、こんな風でした・・・