goo blog サービス終了のお知らせ 

ワンダフル サンダフルDay'S

毎日がハッピーデー!
今日も皆さん、サンダフルに生活していきましょー!

グリッツ、クリスマスゲームに勝利!!

2023-12-24 23:46:54 | アイスホッケー



アイスバックスに、

新横浜で、

勝ったぞおおお!!!

試合終了のカウントダウンは、時計を見ながら思わず涙が(笑)

最高の雰囲気でした。池田涼希選手ありがとう!!

そして、新加入のジェイク。好きです。(笑)


このクリスマスゲームが、年内最後のゲーム。

そしてアイスバックス戦今季初勝利と、

ホーム新横浜での初勝利。

素晴らしいゲームを見せてくれてありがとう、横浜GRITS!!

メリーークリスマース!!!!

>MAKOTO<




やや荒れ気味の、マンデーナイトアイスホッケー!

2023-12-04 23:56:00 | アイスホッケー



今日は、ダイドードリンコアイスアリーナで、Sリーグを観てきました!

電通とヴァンガーズ、個人的には両方ともお久しぶりなチーム同士で、楽しみなカード。

そして、展開も熱くて、取っては取られ…の繰り返し。

試合途中、エキサイトする場面もあって、やや荒れ模様にもなりましたが、

パックを巡る攻防の中での必死さ、または意地の表れといいましょうか、

その熱量がものすごく伝わってくる45分でした。

最終スコアは、6-4で電通の勝利でした!

>MAKOTO<

グリッツ、惜しくもレッドイーグルスに敗戦……!

2023-12-02 18:36:05 | アイスホッケー



今日はKOSE新横浜スケートアリーナへ、行ってまいりました!

先日アニャンで1勝をもぎ取ったグリッツ。

今回は、未だ勝利のないレッドイーグルスとのゲーム!

立ち上がりに2失点してしまいましたが、

以降はイーグルスゴールに襲いかかるシーンがいくつもありました。

しかし、イーグルス守護神の成澤さんが立ちはだかり、完封負けとなりました。

いやー、惜しかったです!

1点が入りそうなシーンはいくつもありました!

あと少しの修正をしてもらって、レッドイーグルスからの1勝を取りましょう!!!!

>MAKOTO<


今日は霧降!アイスバックスvsレッドイーグルス!!

2023-11-04 23:02:56 | アイスホッケー



今日は新横浜ではなく、霧降でゲームを観てきました!!

アイスバックスがパワープレーで先制をして、良いムードでありましたが、

第2ピリオドに高橋聖二選手のゴールからレッドイーグルスが一気に反撃。

第3ピリオドに、アイスバックスがまたもパワープレーで点差を詰めましたが、

そこから更に2ゴールを奪ったレッドイーグルス。強かったです。

>MAKOTO<



お久しぶりの東伏見は熱かった!!

2023-10-27 23:56:46 | アイスホッケー



お仕事帰りに寄り道をして、

東伏見で東京都アイスホッケーリーグへ!

電通と三井物産のゲームは、序盤から攻守に激しく、

両チームのゴーリーの奮闘もあって、1点を争う展開。

第3ピリオドに電通が立て続けにゴールを奪ったあたりから形勢が傾き、

最終スコアは6-2で電通の勝ちとなりました。

ゴール前の攻防に見応えがあり、あっという間の45分でした!

>MAKOTO<


八戸から無事に帰宅のご報告!

2023-10-23 00:24:18 | アイスホッケー



寒い寒い八戸から、無事に帰宅いたしました!

というか、本当に埼玉と比較して風も冷たかったですし、

雨も降っていたこともあり、気温の指示値よりも寒さを感じていました。

そのあとだけに、こちらへ戻ってくると暖かいと思ってしまいますね(笑)


土日の2日間、お会いできた皆さま本当にありがとうございました!

では、おやすみなさい!

>MAKOTO<





フリーブレイズ、レッドイーグルスに勝利!

2023-10-22 22:25:51 | アイスホッケー



この写真は、ボイバン選手がエンプティゴールを決めた時点でのものですが。

好調のフリーブレイズ、攻守に圧倒してレッドイーグルスに勝利!

第1ピリオドの中盤に、先制点を奪ったドゥピィ選手が退場になり、

第2ピリオドには入倉選手のゴールで同点となりましたが、

そのあと立て続けの2得点。

最後はボイバン選手がとどめを刺して勝利となりました。

本当に、今年のブレイズは、

何かが違う!

>MAKOTO<



フラット八戸で、フリーブレイズvsレッドイーグルス!

2023-10-21 23:19:00 | アイスホッケー



今日は八戸に行っていました!

互角の試合展開で、非常に引き締まったゲームとなり、

第1ピリオドの終盤にレッドイーグルスの高橋選手がGKとの一対一を制して先制。

第2ピリオドに入って、ブレイズの田中遼選手の技ありのゴールで同点にするも、

レッドイーグルスの入倉選手が、

牛来選手のシュートの跳ね返りを押し込み、

続いて、パワープレーとなってから13秒で相手の背後を取って決めきり。

ここのポジショニングが素晴らしかったですね。

パックが入倉選手に渡った瞬間に、「入ったな」と思いました(笑)

2-3のまま推移して、第3ピリオドの最終盤にブレイズが6人攻撃を仕掛けましたが、

高橋選手の今日2点目のゴールが決まって勝負あり。

勝負強さが光ったゲームとなりました!

時計が止まるシーンが少なかったのでゲームに集中しやすく、

あっという間に60分が終わってしまった、そんな感覚でした。

>MAKOTO<

幾度の決定機も、アイスバックスに完封負け。

2023-10-01 22:22:05 | アイスホッケー



2試合連続で、福藤さんに完封されました。

シュート数でも決定機でも、かなりグリッツが上回っていたように見えましたが、

第3ピリオド、残り3分弱からの6人攻撃が機能せず、

あっさりエンプティゴールを奪われたところが課題といいますか。

もう少し押し込む展開が欲しかったですね。

しかし、シュートシーンが多く、かなり会場も沸いていましたし、

その後押しは絶対にあったはず!

次こそは、やってくれると信じます!

>MAKOTO<