goo blog サービス終了のお知らせ 

ワンダフル サンダフルDay'S

毎日がハッピーデー!
今日も皆さん、サンダフルに生活していきましょー!

お仕事のあとのお楽しみ、東伏見でSリーグ!

2025-07-28 23:48:21 | アイスホッケー



お仕事のあとにダイドードリンコアイスアリーナへ飛び込みまして、

丸紅と青梅クラブのゲームを観てきました!

結果は写真にあるとおり、9-0というスコアで青梅クラブの勝利になりましたが、

丸紅にも多くチャンスはありました。

しかし、青梅クラブの堅いディフェンスもあり、なかなか決めきれませんでしたね。

一方で青梅クラブは、ひとり少ないショートハンドの状況でもゴールを重ねてみたり。

個人技あり、連携あり、ダイナミックな攻撃ありと、多彩でした。

お互いに良いプレーがたくさんありまして、時計の進みはあっという間でしたね。

良い夜になりました!!

>MAKOTO<


Sリーーグ!!

2025-07-24 23:44:50 | アイスホッケー




今日はダイドードリンコアイスアリーナで、

伊藤忠商事と三菱商事のSリーグのゲームを観てきました!

試合は終始、伊藤忠商事のハーフコートゲームの様相でしたが、

三菱商事の良いディフェンスもあり、なかなかスコアが動きにくい展開に。

結果は8―1で伊藤忠商事の勝利となりましたが、得点差を感じさせない好ゲームでした!

>MAKOTO<


浅沼さん、ありがとうございました!!!

2025-04-10 12:33:41 | アイスホッケー



チーム創設時から、走ってくださたった浅沼さん。

スタートはコロナ禍もあり、そしてなかなか勝つことができず、

本当に大変だったと思います。

でも、その時間、浅沼さんと居られたから、

今こうして、すごく魅力的なチームになっていったと思います。

大感謝です!

ほんとうに、ありがとうございました!!!

>MAKOTO<


今季初の霧降参戦!

2025-03-02 23:41:20 | アイスホッケー



今日は横浜GRITSの応援に、霧降に行ってまいりました!!

第1ピリオドでの最初のパワープレイから一気に3ゴールを奪い、優位にゲームを進めますが、

第2ピリオドはアイスバックスの攻守の前に、なかなか仕事ができず。

出口選手のブザービーターもあって、流れはホームのアイスバックスに行きかけた感じはありました。

しかし、第3ピリオドで、相手のミスを奪って池田涼希選手のゴール!

その後1点差にされましたが、守りきっての勝利!

ヒリヒリとする展開でしたが、難しいゲームを勝ちきれて、

また、そのゲームを現地で観ることができて、

嬉しいです!!

浮かれます!!!(笑)

>MAKOTO<

残り7秒の劇的同点弾!最後はレッドイーグルスが勝利!

2025-01-12 22:47:00 | アイスホッケー



今日は月寒体育館へ、

レッドイーグルス北海道と、H.C.栃木日光アイスバックスのゲームを観に来ました!

ゲームは序盤から堅い展開で、

第2ピリオドに、佐藤選手のゴールでアイスバックスが先制。

そのあと、第3ピリオドにかけてはレッドイーグルスの攻撃の時間が長く、

アイスバックスのディフェンスが耐える時間になっていましたが、

終了残り7秒で中島選手がゴールをこじ開け、劇的な同点弾。

最後はシュートアウトで、イーグルスが2人成功して勝利となりました。

残り7秒でのドラマに、場内も大興奮でしたね。

最後の最後で、すごい展開になりました!

>MAKOTO<


BLUE SERIES で観戦納め!

2024-12-28 22:55:07 | アイスホッケー



今日は女子アイスホッケー交流戦、

SEIBUプリンセスラビッツと、昭和大学BLUEWINDSのゲームを観てきました!

会場はかなり多くのお客さんが入っていて、

ひとつのプレーに対して、かなり盛り上がりましたね。良い雰囲気でした!

ゲームの方は、プリンセスラビッツが終始パックを握る展開ではありましたが、

昭和大学が2本のカウンターで得点を奪い、逃げ切る形となりました。

2得点とも、37番の牛尾選手でしたね。大活躍でした。

しかし、それ以上にゴール前での守備の堅さが、この結果を生んだのではないかなと思っています。

非常にハイテンションで、あっという間の時間経過でした!

>MAKOTO<

アイスバックス、全日本選手権連覇!

2024-12-08 18:41:00 | アイスホッケー



今年も全日本選手権は、参戦できず終いで、

映像にて追いかけてました。

レッドイーグルスとの決勝戦、

最後の最後までドキドキする展開。

特に最終盤、レッドイーグルスが逆転したあと、

残り34秒で大椋選手の同点弾。

延長にもつれこんで、開始20秒で古橋選手のシュートのこぼれを、

鈴木健斗選手が押し込んでの決勝ゴール。

現地で観ていたら興奮していただろうなと。

映像で観ていても、かなり声が出てしまっていましたから(笑)

リンクで観たかったですね……

アイスバックス、おめでとうございます!!

>MAKOTO<


これは・・・痛い。

2024-08-04 23:54:14 | アイスホッケー



アジアリーグの開幕が待ち遠しくなってきている数日、

グリッツのSNSをチラッと見てみると……

なんと・・・じょにーが大怪我。。。。


ルーキーイヤーから2シーズン続けて大活躍をしている選手で、

グリッツでは必要不可欠な存在になっているだけにこれは痛い。

今シーズンは、「じょにーと共に」が合言葉になりそう。

復活を待ってるぞ!!

>MAKOTO<