今年の日本舞踊奉納、1作品目は
中央に市多佳さん、左に梅ひなさん 右に尚絹さん でした。
梅ひなさんが左に来るという情報を得ていたので、初めから左側の場所をキープいていて大成功でした。
まさに、真正面にひなちゃんが登場。
梅ひなさんを初めて見たのは、昨年夏の盆踊り(ここをクリック)、透明感のある美しさに思わずシャッターを切りました。
次に、機会があり梅ひなさんの車折神社でお会いしました(ここをクリック)神戸出身のひなちゃん、いいお嬢さんでした。
そんな梅ひなさんの舞を拝見するのは、今日が初めて。これが見たくて熱を無理やり下げて来たわけです。
まずは、みなさんにご挨拶して踊りを始めます。
日本舞踊についてわかりませんので、この先は写真をツラツラ並べます。
梅ひなさんは人気らしく、私が待っていた場所の周りの人はみんなひなちゃんファン。
今日、ひなちゃんが出てくるといいな~と言ってワクワクされてました。出ますよ、って言いたかったけどナイショにしてました。
流し目が素敵
左側にひなちゃんが来ると情報をくれた方に感謝。反対側にいたら全く見えませんでした。
ハイカラ姿のひなちゃんのイメージが強いので、こう見ると大人っぽいですね
そういや、ひなちゃんの舞妓さん姿は、梅叶菜ちゃんお見世出しでも拝見したな。。。(様子はここをクリック)
舞妓さんは早く大人になる気がします。
まるでお人形のようですね
ひなちゃんのお店出しは7月でした。
去年の今頃はまだ普通の少女だったのかな~と思いつつ
とても素敵になられました。
ずいき祭りでも少しだけ写真を撮ったので、よかったらこっちもどうぞ・・(ここをクリック)
今回の奉納舞で、梅ひなさんの人気がすごいことを知り、たくさん写真をあげてみました。
目線いただきました。ありがとう。
まだまだ続きます。次は芸妓さんの写真です
事前の情報は大切ですね!!
目の保養をさせていただきました\(^o^)/
事前の情報は本当に大事です。
私は尚絹ちゃん、市多佳さんの写真はほとんどないですもん。
まだまだひなちゃん写真は続きます。
次は梅志づさん祭りです
京都の節分祭には舞妓さんの奉納舞があるところがあり、華やかですよ。
場所撮りはバトルですが・・・
コメントありがとうございました。
何時までも今のままで居てほしい感じ
ですが、芸妓さんになっても可憐さが
残る気がします。
でも、有力な情報を得る大切さ、しみじ
みと感じました。
梅ひなちゃん、可愛かったですね。
1年目を超えるともっときれいになるのかな~と楽しみです。
大人びたお顔をされているので、芸妓さんも似合いそう。
有力情報をうまく手に入れてラッキーでした。熱出してまで行った甲斐がありました~
コメントありがとうございます。