この間作ったご飯☆
藤沢に出かけた時に寄る魚屋さん(魚つる)で、
車エビが安く手に入ったのでエビチリを作りました。
時間がない時はクックドゥのエビちりソースも美味しいけど、手作りはやっぱり美味しい。
炒めたタマネギをお皿の上に、そこにちょっと辛めのエビちりを乗せて、
一緒に食べるとが美味しいですよ。
ためしてみてね♪
少し残しておいたエビを入れて、ビーフンの野菜炒めも作りまし . . . 本文を読む
お雑煮用に買っていた鶏のぶつ切り肉が残っていたので、
鶏肉の赤ワイン煮を作りました。
付け合わせにペコロス(小タマネギ)。ペコロスをバターと砂糖、塩こしょうで煮て、キャラメル色に煮詰める。
マッシュポテト/材料:ジャガイモ、水、バター、牛乳、塩
最近、アメリカのテレビドラマにはまってます♪。
「プリズンブレイク」のDVDを借りて来て観てます。
時々ある残酷なシーンはいただけないけれど、 . . . 本文を読む
福岡県朝倉市杷木の日本一を誇る杷木の柿をご存知ですか。
先日、だんなさんのご実家から送って頂きました。
私の少ないボキャブラリーでは表現し尽くせませんが、色、大きさ、甘さ、固さ、どれをとっても最高級です。
本当にとても美味しい柿です。
ありがとうございました。
こんなに大きくて、絵に描いたような美しい柿はスーパーでは見られないかも?
箱一杯に送って下さいました♪
家族でいただ . . . 本文を読む
寒くなると作りたくなるデザートってなんでしょう。
私はアップルパイ。
紅玉が出始める頃になると、作りたくてソワソワソワソワしてきます。
色々な形で作ってみたけれど、最近はこの形が多いです。
作り易いし、食べ易い。
それにパイ生地に覆われているぶん、どこを食べてもサクサク
アップルパイだけは、家庭で作ったほうが絶対美味しい。
オーブンから出したばかりの熱々アップルパイを一口食べたら、止まらなくなる . . . 本文を読む
昨日から雨が降っていて冷え込みます。
湘南もそろそろ暖房が恋しい時期。
エアコンのお掃除しなきゃ。今年はストーブ欲しいなぁ(ワン達が陣取りそうだけど)。
我が家の「ぶり大根」はどちらかと言うと関西風
唐辛子やショウガをいれて、酒と塩と薄口醤油、砂糖、みりんで味付け。
分量はいつも適当に。
だから味はいつも微妙に変わってしまう。
でも美味しければ良いのです
寒いなぁ、アップルパイでも作ろうか . . . 本文を読む
今朝(土曜日)の朝ご飯に「わかめと卵のクッパ」。
寝ぼけた頭にもお腹にも優しくて美味しかった
~作り方覚え書き~3人分
長ネギ(半分):斜め切り
ニンジン(5センチ):薄いいちょう切り
増えるわかめ(大さじ1以上)
水:800CC
鶏ガラスープの素;小さじ1
鶏と豚のスープ(入れなくても良いけれど、あったらコクがでて美味しい):小さじ1
醤油:少々
ご飯:2杯分
卵(2個):溶く
ごま . . . 本文を読む
福岡に住むだんなさんの妹さんから、
美味しい巨峰をいただきました。
福岡県の柳川の特産品で、有明海に面した場所で作っているそうです。
とても甘くて、酸味の少ない巨峰なので、まるでジュースのようです。
大事に頂きたいと思います。
ありがとう
調べたところ、柳川の、あるぶどう畑の柵を越えるとひまわり畑があって、そこはまるで南フランスのようだとありました。
そんな素敵な場所があるのな . . . 本文を読む
今日はAmanda Marshallを聴きながら♪貸してもらったらすごく良かった。ありがとうね~☆☆
念願のポピーシード入りのチーズパウンドを作りました。
作ろうと思ってから3年もたってしまった
感動ポピーシードがたっぷりと入っています。
個人的にこのつぶつぶ感がたまりません
クリームチーズ、エダムチーズが入り、バターもたっぷり使うので太りそうですが、たまにはね(作るのはたまにでもね・・・食べて . . . 本文を読む
今日は早めに夕飯作り。
U2を聴きながら。なんか久しぶり。やっぱりグッとくる、ジーンとするなぁ
そういえば、ライブに行こうとチケットまで買ってだんなさんと計画していたのに、U2のメンバーの家族の方が病気とのことでツアーがキャンセルになったんだった。オシかったなぁ。
下ごしらえしているうちに一通り聴いてしまったのでチェンジ。
次はSheryl . . . 本文を読む
お酒はほとんど飲めないけれど、
杏子酒やライチ酒のソーダ割りなら、ジュース感覚で飲めるので大好きです。
同じようなものだけど、梅酒だけはどうも子供のころの嫌な記憶から遠ざかっていましたが、
今年は気が変わって、お料理上手なお友達にご指導してもらい作ることが出来ました。
梅は無農薬のものを取り寄せて下さったので、安心、そして美味しくできることでしょう♪
6月8日*梅酒を作りました。青々とした . . . 本文を読む