goo blog サービス終了のお知らせ 

墨ブロ  sumi-blog

美峰  ~ココロ模様・墨模様~

書道を通して 日々の想いを記してマイリマス

 

☆墨ブロへようこそ☆

美峰(ビホウ)と申します。 訪れてくださり、アリガトウゴザイマス。 まだまだ勉強中です。 拙い作品ですが 覗いて行ってください^^ コメントを残してくださると 嬉しいです♪

展覧会 終了

2011年05月02日 | その他 作品

昨日 二日間の展覧会が 無事 終了いたしました。

お運びいただいた方々に

御礼申し上げます

 

会場を入って左手が先生の作品。 右手が 生徒たち。

 

先生のコーナーに進むと・・・

身長よりもずっと大きな軸装作品が並びます

大きな作品は ある程度 離れて鑑賞するのが良い様です

 

受賞したたくさんの作品、 数々の美術誌に載った作品を

紹介してあります。

訪れた皆さん、丁寧に見て行ってくださいます。

 

数日前に伊豆新聞の記事にして頂いたので、

それを見て わざわざ足を運んで下さるかたもいらっしゃいます。

有り難いことです・・・

 美峰


書道展開催

2011年05月01日 | その他 作品

 

木村松峯先生 と 生徒一同の

書道展が本日開催されました

下田市民文化会館にて

明日 5月1日 16時まで

今日は大ホールからの人の流れもあり、

100人ほどの方に見ていただきました。

ありがとうございました

是非 先生の迫力ある作品を

生で見ていただきたいです。。。

生徒たちも皆さん それぞれにレベルアップして

仕上げてきています。すごいです

詳細はまた 後日  

明日も多くの方が訪れてくれると 嬉しいです

 美峰

 


木村松峯個展、そして・・・展覧会のお知らせ

2011年04月27日 | その他 作品

木村 松峯先生の 個展の様子です。

下田市民文化会館 マイマイギャラリーにて

 

ダイナミックで個性的な作品が並んでいます。

画像で見るより実物を見たほうが

生の迫力が伝わってきます。

「沈まぬ太陽」というタイトルです。

この個展は 29日まで。

そしてそのあと 4月30日 午後 から 5月1日 16時まで

木村松峯先生の作品を中心に 書道教室の展覧会を

下田市民文化会館 小ホールにておこないます。

私の作品も並べていただきます^^;

先生の作品はもちろんのこと、

教室の生徒(小学生から成人)の個性あふれる作品を展示します。

お時間のあるかたは 是非 足をお運びください

 

追伸

という訳で 私の方は・・・新しい作品の表装、額やマットがやっと揃い 

間際になってようやく完成にこぎつけました^^;

 美峰

 

 

 

 


松峯先生の作品

2011年01月20日 | その他 作品

木村 松峯先生の作品が

南伊豆休暇村のロビーギャラリーに

展示されています。

 「夜明け前」という作品で

スペインに本部がある国際芸術家選考委員会(AMSC)の

永久無鑑査公式認定作家に認定されたそうです。

おめでとうございます!!

力強く、胸を揺さぶられるような迫力があります・・・

是非 皆さんに間近で見て感じていただきたい作品です。

  美峰

 

 


伊佐新次郎

2011年01月14日 | その他 作品

下田市民文化会館で行われていた、

お吉没後120年の記念に

村松春水 と 伊佐新次郎の作品展を見てきました。

どれも世に二つとない本物の価値のある作品ばかり。

中でも伊佐新次郎は

力強く独創的なものばかりでした。

この作品展を開かれた石川先生に解説いただいたのも

とても勉強になりました。

墨象に繋がるような作品もあり、

前衛チックな感じを受けました。

南伊豆図書館に石川先生の書かれた 伊佐新次郎の本があったので

今 借りて読んでいます。

  美峰