goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコン塾 北助松・春木駅前教室

当教室は「楽しく!やさしく!簡単に!」をモットーに、リラックスしてパソコン・タブレット・スマホを楽しんで頂ける教室です!

154号 パソコン塾 北助松教室&春木駅前教室 ブログマガジン

2020年10月27日 11時40分15秒 | T・T

いよいよ秋も深まり朝晩は肌寒さを感じる季節となりました。
季節外れの暖かい日のおかげで今年は長く秋を楽しめたように思います。
今年も残すところあとひと月あまり・・・
コロナとインフルエンザの感染予防にご注意下さい。

教室では感染予防として換気や清掃、長時間の密を避けるために、授業開始の10分前からの入室のご協力をお願いしています。
また、換気により暖房がいきわたらない場合がありますので暖かい服装でお越しください。

 

 ☆★☆★ もくじ ☆★☆★
1.新型iPhone12発表
2.Googleフォト有料化へ
3.おうちで温泉気分『名湯スマホ湯』 
4.紙粘土細工で干支の壁掛け講座
5.スマカフェ「メルカリ① まずはメルカリを知ろう!見よう!」
6.気になるデータ通信量
7.教室からのお知らせ
 ☆★☆★ ☆★☆★ ☆★☆★

 

■1.新型iPhone12発表
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Appleより、新型iPhone12が4モデル発表になりました。どのモデルもすべて5G対応。
またすべて有機ELディスプレイで美しい画面です。
セラミックシールド採用で、画面落下耐性が4倍に上がり、落しても割れにくくなっています。
全モデル顔認証です。
カメラ性能にこだわる人は、レンズが3つあるiPhone Proシリーズがお勧めです。



※5G通信エリアはまだ一部地域のみです。エリアは順次拡大中となっています。



商品の詳細はappleのHPでご確認ください

https://www.apple.com/jp/iphone/

 


■2.Googleフォト有料化へ
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今まで無料で、容量無制限に写真や動画を保存できて便利に使っていた「Googleフォト」。
先日ついにその無制限無料バックアップが終了されるというニュースがありました。

と言っても、このサービスを使っている全員が、明日からすぐに課金されるというわけではありません。

仕様が変更されるのは、2021年6月1日。保存容量の上限(15GB)に達した場合、課金のお知らせが届きます。Google側のコメントでは、ほとんどのユーザーは保存容量の上限に達するまでには数年かかるとのこと。
たくさん写真をバックアップしているんだけど・・・と心配な方は、
こちらのページで確認してみて下さい。

https://photos.google.com/storage



■3.おうちで温泉気分が味わえる『名湯スマホ湯』
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

スマホを使って自宅なのにまるで温泉にいる気分が味わえます。
熊本県阿蘇郡南小国町に実在する33か所の旅館からお好きな温泉動画を
誰でも無料で楽しむことができます。

自然の音声がそのまま収録されているので、イヤホンをつければその場にいるような臨場感を
味わうことができます。

おうちのお風呂に浸かりながら楽しんでみてください。
くれぐれもお風呂でのスマホの取り扱いは十分にご注意ください。

https://sumahoyu.com/ 

 

■4.紙粘土細工で干支の壁掛け講座のお知らせ(北助松教室)
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

恒例行事となりました。紙粘土細工講座。
来年の干支(丑)で素敵な壁掛けを作成します。

*日時:12月8日(火)10:30~11:30(1回目)
     12月15日(火)10:30~11:30(2回目)

*場所:北助松教室
*料金:¥2300(材料費込)
*申込:(メール)pcjuku@okamuramusen.co.jp  (お電話)0725-20-6661


■5.スマカフェ「メルカリ① まずはメルカリを知ろう!見よう!」
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

〇10月のスマカフェ「スマホで印刷しよう」も好評でたくさんの方々にお越しいただきました。

〇次回スマカフェは・・・
 12月のテーマは「メルカリ① まずはメルカリを知ろう!見よう!」です。
日本最大のフリマアプリのメルカリ。メルカリでどんなことが出来るのか
知りたい方はぜひ、
ご参加ください。

*日時・場所:
 2020年12月  5日(土)10:00~11:30(北助松教室)
 2020年12月  8日(火)14:00~15:30(北助松教室)
 2020年12月15日(火)13:30~15:00(春木駅前教室)

*テーマ:「メルカリ① まずはメルカリを知ろう!見よう!」

*料金:コーヒー・ケーキ付 ¥2000(一般)、¥1000(現在校生)
 ※初回無料キャンペーンは終了しました
*申込:(メール)pcjuku@okamuramusen.co.jp  (お電話)0725-20-6661

 

■6.気になるデータ通信量
■■━━━━━━━━━━━━━━━━

スマートフォンをお使いの方は、月間※GB(ギガバイト)という契約をしていることと思います。
これはひと月に使えるデータ通信の容量のこと。
私たちはスマホで、電話番号をかけて「もしもし」とおしゃべりする以外に、ネットを閲覧したり、動画を見たり、メールやLINE、そのほかアプリなどを使ったりします。音声回線とは別に、インターネットを使ってサービスを利用している時は、データ通信をしていることになります。
そのデータ通信量の単位を「GB」といいます。多くの人は月間1GB未満の使用料という調査もあります。
例えば月間<3GB>の契約をしていた場合、送受信できるデータのめやすは次の通りです。

<3GBで送受信できる目安>
・Webページ(スマートフォンサイト1ページ400KBとして)=7500ページ
・メール(文字のみ1通10 KBとして)=30万通
・メール(添付ファイル含めて1通1MBとして)=3000通
・写真(1枚2MBとして)=1500枚、写真(1枚6MBとして)=500枚
・音楽(1曲4MBとして)=750曲
・動画(普通画質)=7時間〜15時間、動画(高画質)=2時間〜5時間

あまり使っていないのに大きな容量で契約している方は、一度契約の見直しをしてみてはいかがでしょうか。

 

■7.教室からのお知らせ
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【北助松】
◎スマホ(iPhone)クラス ・・・第1・3金曜10:00~12:00/第2・4土曜14:00~16:00
◎スマホ(android)クラス・・・第1・3火曜14:00~16:00/第2・4木曜10:00~12:00
                   第2・4木曜14:00~16:00

◎フリークラス(PC)  ・・・水(9:30)木(14:00) 金(10:00)土(14:00)

◎子供プログラミング(低学年)・・・毎週土曜11:00~12:00/13:00~14:00
                    毎週火曜16:30~17:30
◎子供プログラミング(高学年)・・・第1・3土曜14:15~15:45
                  第1・3火曜16:30~18:00
【春木】
◎フリークラス(PC) ・・・火(13:00)水(19:00)木(10:00)

◎子供プログラミング(低学年)・・・毎週木曜17:00~18:00
                    毎週金曜17:00~18:00/18:15~19:15

 

2020年11月25日号

**************************************** 
★第154回目はここまです。あなたに素敵な時間が訪れますように
****************************************  

発信ブログマガジン

発 行 パソコン塾 北助松教室&春木駅前教室
編 集 ブログマガジン事務局
事務局 pcjuku@okamuramusen.co.jp
URL https://www.okamuramusen.co.jp

 


149号 パソコン塾 北助松教室&春木駅前教室 ブログマガジン

2019年05月14日 12時34分26秒 | T・T

大型連休も終わりいつも通りの日常に慣れてきた頃ですね。
過ごしやすい季節となりましたが、夏日になったりで
身体も対応しにくですがゆっくり湯船につかるなど
リラックスタイムを心がけてください。

 ☆★☆★ もくじ ☆★☆★

1.『令和』表示にするために・・・
2.皇居や京都御所の参観申し込みってどうやるの?
3.URC ロボット競技会
4.スマカフェのお知らせ(北助松・春木駅前教室)
5.教室からのお知らせ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
■1.『令和』表示にするために・・・
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

元号が『令和』になり書類作成時には『平成』ではなく
自動的に『令和』の表示になっていてほしいものですね。

お使いのパソコンが新元号『令和』と表示するためには、マイクロソフトが提供する
更新プログラムが自動的にインストールされることで『令和』と表示されます。

自動的にインストールされない場合は以下の手順で行うことが可能です。

 

●スタートボタン → 設定 → 更新とセキュリティ → 詳細オプションで
一番上が『オン』になっているか確認します
(オフの場合はオンにしてください)

●ひとつ前の画面に戻り、『更新プログラムのチェック』で更新開始となり、
再起動すると『令和1年』と表記されます。


また、エクセルでは『令和1年』と表記されるので
『令和元年』と表記する方法が紹介されています。
下記のHPを参考にしてください。

https://www.pasocoop.jp/single-post/20190430

 

■2.皇居や京都御所の参観申し込みってどうやるの?
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皇居・仙洞御所・桂離宮・修学院離宮などは、宮内庁のホームページからオンラインで参観を申し込むことができます。

https://sankan.kunaicho.go.jp/register/place

1. 参観場所を選びます。
2. 参観したい月を選びます。
3. 参観したい日を選びます。〇は受付中、×は満員です。

 

4. 申込手続者(代表)の氏名・連絡先・メールアドレスなどを入力します。
5. 同行者の情報を入力します。
6. 内容を確認し、登録します。
7. 登録したメールアドレス宛に、申し込みの翌日以降にメールでお知らせが届きます。

 
 
■3.URC ロボット競技会
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
北助松教室より大会参加決定!!

小中学生を対象とした国際ロボット競技会が行なわれます。
近畿第1ブロックの予選は

7/6(土) 大阪南港ATCホール ITMホールにて開催

各ブロックを勝ち抜いたチームの決勝は
8/24(土) 大阪大学 吹田キャンパスコンベンションセンター MOホールにて開催

 

日々の成果が発揮できるチャンス!
昨年の大会の様子も動画確認できますので、下記のHPをクリックしてください。
 
 
 
■4.スマカフェのお知らせ(北助松・春木駅前教室)
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*日時・場所:2019年6月 1 日(土)10:00~11:30(北助松教室)
       2019年6月18日(火)13:30~15:00(春木駅前教室)
*テーマ:①一人でこっそりカラオケ練習
*料金:コーヒー・ケーキ付¥2000(一般)、¥1000(在校生)
*申込:(メール)pcjuku@okamuramusen.co.jp
    (お電話)0725-20-6661

 
■5.教室からのお知らせ
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(北助松)
◎スマホ(iPhone)クラス
・・・第1・3金曜日10:00~12:00/第2・4土曜14:00~16:00
◎スマホ(android)クラス
・・・第1・3火曜日14:00~16:00(12月4日開講)/第1・3木曜日10:00~12:00(12月6日開講)
◎フリークラス(PC)
・・・水(9:30)金(10:00)土(14:00)
◎子供プログラミング(低学年)
・・・毎週土曜11:00~12:00/13:00~14:00(11月24日開講)
   毎週火曜16:30~17:30(11月20日開講)
◎子供プログラミング(高学年)
・・・第1・3土曜14:00~15:30/第2・4土曜14:00~15:30
(春木) ◎フリークラス(PC)
・・・火(13:00)水(19:00)木(10:00)
◎子供プログラミング(低学年)
・・・毎週木曜17:00~18:00  

2019年5月23日号
****************************************
★第149回目はここまです。あなたに素敵な時間が訪れますように★ ****************************************
発信ブログマガジン
発 行 パソコン塾 北助松教室&春木駅前教室
編 集 ブログマガジン事務局
    泉大津市助松町1-4-27-3F
事務局 pcjuku@okamuramusen.co.jp
URL http://www.okamuramusen.co.jp

144号 パソコン塾 北助松教室&春木駅前教室 ブログマガジン

2018年08月09日 13時49分36秒 | T・T

記録更新する暑さが続いていますがいかがお過ごしですか?
本当に今年の夏は『暑い』の一言につきますね。
もうしばらくは熱中症に気を付けて夏を乗り切りましょう!!

☆★☆★ もくじ ☆★☆★
1.生体認証の『カギ』
2.ハーバリウム講座
3.スマホで手助け『&HAND』
4.スマカフェ(第4弾追加決定 & 第5弾予告)
5.秋のバス旅行日発表
6.教室からのお知らせ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

■1.生体認証の『カギ』
■■━━━━━━━━━━━━━━━━

今までに自転車のカギを落とした経験はありますか?
私は子供の頃に苦~い経験を思い出しました(T_T)
最近は、番号式のカギも出回っていますが、
この秋に BIO-key から指紋で開錠できるスマートロックが発売されます。
スマートロックならカギを落とす心配やカバンの中でカギを探す手間が省けます。
また、スマートフォンから専用アプリで操作すると自転車の居場所を音で知らせてくれます。
価格は13800円。

BIO-key
http://bio-key.co.jp/products/touchlock-lineup/touchlock-bike-probf1509/


 ■2.ハーバリウムミニ講座
■■━━━━━━━━━━━━━━━━

先日、先行で北助松教室にて『ハーバリウム講座』を開催しました。
ハーバリウムとは植物標本のことをさす言葉で、最近ではドライフラワーなどを使い専用のオイルを瓶詰めしたものがインテリアとして大人気です。春木駅前教室でも体験講座を開催します。

日時:9月8日(土) 10:00~
場所:春木駅前教室
料金:3,500円(2本分材料費込)
  
人気講座となっておりますのでお早めにご予約ください。


  ■3.スマホで手助け『&HAND』
■■━━━━━━━━━━━━━━━━

道に迷っていたり、ベビーカーの段差で困っているような光景を目にすることはあっても
手助けってなかなかできないものですよね。 
『&HAND』はLINEを使って身体・精神的な不安や困難を抱えた人と、
手助けをしたい人をマッチングし、具体的な行動をサポートをするためのものです。
8/3~8/31の期間でJR大阪駅で「スマホで手助け」実証実験中です。


登録方法はLINEアカウントで『&HAND』を友だち登録し、プロフィール設定をすれば完了です。
手助けで笑顔がたくさんあふれる社会になってほしいですよね。


HP
http://www.andhand-project.com/

LINEアカウントはこのマークが目印です!



 ■4.スマカフェ(第4弾追加決定 & 第5弾予告)
■■━━━━━━━━━━━━━━━━

スマカフェ第4弾「まだあなたは知らないLINEの新機能!」が、8月4日に開催されました。
やはりLINEは皆さんがお使いのアプリですので、皆さんの関心は大きいですね。
お申込みが多数のため、追加開催致します。

*テーマ:まだあなたは知らないLINEの新機能!
*日時:2018年8月25日(土)10:00~11:30
*場所:北助松教室
*料金:コーヒー・ケーキ付¥2000(一般)、¥1000(在校生)


  

 

第5弾の予告です。
第3弾で行なった、人気の「Google Home」ですが、その時にも取り上げられた「Chromecast」ですが、じわじわと使う方も増えてきています。
活用事例を交えてご説明します!

*テーマ:Google Chromecast(グーグルクロムキャスト)
*日時:2018年10月13日(土)10:00~11:30
*場所:北助松教室
*料金:コーヒー・ケーキ付¥2000(一般)、¥1000(在校生)
  
*申込:(メール)pcjuku@okamuramusen.co.jp
    (お電話)0725-20-6661




 

 ■5.秋のバス旅行日発表
■■━━━━━━━━━━━━━━━━

今年のバス旅行は11月3日に開催します!
詳細は後日発表です。
たくさんのご参加お待ちしています(^^♪


■6.教室からのお知らせ
■■━━━━━━━━━━━━━━━━

 (北助松)
◎タブレット(android)クラス
・・・毎月第1・3火曜日 14:00~16:00
◎スマホ(iPhone)クラス
・ ・・第1・3金曜日10:00~12:00/第2・4土曜14:00~16:00
◎フリークラス(PC)
・・・水(9:30)金(10:00)土(14:00)
◎子供プログラミング(低学年)
・・・毎週土曜11:00~12:00
◎子供プログラミング(高学年)
・・・第1・3土曜14:00~15:30/第2・4土曜14:00~15:30

 (春木)
◎フリークラス(PC)
・・・火(10:00)水(19:00)木(10:00) 
◎子供プログラミング(低学年)
・・・6月21日開講 毎週木曜17:00~18:00

 

2018年8月14日号
****************************************
★第144回目はここまです。あなたに素敵な時間が訪れますように★
****************************************
発信ブログマガジン
発 行 パソコン塾 北助松教室&春木駅前教室
編 集 ブログマガジン事務局  
    泉大津市助松町1-4-27-3F
事務局 pcjuku@okamuramusen.co.jp
URL http://www.okamuramusen.co.jp


138号 パソコン塾 北助松教室&春木駅前教室 ブログマガジン

2017年08月20日 12時49分45秒 | T・T

梅雨も明け、猛暑続きの毎日ですが体調は大丈夫でしょうか?
まだまだこの暑さと付き合わないといけませんね
食欲も落ちますが、『よく食べ、よく寝る』を心がけ、元気に夏を乗り切りましょう!!


★☆★☆★☆★☆★☆ もくじ ★☆★☆★☆★☆★☆

1.デジタルライフスタイル『パ・ソ・プ・ラ』
2.プロから学ぶ「体感できる写真講座」
3.おかしなかき氷『井村屋あずきバー』
4.「デゴイチ」登場
5.教室からのお知らせ

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 

■ 1.デジタルライフスタイル『パ・ソ・プ・ラ』
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『パ・ソ・プ・ラ』はデジタルを楽しむ大人のためのライフスタイルマガジンです。

パソコンはもちろん、タブレットやスマートフォンを毎日の生活の中で活用出来る情報が盛りだくさんです。
ちょっと知ってるだけで得した気分になります。

教室の岡村先生の記事もありますよ♪
ぜひ、ご覧ください!! 

パソプラURL → https://www.pasocoop.jp/

岡村先生の投稿記事 → https://www.pasocoop.jp/digitallife2/page/1

 

 ■ 2.プロから学ぶ「体感できる写真講座」
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 プロカメラマン(まえのかつみ氏)を招いて、「体感できる写真講座」を開催します。
カメラやスマホなどの撮影術をぜひ体感ください。


日時:9月12日(火)13:00~16:00
場所:北助松教室(泉大津市助松町1-4-27 3F)
講師:まえのかつみ 氏
料金:テキスト¥1080のみ

お申込みはお電話、またはメールにてお願いします。
人数多数の場合は抽選になりますのでご了承ください。
 
北助松教室 0725-20-6661
E-mail  pcjuku@okamuramusen.co.jp

     

 

 ■ 3.おかしなかき氷『井村屋あずきバー』
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

夏と言えばアイスクリームですよね。
我が家の冷凍庫にも常連のように井村屋の『あずきバー』 が並んでます。

すぐにかじって食べてみたいんですがちょっと硬いのが悩み・・・

そこでタカラトミーアーツから登場したのが『おかしなかき氷 井村屋あずきバー』です。

6本入りのサイズに限るのですが、硬いあずきバーをシャリシャリと削っていきます。
食感の違うあずきバーを求めている方はどうぞお試しください・・・ 

タカラトミーアーツHP → http://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/azukibar/

動画はこちら → https://www.youtube.com/watch?v=MjTPmc-LBC4

 

 ■ 4.「デゴイチ」登場
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

和歌山県有田川町の有田川鉄道公園に「デゴイチ」の愛称で親しまれる蒸気機関車(SL)D51が登場しました。
公園内にある数百メートルの線路上を走ります。

有料で乗車体験と運転体験ができるんですよ!!
子供も大人も夏休みのいい思い出になりそうですよね。

http://www.town.aridagawa.lg.jp/kanko/kanko_info/20830.html

 

■ 5.教室からのお知らせ
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
(北助松)
タブレット(android)講座・・・毎月第1・3火曜日 14:00~16:00
フリークラス(PC)・・・火(19:00)水(9:30)金(10:00)土(14:00)
 
(春木)
フリークラス(PC)・・・火(10:00)水(19:00)木(10:00) 

 

2017年8月20日号
********************************************************
  ★第138回目はここまです。あなたに素敵な時間が訪れますように★
********************************************************
発信ブログマガジン
発 行   パソコン塾 北助松教室&春木駅前教室
編 集   ブログマガジン事務局  
       泉大津市助松町1-4-27 3F
事務局   pcjuku@okamuramusen.co.jp
◆◆パソコン塾 北助松教室/春木駅前教室 URL◆◆
http://www.okamuramusen.co.jp

 

 

 

 

 


パソコン塾 北助松教室&春木駅前教室 ブログマガジン132号

2016年07月04日 10時16分21秒 | T・T

このところ梅雨らしくなってきましたね

天気予報通りにはならないこともしばしば・・・

おかげでよく濡れてしまってます(>_<)

蒸し暑くなり過ごしにくい日もありますが

乗り切っていきましょう!!


 
★☆★☆★☆★☆★☆ もくじ ★☆★☆★☆★☆★☆
 
1.Windows10 無償アップグレードまもなく終了
2.Galaxy Studio in Osaka
3.手のひらサイズの洗濯機『COTON』
4.洗濯指数はアプリで確認
5.教室からのお知らせ
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


 
■ 1.Windows10 無償アップグレードまもなく終了
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
Windows10 アップグレードの無償提供期間が7月29日までとなっています。

アップグレードを考えている方は7月28日までに済ませておくことをおススメします。

また、アップグレードは考えていない方は下記を参考にしてください。 

 予定されているWindows10のアップグレードを取り消す方法

http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata2/017392.htm#hihyouji
 

 Windows10 アップグレードをが開始されたあとのキャンセル方法

https://mix.office.com/watch/ikvhtn5xb7mu

 

 
■ 2.Galaxy Studio in Osaka
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

スマートフォンブランドの「Galaxy」がグランフロント大阪でイベントを開催中です

最新のスマートウォッチや360度カメラ、バーチャルリアリティを一度に体験できる

エンターテイメントパーク『Galaxy Studio』がオープン中!!

スマホを水中に入れバーチャルな金魚すくいを体験ができます。

こんなに進化するとは・・・(^_^;)

お出かけついでにちょっと体験してみてはいかがでしょう♪


http://games.yahoo.co.jp/news/item?n=20160617-00000005-ygame_moguravr

 

 

■ 3.手のひらサイズの洗濯機『COTON』
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
今まで衣類の部分洗いは手洗いが一番だと思っていましたが

この常識を覆す最小洗濯機が登場しました!!

一見、水筒?と思ってしまうのですが、機能は洗濯機と同じなんです。

少しの水と洗剤で洗いとすすぎが出来てしまうんです。

ワイシャツの襟や袖の汚れはもちろん食べこぼしのシミ取りもキレイにとれちゃいます。

手洗いが面倒と思っていた方は必見です\(^o^)/

 

http://aqua-has.com/coton/

 

 
 
■ 4.洗濯指数はアプリで確認
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

季節がら洗濯物が乾きにくいのは仕方のないことですが

外干しか部屋干しかに迷ったりしていませんか?

天気予報を見逃してもこのアプリがあれば大丈夫!!

乾きやすい時間帯も表示するので、お出かけ前のちょっとした時間だけ

外干ししたりすることが可能です。

忙しい方にはぴったりです!!お住まいの地域を選択するだけの簡単設定です。

Google Playストア、App Storeから入手してください

  

 

 


■ 5.教室からのお知らせ
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
<北助松教室>

◎基礎から学ぶパソコンゆっくりクラス・・・・・・毎週火曜日 10:00~12:00
                 
 
◎スマホ・タブレット倶楽部

 ゆっくりコース(月2回)(iPhone・iPad)・・・・・・第2・4金曜日 10:00~12:00 
                           第2・4土曜日 10:00~12:00

 ゆっくりコース(月2回)(androidタブレット・スマホ)・・・第1・3水曜日 14:00~16:00
                               第2・4土曜日 14:00~16:00

 スマホ倶楽部(月1回)(androidタブレット・スマホ)・・・・第1土曜日 10:00~12:00
                               第3水曜日 10:00~12:00

 スマホ倶楽部(月1回)(iPhone・iPad)・・・・・・・・・・ 第1土曜日 10:00~12:00

◎フリークラス(予約制)・・・・・・第1・3・5火曜日 14:00~16:00
                  毎週火曜日 19:00~21:00
                  毎週水曜日 9:30~11:30、19:00~21:00
                  毎週金曜日 10:00~12:00
                  毎週土曜日 10:00~12:00、14:00~16:00

<春木駅前教室>

◎スマホ倶楽部

ゆっくりコース(月2回)(androidタブレット・スマホ)・・・第2・4金曜日 14:00~16:00

◎フリークラス(予約制)・・・・・・毎週月・火・木曜日 10:00~12:00  
                   毎週水曜 19:00~21:00

  

2016年6月27日号
*********************************************************************
  ★第132回目はここまです。あなたに素敵な時間が訪れますように★
*********************************************************************
 
発信ブログマガジン
発 行   パソコン塾 北助松教室&春木駅前教室
編 集   ブログマガジン事務局  
      泉大津市助松町1-4-27 3F
 
事務局   pcjuku@okamuramusen.co.jp
 
◆◆パソコン塾 北助松教室/春木駅前教室 URL◆◆
http://www.okamuramusen.co.jp


パソコン塾 北助松教室&春木駅前教室 ブログマガジン126号

2015年09月10日 12時30分06秒 | T・T

朝は涼しさを感じるようになってきましたね。
少しずつ季節は変わってきていますね。
こんな時は体調がすぐれないもの…
よく食べ、よく寝るをモットーに乗り越えていきましょう♪

 

★☆★☆★☆★☆★☆ もくじ ★☆★☆★☆★☆★☆
 
1.15日チラシが出ます!! 
2.プレミアム付商品券
3.国政調査インターネット回答始まりました
4.こどもプログラミング体験講座
5. エンジョイパック
6.家計簿アプリ『レシーピ!』
7.アップルから発表!!
8.教室からのお知らせ


 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆




■ 1.15日教室のチラシが出ます!!
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

9月15日に教室のチラシを配布します。
メルマガをチェックいただいている皆様には
いち早くお届けしま~す。

  

チラシをクリックすると大きく表示されます↑



■ 2.プレミアム商品券 使えます
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   

最近、何かと話題のプレミアム商品券ですが、教室でも取り扱っております。

北助松教室、春木駅前教室共、泉大津市のプレミアム商品券をお使いいただけます。

1冊10000円で12000円分 使えることが出来て、5冊50000円分まで購入できます。

抽選で外れた方やまだ購入されて無い方は、最終チャンスで13日(日)10:30~17:00にテクスピアで販売されます。

整理券は10:00に配布されます。


■ 3.国勢調査
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2015年国勢調査がいよいよ始まりました。

国勢調査とは国内に住むすべての人と世帯を対象とする統計調査で5年に一度実施されます。

今年からインターネット回答がスタートされます。(9月20日まで)

私もさっそくやってみました。 

インターネットの練習にもなりますし、是非試してみて下さい。

ホームページ http://kokusei2015.stat.go.jp/index.html

回答は→ http://www.e-kokusei.go.jp/pc/portal/top.html

わからない場合はお気軽に教室スタッフまでお尋ね下さい。


 



 
■ 4.こどもプログラミング体験講座
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
教室からハガキでご案内した『こどものプログラミング体験講座』を実施します。

プログラミングは、コンピューターを動かすための『プログラム』を作ることです。

実は、私たちが生活できるのはプログラミングのおかげなんです。

炊飯器はスイッチひとつでお米が炊き上がりますよね。

コンピューターがプログラムを実行しているからこそ実現するんです!

そんなプログラミング講座を始める前に無料体験講座を開催します。

日程が変更になりましたのでご注意ください。お子さんが対象です。

9月19日(土)①10:00  ②14:00  北助松教室

9月22日(火)①10:00  ②14:00  春木駅前教室

お席に限りがありますのでお早目にご予約ください。

  



 
■ 5.エンジョイパック
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

教室では手軽に作品ができちゃう『エンジョイパック』を販売中です。

手作りだからこそ相手を想い心を込めれるもの…

授業でもどんどん取り入れていきたいと思っています。

テキストとキットが一緒になって500~600円とリーズナブル!!

キットのバラ売りも対応しています(*^_^*)

封筒タイプぽち袋



ティッシュケース

かさねの色目ぽち袋



コサージュ

 

■ 6.家計簿アプリ『レシーピ!』
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
家計簿を途中で投げ出したことってありますか?

多くの方が続かなかったのではないでしょうか?

私もその一人です

続かなかった理由を考えてみました。

項目を分けての記入が面倒、計算機を使う、そのうち忘れる…

など言い訳はつきませんが、

この『レシーピ!』はレシートを撮影するだけでOKなんです。

もちろん手入力もできますので、レシートがなくても大丈夫。

ただ、くちゃくちゃになったレシートは読み取りができにくいので

大事に保管しておいたほうがいいですね。

さらに、買い物した食材でレシピを検索してくれるんです。

これなら出来そう!と思って続けています(#^.^#)

登録するのは、生年月日、住んでいる地区のみと簡単!

試してみようと思っている方はどうぞ~

 

ios https://itunes.apple.com/jp/app/xuku-jia-ji-bureshipi!-jie/id660231447?mt=8

アンドロイド https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.receipi.pakayo&hl=ja

 
 
■ 7.アップルから続々発表!!
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日本時間10日朝、アップルが「iPhone 6s」「iPhone 6s Plus」、新「Apple TV」、
12.9インチの「iPad Pro」、「iPad mini 4」の発売と「iOS 9」の9/16(水)リリースを発表。
iPhoneはキャリア版、SIMフリー版とも9/12(土)予約開始、9/25(金)に発売されます。

今度のiPhoneはすごいです!!
タップ、スワイプ、ピンチの3つの操作で行っていましたが、
「3D Touch」機能で指の圧力を感知し、よりスムーズな操作が行えるようになりました。
たっぷりとご覧ください。

3D Touchを搭載した、iPhone 6sとiPhone 6s Plusを紹介します


そのほかにも・・・
「Apple TV」10月下旬発売

「iPad Pro」11月発売

「iPad mini 4」本日(9/10)発売

「iOS 9」9/16(水)リリースとなっています。



■ 8.教室からのお知らせ
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<北助松教室>

◎スマホ倶楽部

 ゆっくりコース(月2回)(iPhone、iPad)・・・・・・・毎月第 1・3水曜日 14:00~16:00
                                   第2・4金曜日  10:00~12:00
 ゆっくりコース(月2回)(androidタブレット、スマホ)・・毎月第2・4土曜日 14:00~16:00

 スマホ倶楽部(月1回)(androidタブレット、スマホ)・毎月第1土曜日・第3水曜日10:00~12:00
 スマホ倶楽部(月1回)(iPhone、iPad)・・・・・・・・・毎月第1土曜日 10:00~12:00

 ◎フリークラス(予約制)・・・・・・・・・第1・3・5火曜 14:00~16:00
                      毎週火曜 19:00~21:00
                     毎週水曜 9:30~11:30、19:00~21:00
                     毎週金曜 10:00~12:00
                      毎週土曜 10:00~12:00、14:00~16:00
 ◎子供向けプログラミング講座・・・・・・・準備中

<春木駅前教室>

◎スマホ倶楽部

 ゆっくりコース(月2回)(androidタブレット、スマホ)・・・毎月第1・3金曜14:00~16:00
 
◎フリークラス(予約制)・・・・・毎週月・火・木曜  10:00~12:00  
                     毎週水曜 19:00~21:00

◎子供向けプログラミング講座・・・・・・・準備中

 windows8・iPadやスマートフォンなど講座ご予約受付中です!

 

 

 

 

 
2015年9月11日号
*********************************************************************
  ★第126回目はここまです。あなたに素敵な時間が訪れますように★
*********************************************************************
 
発信ブログマガジン
発 行   パソコン塾 北助松教室&春木駅前教室
編 集   ブログマガジン事務局  
          泉大津市助松町1-4-27 3F
 
事務局   pcjuku@okamuramusen.co.jp
 
◆◆パソコン塾 北助松教室/春木駅前教室 URL◆◆
http://www.okamuramusen.co.jp


パソコン塾 北助松教室&春木駅前教室 ブログマガジン120号

2014年10月10日 12時38分29秒 | T・T

朝夕はずいぶん過ごしやすくなりましたが日中は夏?と感じる日もありますね。

先日、夏の終わりを感じてか申し訳なさ気に蝉が鳴いていました(>_<)

今年は長めの秋を楽しめそうですが、

こんな季節の変わり目には体調がすぐれないもの・・・

しっかり秋の味覚を楽しんで元気に過ごしましょう♪♪

 

★☆★☆★☆★☆★☆ もくじ ★☆★☆★☆★☆★☆
 
1.『大人の自由時間』
2.主婦のお助け調理器具『アクティフライ』
3.レインボールーム
4.デジカメは自分撮り向き?!
5.教室からのお知らせ
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


 
■ 1.『大人の自由時間』
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
教室でもご案内している『大人の自由時間』 

10/4に無料体験会を行い、たくさんの方に来て頂きありがとうございました。

 

さて、「大人の自由時間」ですが・・・

東芝ソリューション株式会社が東芝のタブレット「レグザ」で専用アプリを使って

「安心」「健康」「便利」「楽しみ」と4つのキーワードでサービスを展開するものです。

遠く離れた家族に無事を知らせたり、血圧、体重などのデータ管理ができたり、

手書きでメールのやり取り出来たり・・・と簡単に楽しく過ごせるサービスになっています。

http://www.toshiba-sol.co.jp/industry/otona/index_j.htm

 

現在キャンペーン中です。

月々¥1598(2年間継続)で東芝「レグザ」タブレット(4万円相当)を2台進呈です。

とてもお得なキャンペーンです。無料体験会をご希望の方はご連絡下さい。 

        ↓

北助松教室・・・・・0725-20-6661
春木駅前教室・・・072-441-6060
2教室共通メールアドレス・・・pcjuku@okamuramusen.co.jp 

 

  

■ 2.主婦のお助け調理器具『アクティフライ』
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

調理器具はたくさんありますが、

ティファールの調理器具の『アクティフライ』は万能です。

材料を入れてセットすれば・・・

なんと一台で、揚げ物・炒めのもの・煮込み料理が可能なんです!

コンロがフル活動していて空いていなくても、もう一品作れるんです!!

HPでは美味しそうなレシピが盛りだくさんです。

一度、のぞいてみてください。

 

  

http://www.club.t-fal.co.jp/products/CA/actifry/

 

 

■ 3.レインボールーム
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
ただ今、アメリカで大流行している玩具が『レインポールーム』

Loomの意味は「織機」、「編機」、「道具」です。

さまざまな色の輪ゴムを専用のキットを使って編みこんでいくものです。

ブレスレットの代わりでアクセサリーとして身に着けることが多いですが、

上達すると小物までも作れるようになるとか・・・

ハマると集中するのでスマホ症候群のかたにはいいかも。

女の子のお子さんがいる方は必見です!!

 

 

http://matome.naver.jp/odai/2139777133393679701

 

 
 
■ 4.デジカメは自分撮り向き?!
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

最近のデジカメは進化してます!

今までのデジカメは自分を撮影する際、レンズを自分に向けての撮影しかできませんでしたが、

最新のデジカメはすごい!!

レンズとモニターが分離するので、今までのアングルとはちょっと違った撮影が可能です。

たとえば・・・

日本一の超高層ビルの「あべのハルカス」をバックにした撮影も簡単に!!

使い方はいろいろ!!

もう一台購入を考えている方は必見です(*^_^*)

 


http://casio.jp/dc/products/ex_fr10/

 

 


■ 5.教室からのお知らせ
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
<北助松教室>

◎フリークラス(予約制)・・・・・・・第1・3・5火曜・土曜 14:00~16:00
                     毎週水曜 9:30~11:30
                     毎週金・土曜 10:00~12:00
                     毎週火・土曜 19:00~21:00
 

◎はじめての韓国語講座・・・・・・毎週火曜 14:00~15:30


◎スマホ倶楽部・・・・・・・・・・・・・・毎月第1土曜日 10:00~12:00 (月1回)

◎スマホ倶楽部ゆっくりコース・・毎月第2・4金曜日 10:00~12:00 (月2回)


<春木駅前教室>

◎フリークラス(予約制)・・・・・・・・毎週火・水・木曜  10:00~12:00  
                      毎週水曜 19:00~21:00

 windows8・iPadやスマートフォンなど講座ご予約受付中です!

 


 
2014年10月10日号
*********************************************************************
  ★第120回目はここまです。あなたに素敵な時間が訪れますように★
*********************************************************************
 
発信ブログマガジン
発 行   パソコン塾 北助松教室&春木駅前教室
編 集   ブログマガジン事務局  
          泉大津市助松町1-4-27 3F
 
事務局   pcjuku@okamuramusen.co.jp
 
◆◆パソコン塾 北助松教室/春木駅前教室 URL◆◆
http://www.okamuramusen.co.jp

 


パソコン塾 北助松教室&春木駅前教室 ブログマガジン115号

2014年02月26日 16時14分16秒 | T・T

3月にはいりましたが、少しずつですが暖かくなってきているようです。

今年の冬は大阪でも何年ぶりかの大雪が降り、一面が真っ白でとても驚きました。

春が来るのが待ち遠しいですね。花粉・PM2.5の飛散で大変な日も増えそうですが、体調を崩さないようにご注意くださいね。

★☆★☆★☆★☆★☆ もくじ ★☆★☆★☆★☆★☆

 
1.『スマホくらぶ』スタート 
2.年賀状コンテスト結果発表 

3.印刷物や写真をどんどんスキャン!最安値ご優待!
4.サブカメラ付きビデオカメラ
5.写経
6.教室からのお知らせ
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

■ 1.『スマホくらぶ』スタート
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2月1日に『スマホくらぶ』がスタートしました。

第1回目はスマホの基本を実施しました。

『はじめて知ったぁ』『へぇぇ~』という声がたくさん聞こえました。

新発見すること間違いなしです!!

2回目からは「LINE 」に入ります。第3回目は4月5日(土)10:00~『LINE』です。

途中からの参加も大丈夫です!人数制限がありますのでお早めにご予約ください。

    

    クリックすると大きく表示されます。

 


■ 2.年賀状コンテスト結果発表
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
恒例になりました『年賀状コンテスト」。

今回も、生徒の皆様の力作揃いに感動しました。

おめでとうございます!

最優秀賞・・・・・ N・すみさん ↓

 

優秀賞・・・ H・ひとみさん ↓    S・えいこさん ↓

   

最優秀賞に投票した方・・  T・あきらさん  H・えつこさん


『未年』に向けてたくさんのアイディア貯蓄してくださいね~

   

■ 3.印刷物や写真をどんどんスキャン!最安値ご優待!
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 印刷物や写真をどんどんスキャン!かさばる書類もスッキリ! 

最近、「断遮離」という言葉をよく聞きますが、私の家にも捨てられないけど邪魔な紙類がたくさんあります。

今回、ご紹介するスキャナは画期的です。とにかく早い!
いままで、スキャナをとるのに手間が掛かっていましたが、これはあっという間にデータ化してくれます。

毎分25枚・50面の高速読み取りが可能な、富士通のScanSnap iX500です。
捨てられない紙、プリントアウトした書類、カタログなどを「データ」にしておけば、いつでも好きな時に見られて、紙の方は処分できます。また、写真も高速でスキャンしてくれるので、プリントアウトした写真をどんどんパソコンに取り込んで、アルバム作成にも大活躍。

今回、富士通さんからのキャンペーン大特価につき、台数限定ですが1台35,000円(税込)でご予約を承ります。

どこよりも安い価格でのご案内です。アルバムを整理したい、取っておきたい印刷物だけれど、整理整頓したい。

そんな方にお勧めです。この機種は、Wi-Fi経由でデータをすぐにiPadに送ることもできます。

是非、教室にもありますので体験してみてください。 

 

 http://scansnap.fujitsu.com/jp/product/ix500/

 

その他もご案内

http://scansnap.fujitsu.com/jp/product/sv600/

 

http://scansnap.fujitsu.com/jp/product/s1100/

 

 

■ 4.サブカメラ付きビデオカメラ
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

ビデオカメラで撮影するときはひとつの被写体しか撮影できないものでした。

こどもの発表会の撮影をするとしましょう。

全体の雰囲気も撮りたいし、こどもをアップで撮りたいと思うもの。 

ズームインしたり、ズームアウトしたりとカメラマンは大忙しです。

そんなお悩みを解消してくれるのがパナソニックから発売された 

デジタルビデオカメラ W850M

 

 

サブカメラが搭載されているのでふたつの被写体の撮影が可能です。 

ビデオカメラの買い替えをお考えの方はぜひ検討してみてください。

http://panasonic.jp/dvc/wipe/index.html


 
■ 5.写経
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

スマートフォンやタブレットをお持ちの方はどんなアプリを使っていますか?

私は、ほぼゲームばかりでしたが、この写経を知り使ってみました。

筆を持つ機会は減る一方で上手く書けるか心配でしたが、準備するものは一切なし。

アプリをインストールするだけ。

お手本を表示させて書いてみることも可能です。

上手く書こうとせず気持ちを集中して書いてみてください。

違う意味での『スッキリ感』を味わえるかも(*^_^*)

iOS

android

 

 

■ 6.教室からのお知らせ
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
<北助松教室>

◎フリークラス(予約制)・・・・・第1・3・5火曜・土曜 14:00~16:00
                   毎週水曜 9:30~11:30
                   毎週金・土曜 10:00~12:00
                   毎週火・土曜 19:00~21:00
 

◎はじめての韓国語講座・・・・・・毎週火曜 14:00~15:30


◎スマホ倶楽部・・・・・・・・・・毎月第1土曜日 10:00~12:00


<春木駅前教室>

◎フリークラス(予約制)・・・・・毎週火・水・木曜  10:00~12:00  
                  毎週水曜 19:00~21:00

 windows8・iPadやスマートフォンなど講座ご予約受付中です!

 


 
2014年3月10日号
*********************************************************************
  ★第115回目はここまです。あなたに素敵な時間が訪れますように★
*********************************************************************
 
発信ブログマガジン
発 行   パソコン塾 北助松教室&春木駅前教室
編 集   ブログマガジン事務局  
          泉大津市助松町1-4-27 3F
 
事務局   pcjuku@okamuramusen.co.jp
 
◆◆パソコン塾 北助松教室/春木駅前教室 URL◆◆
http://www.okamuramusen.co.jp


パソコン塾 北助松教室&春木駅前教室 ブログマガジン108号

2013年06月08日 16時41分14秒 | T・T

 

気温の差が激しかった5月も終わり、早めの梅雨入りだったのに

夏を思わせるような中休みで体調を崩していませんか?

私はこの晴れ間を利用して、シーツの取り換えやクーラーの掃除を頑張ってみました(*^_^*)

朝夕は涼しいですので体調には気をつけてくださいね。

 

 
 
 ★☆★☆★☆★☆★☆ もくじ ★☆★☆★☆★☆★☆
 
1.北助松教室リニューアル七夕まつり 作品展
2.おかりなレンタル
3.LOHAKO
4.天使のパン
5.タブレット専用クッション『goron』
6.あなたのYahoo IDは大丈夫?
7.「ウィルスキラー」サービス終了 

 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 
 

 
■ 1.北助松教室リニューアル七夕まつり  作品展
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


3月末からの北助松教室の改装工事がようやく終わりました。

工事中はみなさまに大変ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

新しくなった教室で今まで以上に楽しんでいただけるよう

スタッフ一同取り組んでまいりますのでよろしくお願いいたします。


美しくなった教室をたくさんの方に見ていただきたく、

7月7日(日) 10時~16時 『北助松教室リニューアル七夕まつり 作品展』を開催いたします。

当日は皆さんがパソコンで作られた、力作作品を展示しています。

いろんな工夫を凝らした作品ばかりで、自分でもやってみたいものがきっと見つかると思います。

当日の内容を一部紹介します(*^。^*)

ミニ講座

  ★らくらくフォン講座  11時~

  ★タブレット講座    14時~

ビンゴ大会          15時~

手作りコーナー

  ★ストラップ作成

  ★たんざく作成

ご家族、ご友人お誘いの上お越しくださいね。

お待ちしておりま~す(*^_^*)

 

 
■ 2.おかりなレンタル
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 

今どきの家電はお手頃価格ではなく、高級家電となってきました。

最新家電にも興味があるけど効果も気になり、なかなか購入の決心がつかない・・・

ってことがありませんでしたか?

そんな悩みを解消してくれるサイトが『おかりなレンタル』です。

最新の人気高級家電を安価な価格でお試しできるレンタルサービスです。

事前に無料会員登録が必要になりますが、気になる家電があるかたはチェックしてみてください。


http://o-carina.jp/

 


■ 3.LOHAKO 
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


大手スーパーでは、サイトから買い物ができるネットスーパーがあり、

買い物に行く時間がない方には非常に便利ですよね。

しかし、配送エリア外であれば利用できないのが難点です。

自宅近くにスーパーがない方も日用品が購入できるサイトが『LOHAKO』です。

1900円以上の買い物で送料無料ですので、お米、ミネラルウォーターなど

重たくかさばる日用品を購入するにはいいかもしれませんね。

残念ながら、生鮮食品は扱っていませんのご注意ください。


http://lohaco.jp/

 

 
■ 4.天使のパン
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 

最近、『お取り寄せ』という言葉をよく耳にします。

グルメ番組も多くなり、自ら足を運ばなくても他県の美味しい食べ物が

自宅まで届くようになりました。

先日、TV番組を観て気になったのが・・・

お取り寄せ商品のなかで長く待たないといけない商品は何か?というものでした。

2年待ちの餃子にも驚きましたが、9年待ちの食パンがあると知りまた驚きました。

リハビリを兼ねての手作り作業だからだそうです。

今、注文すると15年待ちになっているかも・・・


http://gateaudange.com/

 

 
■ 5.タブレット専用クッション『goron』
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


タブレット端末を使っていると、うつむき姿勢になりますよね。

長時間のうつむき姿勢は首にかなりの負担がかかっているといわれています。

うつむき姿勢が多い現代人は『ストレートネック』になりやすいとか・・・
(首がまっすぐに歪んでいる状態を示す言葉です)

ストレッチなどを取り入れることをお勧めしますが、

四六時中タブレット端末を使い方は必見!!

仰向き、横向きの体勢でもタブレット端末が使えちゃうのが『goron』です。

ゴロンゴロンしながら使い方はぜひどうぞ!!


http://www.yumepro.net/shopdetail/014000000001/order/

 

■ 6.あなたのYahoo IDは大丈夫?
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


先日、Yahoo! JAPAN IDやパスワードが流出した可能性があると報じられました。

Yahoo! JAPAN IDを利用されている方は、自分のIDやパスワードが流出したか確かめて下さい。

確認方法は・・・

・調べたいIDでYahoo! JAPAN にログインする
・Yahoo! JAPAN トップページ上部に「当社への不正アクセスのお知らせとID現状確認」をクリック
・ページ内にある「対象のIDかどうかの確認はこちら」のURLをクリック
・流出した可能性があるかどうか結果が表示されます

ぜひ、ご確認ください。

 

■ 7.「ウィルスキラー」サービス終了
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


ウィルスソフトの「ウィルスキラー」シリーズのサービスが終了になりました。

お使いのパソコンの中にウィルスキラーがインストールされている場合は、

アンインストールの操作が必要となり、また新たにウィルスソフトをインストールする必要があります。

操作が不安な方は教室にご相談ください。

 


 
2013年6月11日号
*********************************************************************
  ★第108回目はここまです。あなたに素敵な時間が訪れますように★
*********************************************************************

発信ブログマガジン
発 行   パソコン塾 北助松教室&春木駅前教室
編 集   ブログマガジン事務局  
          泉大津市助松町1-4-27 3F

事務局   pcjuku@okamuramusen.co.jp

◆◆パソコン塾 北助松教室/春木駅前教室 URL◆◆
http://www.okamuramusen.co.jp


パソコン塾 北助松教室&春木駅前教室 ブログマガジン102号

2012年10月24日 20時58分50秒 | T・T

10月に入りやっと秋らしくなったと思ったら、最近、急に肌寒くなり、だんだんと冬に近づいていると実感します。

朝晩は特に寒さを感じますので夜は暖かくして過ごしてくださいね(*^_^*)

今回はこんな内容をご紹介します!
 
★☆★☆★☆★☆★☆ もくじ ★☆★☆★☆★☆★☆
 
1.Windows8発売 
2.次期 Office 無償アップグレード
3.消臭アイテム『デオエスト』
4.自動折りたたみベビーカー
5.楽々はがき2013
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


 
■ 1.Windows8発売 
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
10月26日にWindows8が発売になりました。
 
つい先日まではWindows7が出たところなのに・・・と思ってしまいます。

Windows8はスマートフォンやタブレット端末を使うのと同じように

指でタッチしながらの操作が可能となるタッチインターフェイスが搭載されました。

ただし、タッチ操作は機種によってはできないものもありますので

買い替えをお考えの方はご注意ください。

また、2012年6月2日から2013年1月31日の間に

対象のWindows7 PCを購入された方は

Windows8Proを1,200円(税込)で優待購入も可能です。

でも、その前にWindows8の動作をご覧ください。


http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/release-preview

 

 
■ 2.次期 Office 無償アップグレード
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

対象期間にOffice2010を購入し、ライセンス認証された方のみ

無償で『次期 Office』を提供が可能です。

2012/10/19以降、Office2010のパッケージ製品もしくはプレインストール製品を

購入された方のみとなっていますのでご注意ください。


http://www.microsoft.com/ja-jp/office/2013offer/default.aspx

 


■ 3.消臭アイテム『デオエスト』
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
このところ消臭グッズがよく出回っていますがなかでもこの『デオエスト』は魅力的です。

汗をかいたらまめにタオルなどで拭くと体臭は気にならないそうですが、

人目もあるしなかなかすぐに拭けないのが現実・・・。

そんな時には肌着を替えてみませんか?

肌着の価格としては少々お高いですが一度試してみるのもいいかも(#^.^#)

 

http://www.deoest.jp/


 
 
■ 4.自動折りたたみベビーカー
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
夢のようなベビーカーが誕生しました。

ベビーカーは年々進化していますが、自動で折りたたみが可能なのはこれが初。

その名も『4moms Stroller』

自動開閉だけではなく、iPhoneなどの充電も可能。

デジタルパネルで温度や走行距離、またスピードメーターなどを表示します。

販売価格は128,000円とかなりお高くなっていますが、

子育てに力強い味方になってくれそうです(*^_^*)

 

http://www.4moms.jp/

 


■ 5.楽々はがき2013
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
年賀はがきも早期予約を開始し、今年もあと残すところ2ヶ月・・・。

毎年、間際になって年賀状の作成に取り掛かる方も多いかと思います。
(私もその一人です(^_^;))

来年度のデザイン集もたっぷり入った『楽々はがき2013』が発売されました。

お家でゆっくり年賀状の作成をしたい方にはおすすめです。

教室で割引購入可能なのでご希望の方はお申し込みください。

 

 
 
2012年10月30日号
*********************************************************************
  ★第102回目はここまです。あなたに素敵な時間が訪れますように★
*********************************************************************
 
発信ブログマガジン
発 行   パソコン塾 北助松教室&春木駅前教室
編 集   ブログマガジン事務局  
          泉大津市助松町1?4?27 3F
 
事務局   pcjuku@okamuramusen.co.jp
 
◆◆パソコン塾 北助松教室/春木駅前教室 URL◆◆
http://www.okamuramusen.co.jp