goo blog サービス終了のお知らせ 

病気の問屋さ~ん

「病気の問屋さんみたいだなw」と医師をも驚かせた、なんだかんだの病気もちのおばちゃんが日常のあれこれを書いてます。

お知らせ

数あるブログの中から、こんなブログへようこそ!
「慢性膵炎」や「橋本病」などの病気の話から、ウチら夫婦のおバカな出来事など、いろいろと綴ってます

病気の事に関しては専門家ではありませんし、フツーの膵炎患者さんとは若干違うところがありますので決して真似をしないようお願い致しますヾ(_ _*)

トロロ

3つめ

2013-09-13 08:59:09 | 趣味

以前、ご紹介したパッキングテープの記事→では

無印のミニハンディーモップを一新させてましたが、

こちらもどうでしょう?

    IKEAのライト。


珍しく無地。でも色んな色があったの。

でも、ここはシンプルに白!と買ってきたんだけど、何かシンプル過ぎ。

で、それに貼ってみた。

↓↓↓






















           


いや~ん、かっちょえぇ









ここまでくると調子に乗るのがトロロさんの悪い癖

手元にあったこれにもペタリ。

↓↓↓













  あ~んど  


なんてことでしょう

ただのプラッチックの綿棒入れが、一気に高級なものに










って、これも好みなんだろうなぁ

ま、いっか。

じゃ、最高に気分がになる日に持っていくこのケースにも

↓↓↓















  青色申告の時の書類入れです。












ん…






これはちと違ったかな


他にもいろんなものに貼り付けてます。

気分があげあげになるのは変わらず

そう、トロロさんってば、単純なんです








でもって最初のIKEAのライト、いつも玄関に置いてるんだけど、その様子。











          


ぶれた                          おまけに点けてみたらワケわからんわ









つめがあま~い


嫌な事はあげあげで↑

2013-03-02 18:19:40 | 趣味

最近、またプチDIYもどきをしてるんだけど、あまりにちゃちな作りに画像UPは気が咎めるトロロです


とりあえず、先日脱衣所の洗濯機の横の隙間にすのこで棚を作りました(ほぼダーリンが^^)。


これはよくあるヤツなんで想像できるでしょう。


でも、たったこんな子供の工作ごときの物でも、気分はあげあげ


洗濯はもともと好きだけど、もっと楽しくなった♪


なので、これは苦手な事、嫌な事に応用すればテンションあがって苦手じゃなくなるかも!


ってな安易な発想で、無印のミニハンディモップにテンションあげるための細工を。


知ってる人は知ってるけど(知らない人は↑から飛んでみて)この入れ物、無地。


それはそれでシンプルでよかったんだけど、私的にはつまらない。


で、私が毎日見てるブログ「sunny place…」さんのゆうひさんがブログ内でご紹介されていたパッキングテープ


とても素敵に使われていたので、私も欲しくってもう速攻で買っちゃいました^^


ゆうひさんのブログ、とても素敵なので一度見てみてください!ハマりますよ


で、届いた日の夜、仕事終わりに甥っ子のお嫁ちゃんに1本プレゼント(遅くにごめんよ)


このお嫁ちゃん、私とも趣味が似てるので、めちゃめちゃ喜んでくれました


その後帰宅して私が一番最初に貼ったのがこれです。











                 





めちゃめちゃかっこよくなったでしょ?


(テープが微妙に曲がってるのに気付いた?この後直しました


他にゴミ箱、掃除機、トイレの便座の蓋にまで貼っちゃおうかと(笑)。


とにかく、苦手なものに貼ればテンションあがって掃除も楽しくなりそうで♪











このシールとはまた別なんだけど同じようにテンション上がったのがこれ。


実家から頂き物のハンドソープ(ちゃんと泡で出るタイプ)をもらってきたの。


今時珍しく、パッケージがプリントじゃなく外せるタイプ。


しかも私好みの白黒。男前!


で、パッケージ外しちゃったのがこれ↓


                 



いいでしょう?このままでもいいんだけどね、でもこのままじゃないわよ。


                 


ちょっと急いだもんでいびつになったけど、HAND SOAPとステンシル♪


裏側には


                 


意味はないんだけどね。


私の誕生月だし、好きな数字なんで(笑)。


で、こんな事だけでも手を洗うのに、というかキッチンに立つのが楽しくなったの♪


なので、掃除、収納が苦手で下手な私にはこのステンシル&シール作戦がイケる!はず。


って事で頑張りま。


どれだけできるかどうか分からんが、頑張りま


その前に汚部屋をきれいにしろって話よね。


頑張りま。


オーナメント

2012-07-11 09:00:53 | 趣味

オーナメント…でいいのよね

スチール製だかなんだかの、ダイソーさんでずっと探してたけどなくって。

もう諦めてたんだけど、今回の買物で実はダイソーさんではないのだけれど
3coinsさんだったかな?あれ?どこだったっけ?忘れちゃったけど、無事GETよ

何かあまり目立たない所に陳列されてて、見つけた時には一人ニヤけてしまった事は覚えているんだけどな(*/∇\*) キャ

で、本当はこれも忘れてしまったのだけれど、これ(実際にはダイソーの)を使って表札作られている素敵なブロガーさんがいて

それを真似っこ!と思って買ったのだけれど(例のプレゼント用の表札ね)、

広げてみたら、もう可愛くて可愛くて

結局自分で使っちゃう~( ´艸`)ムププ

それが、この子 ↓ 長くて入らなかったので一部ね



素敵でしょ
これだったら自分で使いたくなっちゃっても仕方ないよね
それに袋から取り出して広げたところを目にした瞬間に、もう目に浮かんじゃったんだもの、行先が
ま、でもその行き場がまだ未完成なので、完成したらお披露目しようかな


マステ

2012-07-06 11:31:41 | 趣味

懲りずにカテ「趣味」で

いや、調子いいワケじゃないけど、ホントに楽しくって♪
そうすると気分的にいいもんだから、何かいろいろと頑張れちゃうんだよね



これは大したヤツではないんだけど、またカードケース作ってみた。




左下のが今回の買物で買ってきたマステ

後は前にUPしたのも交じってるけど、左上のが一番お気に入りかな次はその隣



今次にとっかかってるのは表札

ってもちゃんとしたヤツじゃないヤツね(飾りね)。

あ、後、プレゼント用のも(これは室内に置いてもらうようなの)。

これは百均で買ってきたものでちょこちょこやってます。

しかし、どちらも名前とか住所があるからな~、UPは難しいかなぁ。

あ!これならいいか。







いやん、へたくそ

でもってガタガタ

筆は太いのしか持ってなかったので楊枝で縁取ってみた。
それでこの出来

大丈夫か?あたし。

この先、いろんな計画あるのに、大丈夫かぁ???


立てかけてみた

2012-07-05 15:40:52 | 趣味

ここんトコ病気ブログらしくない「病気の問屋さ~ん」です(笑)。

ま、それはそれでいい?

でも病気の話目当てで来られてる方には申し訳ないです




で、今日も冷蔵庫隠しの板壁もどきのお話。

まだ塗ってないです

すのこにもつけてないけど、とりあえず立てかけてみた(邪魔だったし)。

でもって全体のイメージ見えてこないから手前のカラボもどけてみた。
突っ張り棚は外したタイミングで先日みたいな地震起こって~(久しぶりに結構揺れたの

なんて事あると板壁倒れたら絶対壊れちゃうだろうから、怖くて外せなかったので
なんとなく、それは無視してください

さぁ、玄関開けたら~(そこ!「●分でご飯♪」なんて変なチャチャ入れないでwww←ダーリンです)














どう?これに塗装して棚とかフックとかつけたりするんだけど、どう

ちなみに本当の現状はこれね ↓



うはっ!何度見ても汚ねぇ

で、板壁置いたの、さっきのよりもうちょっと引いて見ると…



何か気になるから左の戸閉めてみた。

そしたらカーテン出ちゃった^^;

もういいわ。

でもどう?



これ斜め

もしかして突っ張り棚が斜め???

ま、どうせ取り外すんだからいいんだけど。









んん~っ

何か、何か変じゃない

だって棚や雑貨飾るって言っても下の方にはつけないよね?

そしたらこのままじゃ何かノペ~ッとしてない?

ん~っ…やっぱカラボリメイクして板壁の前に置いた方がいいような…




しかし画像にして改めて冷静に見るって必要ね。

突っ張り棚が斜めの件も、ノペ~ッとしてるってのも。


塗装は出来たら日曜にやります(ここのトコ平日はちょっと病院に通ってたりするので)。

それまでは他、細々したのをやっておこうっと。
それらも出来たらUPしていきます


画像UP

2012-07-03 16:57:06 | 趣味

昨日の画像が行方不明になってた件、

1枚は見つかったけど、もう1枚はまだ行方不明。

とりあえず再度撮影しました。

そして、文章じゃ伝わりにくいかと思って、あんまりうまくできなかったけど簡単な間取り図も。

しかし、この間取り図で伝わるのか^^;?

ま、一応ね。




見えるかな?                         ↑  ここから画像撮りました。

それが、これ。



きゃー!ゴメンね、きったなくって。でも現状をそのままの方が伝わりやすいと思って。

しかし、画像がななめだわ^^;ホントあたしってダメだわー。


昨日の話のカーテンってのが右端にちょっとだけ映ってる水色の。

で、試行錯誤したカラボってのがこの無残な背板が見えてるヤツ。

背板に布やったんだけど、ある事情があって、すぐ外しました。

突っ張りの棚は買ったばっかなんだけど、やっぱ違う!と途中で放置。

とりあえず別の場所で使うことにします。


ね、冷蔵庫凄い存在感でしょ?これがまた玄関の中に入るともっと圧迫感あってね。

で、ダーリンと共同で2作目のDIY?

トロロ家姉のおススメ、羽目板というヤツを買ってきました。

両端に凸と凹がついてます。

なのでそれをはめ込んでいけば綺麗に合体してくれます。軽くですけど^^

で、横板を上下に打ち付けて…

がコレ ↓



まだ製作途中ですが板壁もどきです。

これを冷蔵庫の側面に。

立てかけるだけでは不安定なので冷蔵庫の上にすのこを置き、

それに L字金具でつけるような感じです。

それでも危ないのかなぁ?

そのうちカラボをリメイクしてドアつけてこの板壁もどきの前に設置予定です。

今はとりあえずこれをしあげないと。

この後、これに軽く塗装する予定です。

それから雑貨屋さんめぐりして買ってきた雑貨ちゃんたちや棚をつける予定。

今はそのレイアウトを考え中。

あのカゴの画像にあったウエルカムの飾りを上部中央にやって、そのすぐ下にフック…

なんて考えてるとすんごく楽しいです♪


どーにかしたい!

2012-07-02 23:44:59 | 趣味

旅行に行ってる間もずーっと頭から離れなかったのが私の最近の気になって仕方のないアレ。

冷蔵庫

いや、あれはもう解決(←クリックしたら飛びますが、数記事下にあります)したはずじゃ?
それが違うの

正面からはよくなったんだけど、本当はそっちじゃないの

実はトロロ家の間取り、玄関開けて最初に目に飛び込んでくるのが冷蔵庫なの

それが嫌なのと、玄関からの冷気や熱気を家の中に入れないために突っ張り棒でカーテンつけてます。

普通の長いやつで、しかも分厚い生地の。
でもどーにかしたいっ
もっとウエルカム的にしたいっ

ってんで、いろいろ始めました

っても、このテニス肘&免疫力が下がってるようなので少しづつ。

とりあえず今玄関開けてすぐの画像がこちら。



えっ?画像がない
何故
間違えて消した?

今日はもう光量足りないので(また何か映っても嫌だし)明日にでも撮ってUPします

ま、想像してもらったら分かるだろうけど、冷蔵庫の側面が目の前です。

それを隠そうと試行錯誤してカラボ置いたりツッパリ式の棚を置こうとしたりしましたがいまいち。

それが、これだ!ってのを見つけて作り出してます

その途中経過をUPしようと思ったんだけど

…その画像もない
何故か数枚の画像が行方不明

申し訳ない、明日撮り直してUPしますわ


旅行?買物?

2012-06-30 23:52:46 | 趣味

トロロ店(正確にはダーリン店だな)去年はダーリンのお父様が亡くなって、

葬儀やらなんやらで丸一週間休みなく動いたんだけど、

お客さんにしてみればそれもトロロ店の毎年恒例の夏休みと変わらないワケで

その後に夏休み取りたかったんだけど取れずに、働いた(ま、年末年始は市場が休みだから休んだけど)。

そしたら4月辺りから二人ともイライラが多くなってちょっとした事で不機嫌になってた

で、ダーリン限界だってんで6月に休みを取る事になったんだけど、

ま、梅雨時だし、晴れるとは思ってはないよ。

でもまさかの台風

しかも旅行計画たててホテル予約した後のまさかの直撃コース
でもま、いっか。のトロロ家

あたしは基本的に雨が嫌いなんだけど、それよりお休みが嬉しくて、

しかもダーリンが丸一日あたしの我儘に付き合ってくれて一日目は雑貨屋さんめぐりで終わった
でもって本人も全部集めて見たら驚いた大人買い


 




凄いでしょ?バケツやカゴの中にも細々したもんがいくつも入ってるのわかるかな~?

もうね、これでもかってくらい買いまくった。

皆近くにないお店だからね(あ、1つは1時間くらいのトコにあるけど)。

総額いくらなんだろう?計算するのが怖くてまだしてないよ。

ってか、ダーリンも驚くだろうし、この先の買物控えろ命令が出されちゃうと困るしなー。
ま、後で計算してこっそりUPしてみよう



この旅行、この一日目が最高で、その後もアドレナリン出っ放しって感じ。

だってね、思わず夫婦で写メとりまくったのがこちら。
 


ぷぷぷっ…

今見ると笑えるんだけど、最初に見た時は二人とも「なんて男前なの~!」

って大騒ぎ


でっかい頭にホースも金属。

めちゃめちゃかっこえぇ欲しいぃ…

これだけの為に写メ2枚にデジカメで2枚だったかな?
おかしくなってるトロロとダーリン


2日目は長距離走って、途中悪天候の路面にタイヤをとられズルッといってキャー!!
あたし助手席で大騒ぎ

その後のスタンドでタイヤが一本異様にすり減ってた事が判明して慌てて交換なんて事態にも。


そしてその後の日程もハードなもんだったけど、なんだかんだ雑貨屋さん入れちゃって

買物増やして、ダーリンの買物減らして帰ってきました

で、台風。

出先の方が直撃っぽかったのに、大した事なくて、
帰宅したら地元の方が大変な事になってた(ご近所さんゴメンナサイ)



すんごい大雑把な報告だけど、そんなこんなで楽しいお休みでした。

しかし、買いたかったのに買えなかったものも(変に遠慮しちゃって)、

探したんだけど見つからなかったものもあって、
それはおいおい誰かに頼もうと考えてます



kurokuroちゃん、そのうちまた旅行するよね?
したら、その前に声かけてね~ (笑)。


冷蔵庫をイメチェン!

2012-04-23 10:16:34 | 趣味

部屋のイメチェンが進まないので、冷蔵庫に逃げたトロロです

とか言って、冷蔵庫もなかなか進まなくて

あーでもない、こーでもないと

かなり悩んでの出来上がりとなりました。


また元画像はないけど、

ま、冷蔵庫って大体わかるよね?

グレーみたいな色で無地。

それにヤニがついちゃって拭いてももう取れなくて若干黄色がかってる気がする

もう諦めてたんだけどね。


ちょっと前から百均にハマって、いろんなブロガーさんの素敵な技やセンスに「ほぇ~」と見惚れてたら

冷蔵庫にダイソーさんのインテリアシールを貼ってる方がいて

もぉ、それに一発でやられちゃったの

その方、どなただったか忘れちゃったんだけど、とても素敵にされてて

真似も出来ないだろうな~と思ってたんだけど

(しかもそれ2年くらい前の記事だったからそのシール自体ダイソーさんで売ってなくって)

でも、それっぽいのできないかな~って思ってたら
ニトリさんで2枚入って699円で売ってたシールがそれっぽい

ま、ニトリさんのはどうやらあまり貼り直しは出来ないようで…

一発勝負になりそうだったのでまた緊張しながら

遠くから見たり斜め横から見たりなんてしながら
仮貼りしてみて構図を考えて~ってな感じでやってみました

それがコレ ↓



またピンボケなのは許してね。携帯だしね

ここ暗いからさ、昼間なんだけど電気点けて撮ったんだけどやっぱブレた。

ね?努力の跡が見れるでしょ?
夢に出るくらい悩んだわよ

でも悩んだわりには…?

あたし、センスないのよね

だから、これが精いっぱいなのよ。


で、そのセンスのない出来上がりがコレ ↓



でもね、あたしにしちゃ、いい出来なの。

なんで、ま、あたしとダーリンしか見ないし、いいかって


いつもながら、ダーリンはこれを見て喜ぶってよりも
これを見て喜んでるあたしを見て喜んでる

なら、ま、いっか。


って、それより早く部屋のイメチェンしなくっちゃね。
ってか、その前に整理しなきゃ、断捨離しなきゃね

はぁ…

何か他に逃げるトコないかな(笑)。


イメチェンの前に

2012-04-20 23:01:16 | 趣味

部屋のイメチェンが全然進まない中、頭の中のイメージだけはどんどん膨らんでいくので

買物ばかりが先に進む(これ一番やっちゃいけないヤツかも^^;)。


まず、リビングだよね。

リビングの家具(ってもカラボアレンジしたモノばかりだけど)の色や高さを統一させて
物を隠すだけじゃなくて、オシャレな雑貨なんか飾れる部屋にしたい

でも今のままじゃ物が多すぎて、それもできない

じゃ、リビングの押入れ?収納スペース?(半間の開き戸タイプの押入れみたいなヤツね)に

ブッこんで~と思ったんだけど

そのスペースが今のままじゃあまりにも物を取り出しにくい状態なので

まずはそこを整理して収納の仕方を変えないと~


ってんで、結局、収納スペースの整理から始めないと全てが進まないって事に気づいた。
(そう、今さら。何年主婦やってんだか整理整頓がどんだけ苦手かよく分かるでしょ?)


今、現在ね、収納スペースの中は上蓋式の収納BOXがいくつも積み上がってる。

画像、今暗くて撮れないから似たようなの探してきた。

形はこんな感じだけど、色がクリアじゃなく中が見えないもの。



どうせ、収納庫(って言い方も変?)に入れるんだから、滅多に使わないものなんだし

それならすぐに取り出せなくてもいいから重い物を上に載せてもいいようにって

頑丈なのを買ったんだ。

ま、他にもすぐに取り出す物もあるだろうって想定で

それまで洋服の収納に使っていた引き出しを3段だけ入れた。



おなじみのFitsさんね。

そしたら、BOXの方に入れたものでも必要になる事があるじゃん

確かに滅多にないけど、必要になった時に出すのがめちゃめちゃ大変

(…積み上げちゃってるし)

狭い収納スペースの中から必要なBOXを取り出すのがどんだけ大変か…

で、一度出したらまた使うかも…とこのFitsさんの引き出しにどんどん入れてしまう。

結局パンパンになった引き出し。

それにも入らなくなるとリビングに進出。

リビングの引き出しもみるみるうちにパンパンになり

そうしてようやく元のBOXに戻す

めちゃめちゃ手間がかかる。効率悪過ぎ

そして気づいた方もおられるだろうが、滅多に出さないBOXの中身って
いらねーんじゃん

はぃ、そーです

要らない物の山です。

そこから処分です

断捨離っつーの?始めなきゃ。


でもね、あたしの分だけじゃないのよね。

ダーリンの物も少なからず。

なんてやってたら進まない。

全然進まない。

誰か助けて








結局、現実逃避して冷蔵庫のアレンジに

これでかなり気分はよくなったので、良かったんだけど(買物先行でも結果オーライだった?)
その冷蔵庫のアレンジにもかなりの時間をかけてしまったあたし

何してんのかなぁ…
プロに頼みたいわぁ


いや、その前にダーリンに頼みたいわぁ。

ね、元カノとの思い出の品、アレ捨てていい(笑)?


イメチェン

2012-04-16 17:01:38 | 趣味

って言っても部屋のね。

模様替えって言うかテイストをガラッと変えようと思って。

でもその為には家具も変えないと…

でもその為にはお金がないと…

でもそんなお金な~い!

なので、DIYだったのだけれど、それでもお金かかるんだよね。

でも、そんな事言ってたら何も始まらないし何も変わらない。

なので、地道に始めた。

まず、しょっちゅうお仕事であちこち行く常連さんに英字新聞を頼んだ(ここは田舎だからどこに売ってるかわからん)



京都だかに行った時に駅で買ってきてもらっちゃった。

いつも、ありがとうございます


これをコピーして蠟引きか何かしてインテリアの一部に。

原本はカラボの背板に貼る予定(背中向いてるのがあるから)。

この英字新聞、意外に綺麗な紙なのよね。

そーじゃない方がいいのに…。


あと、カラボ…ウチ結構カラボだらけだったわ。

そのカラボに取っ手つけようと思ってたら

セリアにオシャレな取っ手やプレートやらいっぱいあったの!

もちろん1つ105円~♪

これらを付ける予定。


な~んて事考えながらセリアで買い物して、もう1か月くらい経つか?

何だかんだ忙しくて、週1の休日の日曜も仕事入っちゃったり、となかなか進まない。

でもいいの。

頭の中にはある程度の絵が出来てるの。

だから、それをあーでもないこーでもないって考えてるだけでも楽しいの♪

仕事でしんどい時、悔しい思いした時、泣きそうになった時、あったまにきた時、そういうの考えると頑張れるの。

あたしもともとこの仕事嫌いだから、すぐ挫けちゃうんだけど、

相変わらず文句はたれるけど、頑張ってるんだよ。

ダーリン!

だからまたセリア連れてってね(笑)


カード入れ

2012-04-14 11:19:35 | 趣味

フリスクで作ったカード入れ、どこかのサイトで偶然見つけたんだけど

もうどこだったのかもわからない。

なので、本当は(?)どうやるのか分からないけど、トロロ流で





まずは表と裏のシールを剥がす。

これ結構簡単。楽にはがせます♪



こんな感じになるから分解~。



これふた。

このふたの真ん中に丸いでっぱり、右の方に半円のでっぱりがあるので

カッターとヤスリとかで削ってなるだけ平に(削ったら組み立てて開閉に引っかかりがなければ大丈夫)。

左の細いでっぱりはたぶんそのままで大丈夫だと思う。

あたしはそのまんまにしてるけど今のトコ問題なし。

問題はこれ ↓



この左上の ↑ この一角。

これをどーにか無くしたいのよ。

でも、なかなかうまくいかなくて、諦めてそのまま使ってたら

なんと、この左下の隙間に携帯のマイクロSDカードが斜めにハマっちゃって

振っても叩いてもウンともスンとも動かないんだもん、焦ったよ。

結局無理無理引っ張り出したけど、壊れるかと思った。

なので、地道にカッターとかで傷つけてどーにかこーにか外すか、

あたしみたいに、そんなの無理っ!って思う人は、

いっそのことこの左端は使わないと諦めて紙粘土かなんかで埋めちゃうとか。

とりあえず何かしらの対策しといた方があたしみたいにハマって焦るよりいいと思う。

(ってか、カード破損したら元も子もないし)


で、後は好きなようにマステなりレースなり、普通に紙貼ってもいいし(←だとニスがけした方がいいかな)

あ、色塗ってもいいよね。

ま、そんな感じで遊んでみると楽しいです♪



しかし、これ、カードの保管に困っていたので始めたんだけど、

楽しくて今何個目だろう^^; 7個くらいかな…作り過ぎだ。

ネネ様やカカ様、甥っ子たちにもあげようかな~。

そしたらもっと作ってもいっかwww



変にハマった事なので一応UP。

ま、誰も興味もないか(笑)。


一新!

2012-04-13 16:30:50 | 趣味

マステで、こんなにも変わるんだ!って話。


昨日UPしたピルケースとかもそれなりに気に入ってるんだけど、

それでも、これに比べたら…ってくらい今一番のお気に入りとなった

携帯電話!

元はこれ ↓

画像撮ってなかったからdocomoから。



右から3つ目の濃いピンクの                                       ↑

選んだワケでなく、前の携帯が調子悪くてdocomoショップへ相談へ行ったら勧められたモノ。

何かのキャンペーンか何かで安くやってたのよね。

でも実はダーリンが同じ機種の一番左のオレンジを持っていたのでお揃いはどうかとも思ったんだけど

ダーリン快諾♪(珍しい~と思ったら安いなら…って事だったw)なのでおそろ買ったんだ

で、現在も特に傷もついてないし(逆に怖いくらいピカピカ)飽きてるってワケじゃなかったんだけど

ここまで綺麗に何もないのって(右下の方にあるスピーカー以外ね)何か「いじって~」って言われてるみたいに思えてきて

ちょっとやってみたら、あらあらあら!って感じで~

それが、こちら ↓



もう見る度ニヤけちゃって…
って、これは好みなんだろうな~、家族(親や甥っ子)に見せても反応薄かった~

ま、ダーリンは喜んでるあたしを見て喜んでくれてるからいいけど


でもって、調子づいたトロロは、ピルケース&携帯電話の次に必需品のアレをまた…

フリスク~(笑)

どんだけ好きなんだ?って感じでしょ?

いや、たまに病院の待合室とかで起こすプチパニック予防に、効果があると思い込んで成功したんで
逆にないとパニくるの。思い込みって凄いわ~

で、これで前回はマイクロSDカード入れ作ったんだけど、

今回は中身がまだ入っていたんでそのままフリスク入れで作りました。

それがコレ ↓



あ~ん、色がきれいに出ないっ!

やっぱ携帯じゃ無理がある?



ホワイトバランスに気を付けながらもう一度撮ったら今度はかなり現物に近い色になった!

それでもやっぱ古い携帯のカメラの画像って感じよね。

(デジカメ壊れたから仕方ないのよね^^;)

で、ど?ど?可愛くね?

ヤバくね?

これには中学生の甥っ子も可愛いと言ってくれた

(若干無理やり言わせた感もあるけど

文字に意味はないわよ。

だって、このマステだと色といい、長さといい、ちょうどいいんだもの

今はこの4つが大のお気に入り

他にもまだいろいろやったの。

カカ様の携帯電話も、↑の甥っ子の携帯にも貼ったし

ダーリンのは…

やんわり断られちゃった





さぁ、次は何にやろうかな~

ってある程度目星をつけてるトロロ

でも、一応あたしだけのモノではないのでダーリンに許可を得てからね。












こんなに楽しい日々を送っているのだけれど、膵臓くんの調子は低迷

でも、なにくそ!っていう気持ちが生まれてます
負っけないぞ~


マステでデコ

2012-04-12 17:15:02 | 趣味

このあたしが珍しく新たに見つけた趣味♪

マスキングテープで、いろいろとデコってみました。


まず最初にセリアで買ったマステでフリスクの容器をデコ。

真ん中に違うテープをやろうとしたらウザくなったので荷物タグのマステに

ハンコでCARDと入れ(もう少し文字を躍らせたかったのに…失敗!)

出来上がったのは「携帯のマイクロSDカード入れ」




(またもピンボケ!ま、私らしいって事で^^)

これの作り方?ってほどじゃないけど、後日UPします(いらないか?)。



でも何かあんまり~って感じで次はアスピリンに付いてきたおまけのピルケース。

実家のゴミ箱から救出~!

でマステで英字を隠し(アスピリンの下にあった白字の。何て書いてあるのかわからなかったので怖いから)




これじゃまだ寂しいので、セリアで買ったレースシール?をペタリ。




可愛くなったけど、これじゃアスピリン飲んでると思われるかもしれない!

それは怖いので、このアスピリンのマークを消そうと



同じくセリアで買ったレースをボンドで貼り付けちゃいました^^


今までジップロックみたいなビニールの密閉小袋に薬を入れてポーチに入れて持ち歩いていたんだけど

何かの拍子に押されて薬がシートから飛び出てる事があったので

これで押されることもないでしょう^^


(あ、ちょっとは病気ブログっぽくなった???)




で、これでもまだピンと来なくて、何かもったいない買い物したかな~なんて思ってたトロロが

今では毎日あるものを眺めながらニヤけてます。

それがこれ!


ってのはまた明日にしよう。

明日、またUPしますからね~


趣味

2012-04-11 21:47:08 | 趣味

いけねっ!また空いちゃった

なのに変わらずたくさんの人が毎日こんなブログをのぞきにきてくれて、感謝、感謝です



ところで、あたしは元気です。

いやぁ、何かめちゃめちゃ忙しくてね。

それが仕事も、なんだけど(観光シーズンでもあったしね)普段の生活でもいろいろと忙しくて…。

って言っても、そー大した事ではなく、
珍しく新たに趣味を見つけたんです




それが前回の話に出てきたDIYではなく、

いや、まったく関係ないワケではなく、

そこからこの何ていうんだろう?アンテナみたいなのが伸びて伸びて~

ま、細かく言うと、DIYから、いかに安くオシャレに部屋を改造するかを検索したりして

百均雑貨にいきつき、今まで行った事のないセリアが意外と近場にある事が判明し

(って言っても、いつも買い物へ行かない方向へ車で40分かかるけど

行ってみたらもうそこは目からうろこの素敵な雑貨がいっぱいで、

あれもこれもと大人買いし、その買ったものでいろいろと作ってみたりして…

で、何故かめちゃめちゃハマるものにいきついた

それが「マスキングテープ」

驚くことに数個しかなかったので、その中で一番気に入ったこれを購入~♪


                          


このマステでいろいろと作ってみたんだけど、何か気に入らず。

ついにネットでまたも大量のマステを大人買い^^

それがこれ↓ (ピンボケはご愛嬌って事で

                          

もう、運命の出会いって感じで届いた日は顔がニヤけっぱなし

嬉しくて、嬉しくていろんなモノ作りました。

その作ったものは明日UPします。

えぇ、大丈夫です。

本当に明日UPしますから。

でも、大したもんではないです。

でもあたしの中では大したもんです。

ダーリンも大したもんだと言ってくれました(笑)。

では明日!(って、何のブログだこれ?テーマずれてまーす