幼稚園といえばお弁当。
今みたいなキャラ弁なんて無かった時代だったけど、お友達のお弁当は手作りの美味しそうなお弁当だった…。
私の母は、あまり料理はしないし、お弁当は適当でしたね。
サンドイッチ用のパン2枚の間にハム一枚挟んでおしまい…とか。サンドイッチならまだマシで、買ってきたお稲荷さんを持たされたことも…
片付け&掃除も嫌いで、散らかった物は透明の大きな袋(バーゲン会場にあるような)に詰め込むだけ。
透明なら中に何が入ってるかわかるから。
子供心に「こんな母親にはなりたくない」と思っていたけど、まんまと受け継ぎましたね!(笑)
DNAってすごいと思います。
私の子供は保育園だったので、基本的に給食だったけど、土日祝日は仕出し店がお休みの為お弁当持参でした。
その、たまに持たせるお弁当さえ作るのは苦痛で…冷凍食品詰め込むだけ。
それでも、卵焼きは作ったりして、私なりに頑張っていたのに、周りのお母さんはコンビニでおにぎり買って持たせたりしていたらしく、ある日私の娘は言いました。
「ママ、コンビニのおにぎりとプッチンプリンがいい!」って。時代は変わるんですね!
今みたいなキャラ弁なんて無かった時代だったけど、お友達のお弁当は手作りの美味しそうなお弁当だった…。
私の母は、あまり料理はしないし、お弁当は適当でしたね。
サンドイッチ用のパン2枚の間にハム一枚挟んでおしまい…とか。サンドイッチならまだマシで、買ってきたお稲荷さんを持たされたことも…
片付け&掃除も嫌いで、散らかった物は透明の大きな袋(バーゲン会場にあるような)に詰め込むだけ。
透明なら中に何が入ってるかわかるから。
子供心に「こんな母親にはなりたくない」と思っていたけど、まんまと受け継ぎましたね!(笑)
DNAってすごいと思います。
私の子供は保育園だったので、基本的に給食だったけど、土日祝日は仕出し店がお休みの為お弁当持参でした。
その、たまに持たせるお弁当さえ作るのは苦痛で…冷凍食品詰め込むだけ。
それでも、卵焼きは作ったりして、私なりに頑張っていたのに、周りのお母さんはコンビニでおにぎり買って持たせたりしていたらしく、ある日私の娘は言いました。
「ママ、コンビニのおにぎりとプッチンプリンがいい!」って。時代は変わるんですね!