goo blog サービス終了のお知らせ 

未亡人の独り言

夫が突然、糖尿病に。そして、膵臓癌へ…
2009年6月22日永眠。未亡人になりました。

木の上の軍隊

2025-08-07 13:01:00 | 映画
今日は、映画「木の上の軍隊」を観た。

鬼滅の刃に圧されて、公開初日から一日2回しか上映してなくて、今週は朝イチのみ。

眠くなる暇もないほど、入り込んでしまいました。

これが本当にあったなんて、すごいし悲しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOKYO MER

2025-08-05 13:53:00 | 映画
今日は、映画版TOKYO MERを観てきた。

平日だけど、とても混んでいて、前から3列目。

お隣席のおばさんが、噴石が降ってくるたびに身を守る行動してて笑えた(笑)

身をかがめ頭をガード!
気持ちはわからなくはない。

このおばさん、最初私の隣の隣に座ったけど、話しかけられて、ここで合ってます?とチケット見せられ、実は私の隣の席だった。
ちなみに私は通路側。

3列目は空席に余裕あったのに、何故かすぐ隣(笑)

以前、同じ映画館で宝塚の千秋楽ライブ中継観たとき、隣のおばさんにめっちゃ絡まれたから、まさか同じ人じゃなよね??と思ってしまった(笑)

映画は最初から号泣した。

喜多見チーフの「もう大丈夫ですよ~」だけで泣ける。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お蕎麦屋さん4回目

2025-07-17 23:30:00 | 独り言3
先月から立て続けに行ってるお蕎麦屋さん(笑)

今日も行きました。

メンバーは、前の会社の現役2人と、元上司2人の計5人。

Aちゃん、M穂さん、I手さん、Y元さん。

M穂さんは、私が退職してから一度も会ってないから6年ぶり。

その間にタバコやめてた!
今年1月にやめたそうです。

ご飯が美味しいとのこと。
以前は、全くつまみを食べない人だったのに、バクバク食べていた(笑)

次回は、9月に集まる予定。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼科

2025-07-16 17:34:00 | 独り言3
先日、会社の友達と飲んだお店で写真を撮った。
撮った写真を送ってもらったら、私の目がものすごく腫れてた。

ボクシングやったのか??と思うくらい腫れてた(笑)

私の目、こんなに腫れてるの?!と衝撃受けた。

しかし考えてみたら、普段から瞼が重い。

朝起きて、眠いときのような、あるいは夜眠くて仕方ない時みたいな重さが、一日中ある。

ほとんど鏡を見ないから気付いてなかったけど、よく見たら腫れぼったい気がする。

マズイ。
眼瞼下垂か??
数年前、和田アキ子が眼瞼下垂の手術したら失敗して、やり直してたことなど思い出す。

眼科で診てもらったら、眼瞼下垂ではないとのこと。

腎機能が悪いとか、夏で水分の取り過ぎでは??と言われたけど、つい最近、血液検査受けて異常なかったし、私は相変わらず喉が渇かないから、無理矢理飲んでいる500ミリリットルのお水やお茶のみ。

そうしたら、疲れ目では??と言われた。

疲れ目って何??

56年間生きてて、目の疲れなんて感じたことなかった(笑)

とりあえず、疲れ目に効く目薬をもらった。

そうしたら、目が軽くなった!

朝、起きた時から全然違う(笑)

私、疲れ目だったの?!(笑)

疲れ目って、こういう感じなの??(笑)

初めて知りました(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成績証明書

2025-07-11 21:11:00 | 独り言3
某市の市長が、学歴詐称したとかしないとか…。

ニュース見て、私の卒業証明書は、どこで取得できるか??と疑問が浮かんだ。


というのも、私が卒業した短大は、約20年前に閉校?廃校?している。

卒業証書は手元に無い。
あるのは、卒業式の看板前で、父と当時付き合っていた1ST夫と撮った写真のみ。
そんな写真、誰でも撮れる(笑)

閉校当時は、系列の専門学校があり、そこで取得できると書いてあった。

しかし、万が一その専門学校も無くなったらアウト?!

で、調べたら、名前は変わっていたけど専門学校は今もあり、そこで取得できると判明。

そして、卒業証明書だけでなく、成績証明書も発行していた!!

卒業証明書より、そっち見たい!!と思って、早速メールで依頼。

郵便料金も支払えば郵送してくれるけど、直接出向いて受け取ることも可能。

ちょうど、ネイルで渋谷に行く予定があり、学校も近くなので、ネイルの帰りに行って来ました。

とても綺麗な学校だった。

事務室に入ったら、綺麗で広い!!
そこに5人ほどの事務員が、銀行のカウンターのように、全員こちらを向いて座ってた。

明らかに学生ではないオバチャン登場で、怪訝な顔をされたけど、用件を伝えたところ、メールの返信をくれた担当の男性が
「あ、スミマセン、今すぐ…5分くらいでできるので、そちらに座ってお待ちください」と、気まずそうに言われた。

出来てないんかーい!!(笑)

出来るまで座って待つこと約5分。

事務室は、誰も喋らず、ここは図書室か??
と思うほど静かでした。

そして、無事成績証明書を受け取りました。

担当のお兄さん、ニコニコした良い方だったけど、私の成績を見られたのよね…(笑)

中身を見たら、評価と点数が科目毎に書かれていた。

AとBしか無かったけど、これはAが一番良いの??

更に上に「S」とか、あったりして(笑)

そして下は「C」なのか??
まさか、Bが一番悪かったりして(笑)

そこは謎のまま。

そして、入学した日付と、卒業した日付も書かれていて、「卒業」に丸が付いていたから、私は卒業してました!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする