某市の市長が、学歴詐称したとかしないとか…。
ニュース見て、私の卒業証明書は、どこで取得できるか??と疑問が浮かんだ。
というのも、私が卒業した短大は、約20年前に閉校?廃校?している。
卒業証書は手元に無い。
あるのは、卒業式の看板前で、父と当時付き合っていた1ST夫と撮った写真のみ。
そんな写真、誰でも撮れる(笑)
閉校当時は、系列の専門学校があり、そこで取得できると書いてあった。
しかし、万が一その専門学校も無くなったらアウト?!
で、調べたら、名前は変わっていたけど専門学校は今もあり、そこで取得できると判明。
そして、卒業証明書だけでなく、成績証明書も発行していた!!
卒業証明書より、そっち見たい!!と思って、早速メールで依頼。
郵便料金も支払えば郵送してくれるけど、直接出向いて受け取ることも可能。
ちょうど、ネイルで渋谷に行く予定があり、学校も近くなので、ネイルの帰りに行って来ました。
とても綺麗な学校だった。
事務室に入ったら、綺麗で広い!!
そこに5人ほどの事務員が、銀行のカウンターのように、全員こちらを向いて座ってた。
明らかに学生ではないオバチャン登場で、怪訝な顔をされたけど、用件を伝えたところ、メールの返信をくれた担当の男性が
「あ、スミマセン、今すぐ…5分くらいでできるので、そちらに座ってお待ちください」と、気まずそうに言われた。
出来てないんかーい!!(笑)
出来るまで座って待つこと約5分。
事務室は、誰も喋らず、ここは図書室か??
と思うほど静かでした。
そして、無事成績証明書を受け取りました。
担当のお兄さん、ニコニコした良い方だったけど、私の成績を見られたのよね…(笑)
中身を見たら、評価と点数が科目毎に書かれていた。
AとBしか無かったけど、これはAが一番良いの??
更に上に「S」とか、あったりして(笑)
そして下は「C」なのか??
まさか、Bが一番悪かったりして(笑)
そこは謎のまま。
そして、入学した日付と、卒業した日付も書かれていて、「卒業」に丸が付いていたから、私は卒業してました!(笑)