すい丸の自由研究

アリを中心として、小学生の自由研究レベルの発見を日々楽しんでる オタク母さんです。
管理人の すい丸 です。

もう少し野生訓練を! 〜トビイロケアリ

2016-10-02 07:02:07 | ありんこ
よくわからないけど‥。
アリとキリギリスのお話にもあるように この時期のアリは遊んでる場合じゃないのよね

でも、うちのアリ、特に1番小さいトビイロケアリの5コロニー

は エサも自然界の様なバイタリティーは無いけど そこそこ食べたい物は食べていて野生と違って切羽詰まった感は無いよなーーって思って。
こんな呑気で冬を越せるのか⁉️
と、心配になってきて。

かと言って、わからないコトをネットで調べずに本能でなんとかしよーとする昭和オバさんな私は とりあえず『野生体験させよう』と思って 普段のタンパク源は乾燥赤虫か蚊(もう蚊はいないなぁ〜)だけど、今度はクロオオアリやクロヤマアリにあげている

ミルワームをあげてみようと 早速実行っ

このミルワーム 冷蔵庫に2ヶ月は入っているんだけど

黒くカッピカピの棒になってるのは死んでしまってるけど 掘り起こすと 結構 生きてる子がいて驚き

スゴイ 生命力

こんな生命力にみなぎるミルワームは さぞ栄養価か高いんだろーな。

で、それをトビイロケアリに初投入〜

おーー来た来た
このバッタバタ動く敵に向かう必死感がいいわ〜( ´ ▽ ` )ノ

ちなみにクロオオアリの部屋は

うん2匹で格闘してる

トビイロケアリからしたら こんな大きなミルワームを この先 どーするんだろーかってのも気になるな

んで、翌日

全員、部屋に運んでる
スゴーい、こんな大きいのを丸ごと

女王も食べてるし

娘達も ガッツイてるし


一方クロオオアリは‥


ぽつーーーん
あっ‥ 飽きてる( ̄O ̄;) ちっ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kikunohananosunomono)
2017-02-25 22:20:52
ミルワーム

硬い=消化しずらい
カルシウムに比べリンが多すぎる=カルシウムが吸収できない
何より
売っているケースだと餌が木くず=栄養価ほぼゼロ

結論
えっ…屑じゃね!?
返信する
Unknown (すい丸)
2017-02-26 07:07:49
なりほどー!kikunohananosunomonoさんの仰る通り このミルワームの缶 中身オガクズだけですよねぇっ!!
そっか、ミルワームも餌食べて生き延びてんですね。
しかも、オガクズ・・・💧可哀想に。
何だかアリよりもミルワーム側のヒトになってしまうわ。
違う目線から見ると また違う発見がありますね。

貴重なアドバイス ありがとうございます!
返信する

コメントを投稿