本日、モモ太、勉強、しょっちゅう休みながらですが、がんばっています。
国語の漢字の範囲が60ページもあるとかで苦戦中。何文字くらいあるんだろう。復習確認に相当な時間とられそう。
先生の暑苦しいほどの生徒への愛を感じますが、本当に大変みたいです。
中高一貫校の勉強は、高校範囲も混ざっているけど、完璧に混ざっているわけでもなく、フォローがしにくいです。どれくらいの深度で教えてやればいいのかわかりません。授業を受けた人はモモ太しかいないので、君にしかわかりません。自力でがんばってください。
ちなみに理科の1分野は化学なのですが、ほぼ、高校生の化学Ⅰに近い内容かも。化学反応式の組み立てに四苦八苦。
2分野の生物の方は、モモ太のノート(ひどい字でとってあります)を見ると、リンゴの中学と同じレベルな感じ。
さっき、友人が一瞬遊びに来てくれて、5か月の赤ちゃんを抱っこさせてもらって癒されたーー。友人は女の子が4人いるお母さん。
育児も大変そうだったけど、なんか、母のオーラで輝いていたな。
モモ太は、ママは、パソコンばっかり見てるけど、そうやって毎日遊んでばかりいるの?だって、
いいえ、パソコンでお仕事したりたいへんなんですっ。(半分嘘)
だけど、子どもたちが賢くなるように、いろいろ考えたり、気をもんだり大変なんだよ。
思うままに綴ってみました。

国語の漢字の範囲が60ページもあるとかで苦戦中。何文字くらいあるんだろう。復習確認に相当な時間とられそう。
先生の暑苦しいほどの生徒への愛を感じますが、本当に大変みたいです。
中高一貫校の勉強は、高校範囲も混ざっているけど、完璧に混ざっているわけでもなく、フォローがしにくいです。どれくらいの深度で教えてやればいいのかわかりません。授業を受けた人はモモ太しかいないので、君にしかわかりません。自力でがんばってください。
ちなみに理科の1分野は化学なのですが、ほぼ、高校生の化学Ⅰに近い内容かも。化学反応式の組み立てに四苦八苦。
2分野の生物の方は、モモ太のノート(ひどい字でとってあります)を見ると、リンゴの中学と同じレベルな感じ。
さっき、友人が一瞬遊びに来てくれて、5か月の赤ちゃんを抱っこさせてもらって癒されたーー。友人は女の子が4人いるお母さん。
育児も大変そうだったけど、なんか、母のオーラで輝いていたな。
モモ太は、ママは、パソコンばっかり見てるけど、そうやって毎日遊んでばかりいるの?だって、
いいえ、パソコンでお仕事したりたいへんなんですっ。(半分嘘)
だけど、子どもたちが賢くなるように、いろいろ考えたり、気をもんだり大変なんだよ。
思うままに綴ってみました。
