goo blog サービス終了のお知らせ 

スイカと僕

熊本 植木町のすいか農家のブログ

熊本市学童野球のクラブチーム『菱形少年野球クラブ』の活動も紹介しています!

ついに新作バッグ完成!!

2011-11-16 08:28:30 | 原田純也 リサイクル展

試行錯誤、何回も失敗を重ねながら。。

やっと完成しました。新作の旅行バッグ!!
素材はもちろん牛乳パックです。

今回のバッグ、いつもとはちょっと何かが違うんです。


軽くて気軽に持ち運びができるように

考えた結果‥。









こんなに小ちゃくなりました!!!






このバッグは、23日から島田美術館でおこなわれる展示会
『繋がる熊本のつくり人』用に作ったものなんです。

展示会場のどこかで見つけてみてください!


ミニ旅行バッグの試作

右から順に
・iPhoneの箱と同じくらいのサイズにしようと決定。
(スマートフォン入れるのに最高にちょ~どいい。)
・ゴミ箱の紙でだいたいのかたちをイメージ。
・原寸で確かめ、ファスナーを付けてみる。
・形を微調整。
(なかなか思った通りにならずちょっとイライラ)
・帯と取っ手でも何回も失敗。
(時間ないのに!!って焦る)

そしてやっと完成です。

プレゼント準備中です。

2011-11-08 23:06:27 | 原田純也 リサイクル展
もうすぐ島田美術館でのグループ展です。
作品の制作もいよいよ終盤戦。

毎度のことなんですが、いつもギリギリです。
今回は77人の方へのプレゼント企画もあるのでドキドキです。
※くじ引きのプレゼントは僕と6人の作家さんの
 作品が詰め合わせてある豪華プレゼントです。

みなさんに喜んでいただけるように
一生懸命作りました。

みなさまぜひ島田美術館へ!!
11月23日から27日の4日間です。
僕も時間がある時は会場にいます!!

プレゼントの試作品

2011-10-19 13:01:12 | 原田純也 リサイクル展

11月23日からのグループ展『繋がる熊本のつくり人』
77個のプレゼントを作ることになってます。

僕はリサイクルをテーマにしたキーホルダーを作ります。

77個プレゼントということは77個作品を作らないといけないということ。
あたりまえ。。

これ結構大変かも。

ああでもない、こうでもない。
失敗作をたくさん作ってます


こんな感じになる予定です。
http://www.suika-meisan.com/gpb-key.html

工場見学

2011-10-18 23:12:07 | 原田純也 リサイクル展

シワつけプロジェクト進行中。
八代にシワつけ作業を手伝っていただけるところがありまして
早速実演DVDと牛乳パックを持って行きました。

その帰りにふと目にした工場。
なんか見覚えのあるロゴマーク。
あっ!
そういえば牛乳パックを作っている会社のマーク!!
ここで牛乳パックを作っているんだー!!
と 気が行いた時は工場の敷地内に入っていました。
守衛の方に工場見学をできないか 聞いて見ると
個人的な工場見学は受け付けていないが
人数を集めるとOKとのことでした。

中に案内されて総務の方に詳しく話を聞くと
ここでは牛乳パックは作っておらず
新聞紙を作っている製紙工場でした。

ロゴマークが同じだったのは
牛乳パックの会社とは関連会社だったようです。。

でも紙ができるまでとっても興味深々
いつかは牛乳パックを作っている工場の見学してみたいです。

誰か他に工場見学に興味のある方はいませんか~?



シワつけプロジェクト

2011-10-14 23:24:55 | 原田純也 リサイクル展

東京で行われている展示会「リメイク展」は明日がいよいよ最終日。
22、23日でおこなわれる。元気フェスタ。
そして11月に島田美術館でおこなわれる「繋がる熊本のつくり人」

いよいよ追い込まれて手が回らなくなってきました。
自分だけで作品を作っていては間に合いません。

そこでシワつけを誰かに手伝ってもらうことに決めました。

しかしたかがシワつけされどシワつけ。
シワつけを手伝ってもらうとひとりひとり違うんです。

そこで今日はシワのつけ方DVDを作成!
シワのつけ方をテキスト字幕付きでわかりやすく解説してます。




『 リメイク展 』
2011年10月10日(月)~10月15日(土)


ギャラリー上がり屋敷
時間:13時~18時(最終日は17時まで)
場所:東京都豊島区西池袋2-32-6
電話:03-5951-3666
(迷われたらお電話下さい)
HP:http://getaya.info/

リメイク展はじまりました

2011-10-10 23:26:14 | 原田純也 リサイクル展

今日から東京西池袋での企画展がはじまりました
4人の作家さんと一緒にの展示です。
それぞれが
タンスに眠ったままの衣類や、普段あたりまえのように
ゴミとして捨ててしまう物を素材として
再利用して作品を作りました。
10月15日までなので
近くに行かれた際はお立ち寄り下さい!

今日早速嬉しい事がありました!
ガリガリハンコのカキノジンさんがちょうど会場で
ガリハンの教室をされていて
「展示見たよ」と連絡を下さいました!!

とっても嬉しい気持ちになりました。



『 リメイク展 』
2011年10月10日(月)~10月15日(土)


ギャラリー上がり屋敷
時間:13時~18時(最終日は17時まで)
場所:東京都豊島区西池袋2-32-6
電話:03-5951-3666
(迷われたらお電話下さい)
HP:http://getaya.info/

孤独な作業

2011-10-05 23:42:12 | 原田純也 リサイクル展

今日も個展に向けての作業。
1日誰とも話すことなく孤独な作業です。
天気も良くないのでちょっと寂しい気分になります。

しかも計算間違えて手直し
雨が降ったので少年野球の練習も中止になって
本当に一歩も外にでることがありませんでした。

こう考えれば少年野球を教えることが自分にとって
いい気分転換になってるんだと感じます。

何とか作り上げた通帳入れ。

あっ。さっき大きな地震ありました

ボタン選び

2011-10-04 21:38:51 | 原田純也 リサイクル展

ばあちゃんの散髪ついでにクラッチバッグ用のボタンを探しに出かけました。
いつも使ってる陶器のボタンもいいですが
デットストック物もたまにはいいかなと思いまして。

白い牛乳パックにクリーム色がかったホワイトのボタン。
ボタンひとつで全然違った物に出来上がるので楽しみです。






『 リメイク展 』
2011年10月10日(月)~10月15日(土)


ギャラリー上がり屋敷
時間:13時~18時(最終日は17時まで)
場所:東京都豊島区西池袋2-32-6
電話:03-5951-3666
(迷われたらお電話下さい)
HP:http://getaya.info/

「リメイク展」

2011-10-02 21:36:41 | 原田純也 リサイクル展

10月10日から東京でおこなわれる企画展
『リメイク展』のDMが届きました!


『 リメイク展 』
2011年10月10日(月)~10月15日(土)

〈参加作家〉
chappo
はせがわともこ
原田純也
ひなびな・斎藤ゆかり
Ren craft

タンスに眠ったままの衣類や、普段あたり
まえのようにゴミとして捨ててしまう物を
素材として再利用。5人の作家がそれぞれ
の視点から新たな価値を生み出しました。
期間中には、いろりカフェのコーヒーと、
目白かいじゅう屋のパンが召し上がれます。
パンのある日は12日(水)14日(金)15日(土)
です。


ギャラリー上がり屋敷
時間:13時~18時(最終日は17時まで)
場所:東京都豊島区西池袋2-32-6
電話:03-5951-3666
(迷われたらお電話下さい)
HP:http://getaya.info/