goo blog サービス終了のお知らせ 

スイカと僕

熊本 植木町のすいか農家のブログ

熊本市学童野球のクラブチーム『菱形少年野球クラブ』の活動も紹介しています!

牛乳パックのポーチ S

2014-01-14 15:39:26 | 原田純也 リサイクル展
活動をお休みしてる牛乳パックのバッグ。

オーダーが入ったので久しぶりにミシンを取り出しポーチを作ることに。
昔からそうだけど作業始めるまでが時間かかる。

ジップのつけ方どうだったけなぁ。
とかいろいろ考えてしまうんです。

こんな時こそ今年の抱負「即行動」
行動しながら考える!

作業始めるとあっという間にできました。






リサイクルバッグのホームページ
http://www.suika-meisan.com/gpb.html

マスキングテープと紙パックでブックカバー作り

2013-02-13 12:37:54 | 原田純也 リサイクル展




牛乳パックで作ったブックカバー。
カフェで読書する時の必需品。
人には絶対に見られたくないタイトルの本でもスタイリッシュに見えてしまうというすぐれもの!





そして、明日2月14日から東急ハンズ博多店1Fの「はかたび」というコーナーの
ミドリネコ舎ブースで展示販売がおこなわれます。



東急ハンズ 博多店
http://hakata.tokyu-hands.co.jp/

熊日すぱいす 素敵人

2013-02-01 09:22:36 | 原田純也 リサイクル展

熊本日日新聞社が発行するくまもと生活応援紙
『すぱいす』の2月1日号の素敵人というコーナーに掲載されました。
http://mixpaper.jp/scr/viewer.php?id=5108affad6ea4(P6)

今回はバッグ職人として。

取材場所はちょうど2月1日に改装オープンする『こひないろ』というギャラリー。
取材で来たカメラマンは偶然にも友達のカメラマン、内村友造くん。

偶然の巡り合わせでちょっとびっくり。
知り合いばかりに囲まれての取材にまったく緊張感はないものの、
写真はちょっと顔がちょっと引きつりぎみです。。

紙パック、牛乳パックを簡単に切りひらく方法

2013-01-24 13:03:56 | 原田純也 リサイクル展
たくさん牛乳パックを扱ってるといろんな発見があります。
今回発見したのは紙パックや牛乳パックをいとも簡単に切りひらく方法。

家庭で出た紙パックを切りひらく作業って結構めんどくさいですよね。
そんな時はこの方法で切りひらいてみてください!




切りひらいた牛乳パックはきれいに洗ってリサイクルバッグを作ります。

牛乳パックでリサイクルバック
http://www.suika-meisan.com/gpb.html

湯布院個展『原田純也 リサイクル展5』終了

2012-09-04 22:32:01 | 原田純也 リサイクル展

湯布院での個展『原田純也 リサイクル展5』も無事に終了し
今日は搬出で湯布院までドライブ。

あえて今まで通ったことのないルートで湯布院に向かいましたが
見事に道を間違えて通常より30分も遅く到着。

お世話になったギャラリーありさんにお土産の馬刺と
行きしなにみつけたぶどうを持って。

予想以上に喜んでくれた馬刺。よかったよかった。



ちょっと長いぶどう


ちょっと大きすぎるぶどう