我家のチングルマの栽培法
5か所くらいに分散して植えています。
やはり高山植物、植えたところの条件が悪ければ枯死してしまします。
私は種子を蒔いて増やしていますが、チングルマは生長が早く発芽して3年くらいで開花します。
発泡スチロール箱にピートモスを入れ(ピートモスは十分に水を吸収させる)種子を採り蒔きします。
種子を振りまいて覆土はしません。
地植えの用土は特別なものは使っていません。畑の用土です。
地植えの場合は、肥料を与えなくても良いようですが、春に固形肥料を1度だけ与えています。
湿地を好む植物ですので、特に夏場は水を切らさないようにしています。
群生にした方がご機嫌のような気がします。
今が見ごろ
バラ科チングルマ