洗濯日和 ~日日是好日~

しなやかな、
とらわれない心と身体で。
笑顔で。
その日その日を好い日に。

keep surfing!

ジャガ芋療法

2009-04-26 22:45:44 | Weblog
面白いと思いつつ、聞いたことなかったので調べましたらありました。
他にもあるのね~
でも、私の状況には合いませんので内側から回復促進


以下はネットで調べてそのまま抜粋です。


おばあちゃんの知恵袋 やけど
暮らしの知恵袋 >> おばあちゃんの知恵袋~民間療法~

ここで紹介している、やけどの民間療法は、軽度のやけどに対してのみ有効です。まずは水でよく冷やしましょう。重度のやけどをここで紹介している方法を試すと、余計に悪化させる原因にもなりますので、専門医に診断してもらいましょう。

アロエ
アロエを、患部にこすり付けると効きます。

ゆりの茎
ゆりの茎をすりおろし、酢を少々混ぜたものをガーゼなどにつけ患部に貼ると効きます。

ふきの葉
ふきの葉を患部に貼り付けて、包帯などでまいてやると効きます。

じゃがいも
じゃがいもをすりおろし、かるくしぼったものを、ガーゼなどにつけ患部に貼ると効きます。

りんご
りんごをすりおろし、かるくしぼったものを、ガーゼなどにつけ患部に貼ると効きます。

だいこんおろし
だいこんおろしを、ガーゼなどにつけ患部に貼ると効きます。

すいか焼酎
すいかの果肉と焼酎を1対1の割合で入れたものを数日間置き、すいかの果肉が溶けきった液を、ガーゼなどにつけ患部に貼ると効きます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やけどに

2009-04-26 12:17:18 | Weblog
ジャガ芋が良いって言われました!
食べるんじゃなくて患部にするか薄く切って付けるんだって。

おもしろいなあ~(^-^)
買ってこよ♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あともう少し

2009-04-26 08:42:33 | Weblog
直径7ミリになってきました。

波打ち際まで来た感じ?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする