6月13日
今日は、「すぎもりくんに聞いてみよう会」の日
学校やマスコミでは知らされていない東京裁判を中心に靖国神社のお話。
法律の不遡及という常識をやぶり、事後立法で極東軍事裁判が行われ、それまでになかった罪A項「平和に対する罪」B項「戦争7犯罪」C項 「人道に対する罪」で裁かれたこと。
昭和27平和条約後、「戦傷病者戦没者遺族等援護法」が成立し、戦争裁判によって刑を受けた方に対して「戦犯の釈放」を求める運動により4000万人ものの署名のもと、同じ扱い(遺族年金、弔慰金)となっり、国内では「戦争犯罪人」はいないということ。
戦後80年、平和を願い、ぜひ靖国神社、各県護国神社に参拝しましょう。
さてさて、急報です。
第63回神宮式年遷宮特別神領民として来年、お木曳行事参加の案内がありました。
当社では、バス1台で行こうと考えています。
今年の8月末までに先着順で申込をしなければならないようです。
お木曳行事への参加は、
令和8年5月14日(木)15日(金)
15日(金)16日(土)
21日(木)22日(金)
22日(金)23日(土)
28日(木)29日(金)
29日(金)30日(土)
6月 4日(木) 5日(金)
5日(金) 6日(土)
12日(金)13日(土)
以上の9候補で1泊2日を予定します。
あらためて日ごろから神社に足を運んでくださっている有志の 方には、声かけをいたします。
お知らせ
このgoo blogは、2025年11月18日(火)をもって、サービスの提供が終了するので、10月1日までに移行予定。
平成23年宮司就任時から令和元年5月31日までの物語(アメーバブログ移行済)
↑↑アメーバブログに移行しました。
杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター
杉森神社周辺の植物20250420 - Google ドライブ
近々の祭典・行事予定
※祭典は、どなたでも参列できます。神社ファンの方、是非、参列経験をしてみましょう!ご希望の方は、御一報いただければ幸いです。
6月30日 午後2時 夏越の大祓
7月 1日 午前10時 月次祭