goo blog サービス終了のお知らせ 

杉森神社の物語(令和編)東広島市河内町~癒しの風景

田舎で0から宮司をやってみたかったんです。好んで信じて楽しみながら奉仕をしています。

5月の日記19 アオバズク営巣

2025-05-19 16:08:09 | 日記
 
5月の日記19
午前中、草刈り

5月19日

午前中、草刈り

数日前より、社務所前の桜でコゲラの鳴き声が聞こえていました。地面をみると、木くずがたくさん。

そう、コゲラが、桜の朽ちた幹に直径3センチほどの穴を空けました。雄雌が協力して営巣しています。卵は4〜6個生むそうです。2週間ほど抱卵した後に孵化、ヒナは3週間ほどで巣立つので、夏越の大祓え頃でしょう。

 



そして、当社のスイートルームに今年もまた、アオバズクが営巣してくれました。
 




 

お知らせ

このgoo blogは、2025年11月18日(火)をもって、サービスの提供が終了するので、10月1日までに移行予定。

 

杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター 

杉森神社72候杉森(季節を感じてみませんか?) 

神社講座 ちゅーピーカレッジの御案内 

杉森神社周辺の植物20250420 - Google ドライブ

杉森神社恒例祭予定表 

 近々の祭典・行事予定

※祭典は、どなたでも参列できます。神社ファンの方、是非、参列経験をしてみましょう!ご希望の方は、御一報いただければ幸いです。

 

6月 1日 午前10時 月次祭

6月30日 午後2時 夏越の大祓

 

 

 

 
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。