おやじなミュージックライフ

JAZZ FUSION AOR ギター そして愛猫CIELO&CHIBIとおやじの日々

枯葉とビル・エバンス

2006-12-12 | JAZZ&ECM
枯葉が舞い散る季節って結構好きで、街路樹や緑道の周りが色づいた葉で埋もれている様を見ると、モーリス・ユトリロの絵画を観ているようで落ち着いた気分になります。今年は12月になっても、緑道沿いの銀杏の木も、まだ葉が散り切っていないで頑張っていて、木の周りは黄色い葉と赤い葉が混ざってとても良い色合いでした。
中学生の時聴いた、マイルス・デイビスの枯葉が印象的でその後、様々なプレイヤーが演奏している枯葉を聴きましたが、中でも、ビル・エバンスTRIOの演奏は抜群に良いです。風景としての枯葉というより、JAZZ的なドライブ感とインタープレイがMIXされた素晴らしい演奏で、47年経った今でも、色褪せていないプレイです。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やはり!! (主審)
2006-12-12 14:57:06
先日、やまさんにおかりした、やまJAZZセレクションを聞きながらギターを爪弾いていて気づきました。

ゲーリー・ムーアのパリ・サンジェルマン(パリの散歩道)のコード進行はほぼこれではないですか。(笑)

以前やまさんに教えてもいただいたコード進行とパリ・サンジェルマンはⅡ-Ⅴだとは思っていましたが。もろなんですねぇ。
やはり泣きのメロディーには、メロディアスなⅡ-Ⅴってことなんですかねぇ。
返信する
その通り! (やま)
2006-12-12 15:55:33
>主審
仰せの通りっす!因みにパリ・サンジェルマンはスタンダード曲の「BLUE BOSSA」のパクリだと思います。基本的には枯葉のコード進行と同じです。
あとスティルガッタ~も基本は同じです。確かに、Ⅱ-Ⅴってメロディを作る上で必要なパターンかもしれませんね。
あと、遅くなりましたが、ファイルマンにやまブルースとJAZZSAMBAのコード進行をUPしました。ご参照下さいませ。
返信する
ほぅ~ (主審)
2006-12-13 17:08:33
BLUE BOSSAっすかぁ。
Still Gotta・・・確かに・・(笑)
Ⅱ-Ⅴはメロディアスになりますよね。
あ、FILEMAN見るの忘れてた。。。
MIDIでやまブルース作ってるんですが・・・
今Aメロ(イントロも)のベースラインが思い浮かばないんです・・・(;_;) G-G-G-Gみたいになっちゃって・・(笑)
BメロCm7のところからは結構動くようにしてますが・・なんか具体的なイメージあります??
返信する
Am-Gm (やま)
2006-12-13 22:54:18
>主審
Aメロの基本はAm-Gmのブルースの繰り返しです。3フレ~5フレの低音部でのウォーキングを適当にやれば雰囲気は出ると思います。
返信する

コメントを投稿