暑い日が続きます。「残暑お見舞い申し上げます」
今日は久しぶりに、電車で伊東へ散歩に出かけました。久しぶりにぶらぶら散歩して、美味しいランチの店をストックしていきたいと思います。
まずは、伊東駅で下車です。リゾート21ですが、お客さんも結構入ってます。
伊東駅の改札出口ではきれいなステンドグラスがお出迎えです。
子供の頃は凄かったのですが、未だに旅館のお出迎えの番頭さんが旅館の旗を . . . 本文を読む
昨日は久しぶりに文化的な素養を磨くために三島のギャラリーに「神山和子」さんの書作展を見に行ってきました。
と云いましても、全く知らない人の作品展ではなく、神山和子さんはワイフの同級生で招待状が来ていたんです・・・
場所は三島のギャラリーホール「Via701」です。
今回の書作展は8月6日(水)~11日(月)まで行われています。
Via701の入口脇の階段をのぼります。
2階はギャラリ . . . 本文を読む
今朝の朝ランは、昨日の花火の帰りが遅かったせいか、完全に途中でガス欠になってしまいました。
最近、体重もしぼらなけれないけないと思い、夕食から炭水化物を抜いていたのですが、体が炭水化物を非常に欲しがっているようです。
なおかつ、今週の孤独のグルメで焼肉でしたので、頭のなかは「焼肉、焼肉、ご飯てんこ盛り」が渦巻いています。
一週間の始まりでもあり、週初めに疲れを残さないために、本能の赴くままに . . . 本文を読む
昨日に引き続き花火ネタです。
昨日箱根、芦ノ湖海賊船から箱根園の花火大会を見に行きました。
読売旅行のツアーですので、バスで芦の湖畔まで行き、チャーターした海賊船で花火見物です。
海賊船には19時10分乗船開始です。各地から約400名参加していますので、乗船待ちの行列ができています。
乗船する海賊船はロワイヤル2号です。花火ですので、デッキに行かないと見えないので、この人数では大変そう . . . 本文を読む
会社を5時ダッシュででて、自宅に戻り、年に1回の宇佐美花火大会に何とか間に合いました。
海岸についた時には既に花火大会は始まっていましたが、なんとか海岸線の良く見える場所をゲットできました。しかしながら、人でも多く、三脚も持って行かなかったため、手持ちでの撮影です。
ほぼ、手ブレであまり載せられる写真がありませんでした・・・
それでは、花火大会です。
ラス一前の花火です。
. . . 本文を読む