昨日の悪天候と打って変わって、本日は快晴。
ということで、年賀状の写真を撮りに伊豆スカイラインに乗って、滝知山園地まで、行ってきました。
うだうだ書くより、画像をお楽しみください。まずは、望遠です。
次は引いて撮影。駿河湾が見えます。
沼津から清水まで見渡せます。
反対側、熱海市外から、真鶴半島、三浦半島、房総半島まで、くっきり見えました。
素晴らしい景色でした。
. . . 本文を読む
東日本大震災以来、久しぶりに休日が取れたので、家族を呼んで原宿、浅草、アメ横といってきました。原宿は娘のリクエストで、何十年ぶりに言ったのですが、代々木第一体育館で、ジャニーズの震災チャリティがあったため、めちゃ混みでした。原宿からは、代々木から総武線で秋葉原、TXで浅草まで、移動しました。相かわらず雨男でして、浅草に着いた時点で雨がしとしとと降り始めましたが、何とか傘を差さずにすみそうです。お昼 . . . 本文を読む
今日は年休を取り、静岡市の葵タワー3階にある静岡市美術館で開催されている「徳川家と静岡展」を観に行きました。この催しは昨年の12月11日より開催されており、1月30日までの開催になっています。前々から観に行こうと思っていたのですが、なかなか行く機会がなく、このままでは終わってしまうということで、年休をとったわけです。ウィークデイにもかかわらず、会場は多くの観覧者がおりました。まあ、ほぼご年配の方が . . . 本文を読む
1月22日(土)23日(日)にかけて、伊東温泉めちゃくちゃ市が市内中心部松川藤の広場にて開催されます。今朝方ジョギングの最中に準備をしてる方が大勢いたので、久しぶりにウォーキングをかねて見学に行きました。宇佐美から伊東市街ですから、海岸線を約1時間ほど歩くのですが、途中はCMで有名なサンハトヤの前を通ります。今日も結構お客様が入っているみたいです。サンハトヤから500mほど歩くと、「道の駅 伊東マ . . . 本文を読む
11時ころ飛鳥Ⅱが清水港に寄港しました。たまたま、清水マリンビルで用事がありましたので、7階で寄港の様子を見ていました。まずは、入港までの連続写真です。近づくにつれ大きさが良く分かります。
最終的に着岸した飛鳥Ⅱです。この写真はフェリー発着所の2階送迎デッキから撮影しました。
近くになればなるほど大きいです。確か地上8階建てと同じという話です。
詳しくは郵船クルーズ・飛鳥 . . . 本文を読む