-
キワモノ PiPO x9s 2G 32GB をSyslogサーバーに
(2021-03-17 14:51:24 | 日記)
Android4.4とWindows10のデュアルブート。タッチパネルだがバッテ... -
息を潜めるあなたの古い中国系スマホ!?
(2021-03-17 20:33:47 | 日記)
サポート切れのスマホが、未だに頻繁にアップデート確認を続けている。ルーターでIP... -
あなたのパソコン、香港に繋がってますよ!?
(2021-03-18 14:23:21 | 日記)
TeamViewerという簡単に遠隔リモートデスクトップアクセスができる便利ソフ... -
キワモノ pipo x9s 2G 32GB がLinuxで復活!!
(2021-03-22 02:21:03 | 日記)
先日、キワモノのデスクトップタブレット?PiPO X9SにWindows10をク... -
Windows10でPerl言語
(2021-03-24 14:14:31 | 日記)
ちょっと正規表現を勉強するのにWindowsにPerlを入れてみました。(言 語... -
perlでSyslog抽出プログラム
(2021-04-01 14:14:45 | 日記)
左のようにルータのログ情報のまとめをCUIに表示するだけのプログラムをpe... -
VirtualBox重い
(2021-04-11 23:43:08 | 日記)
プログラミングの環境作りのために、仮想マシンのVirtualBoxを使って、Wi... -
2022/07/03
(2022-07-03 13:05:44 | 読書)
戦争責任家永三郎著40年近く前に初出版?400頁以上ある超大... -
固定電話の迷惑電話対策
(2024-03-27 13:38:18 | 日記)
電話がかかってくる→アロハND4からナンバー取得... -
Endeavor NP11をNASに
(2024-03-29 18:16:54 | 日記)
15年も前の製品。軽いLinuxと言われるQ4... -
トイレに音楽を!
(2024-04-11 10:34:11 | 日記)
自宅のトイレで、人感センサーによって音楽が鳴るようにしました。 トイレに入って... -
勝手に動き出す中華タブレット
(2024-04-11 13:32:45 | 日記)
2年前くらいにTeclastとかいう中国メーカーのタブレットをAliExpres... -
Ubuntu22.04でArduino(アルドゥイーノ)
(2024-04-14 22:48:57 | 日記)
アルドゥイーノって言うんですか?呼びにくいので「アレドウイイノ」と呼びます。プロ... -
いかがわしいYahooメール
(2024-04-16 15:03:10 | 日記)
タダで使わせてもらってるくせになんで... -
Linuxで、WEBカメラを防犯カメラに
(2024-04-18 22:27:27 | 日記)
見知っている人が家に侵入して家中漁っている... -
110円の英語配列キーボード
(2024-04-20 11:46:35 | 日記)
趣味でプログラミングしていると、英語配列(英語圏レイアウト)のキーボードが欲しく... -
Arduinoスターターキットの罠
(2024-04-26 19:20:10 | 日記)
聞いてはいましたが、やっぱりスターターキット中に不動パーツがありました。 先日... -
物置の戸車DIY
(2024-04-28 17:06:59 | 日記)
物置の戸が開かない!…100人乗っても大丈夫なイナバの物置、... -
神のシェルスクリプト
(2024-05-12 22:32:21 | 日記)
マニアックですが、近頃はシェルスク... -
..と...の違い
(2024-06-03 23:34:46 | 日記)
マニアックな内容ですw。 死語のプログラミング言語であるpe...