goo blog サービス終了のお知らせ 

おばかなオヤジの日々・弐

I'm out of practice, but I will try
それがアヤマチのもと。

寒中ツー・2

2013年02月25日 | on bike

最高気温11度とかの日に

ポンポンに乗る歳ではなくなっている

 

当然、ちょっと走ればすぐ休憩

ど寒いから。

 

富士川楽座で休憩後

沼津ICから伊豆縦貫道でR1・・・からR136

相変わらず混み混み。

 

で、休憩。

年寄りは

トイレが近くなるんだけど

オーバーパンツに窓がないため

おそそする危険性がある。

だからと言って

簡単に脱げないオーバーパンツ

 

・・・・だで、水分摂取を極力控えます。

珈琲なんか飲んじゃダメ。

 

血栓ができちゃうとかが気になりますが。

 

 

 

のんびり流れのR136(下田街道)を南下する

やっと着きました。

桜の名所・・・河津。

 

 

電線と電柱がたまらん邪魔。

 

 

概ね四部咲・・・くらい。

今週暖かくなれば3日~10日は見頃かな。

 

 

では、第二目的地へ

 

だんだん目的地が近くなり

道の向きが南から西に変わりはじめ

南端に差し掛かると

ドッピュ~ッ  すげええ風

重いポンポンでコケそう。

 

 

やっと着いた

道の駅 開国下田みなと

 

 目的の回転寿司屋

グッシャ混み混み

約15組、1時間待ちました。

お昼も終わりの13時入店

 

やっべえ・・・100円じゃねええ。

 

地金目・・・・旨い

えんがわ・・・今までにない食感?

下足・・・やいやいコリコリしてるじゃん

その他もろもろ

8皿しか食べれなんだけど

2300円も・・・・・。

 

 

 

お土産見て、そんじゃあ

帰ります。

 

 

 

港にはお猿の船も泊ってます。

日本にはなくてならない部門ですな。

 

 

 

 

                       To be continued.

 

 

 

 


ど寒い中のツー

2013年02月24日 | on bike

車載の温度計って壊れることあんのかな

道路脇にある温度計より

だいたい2度高い温度を

FJRの温度計は示すんです。

今日は一日中 走ってる時は一桁でした。

 

 

久々のオンツーだに。

いつものコンビニに7時集合

3℃でした。

 

いつものメンバーですが、

 

二日酔いの予約が入っていて

逝けない人。

 

わざわざ、予定日に仕事を入れる

付き合いの悪いお方。

 

とりあえずお見送りに寄りました。

 

目的地は

伊豆の河津桜と下田の回転寿司。。。。。。

行くでぇ~

 

高速で ビユ~ン・・・・・のはずが。

高速乗って   4℃

牧之原のてっぺんで3℃

みんな寒いだらねえ~

 

藤枝あたりで、手をブルブルやるやつが・・・・?

 

俺にブルブル、ブルブル・・・・・・アピール

危ないよ!!

 

ん?、寒いのかい?

 

んッ?

のか?

 

止まれってか?

 

にゃんだねえ

オイラはフルカウルと

ニョキニョキ伸びるスクリーン

ホッカホカのグリップヒーターで

寒くないんだなあ  

 

どこまでもいける気がする

外気温・・・多分1℃なんだけど。

 

 

しょんないで日本坂で停まってあげた。

 

今日は目的地まで

何時間掛かるんだろうか・・・・・・。

 

 

                                  To be continued.

 

 

 

おまけ。


車検

2013年02月03日 | on bike

昨日、

雨上がりに

あまりにも暖かかったんで

FJRにちょこっと乗って

 

2と4ちょこっと3に車検依頼しにもってった。

 

見た目で

トップケースのベースが

全長を伸ばして

車検で引っかかりそう・・・・

という意見がやはり。

んじゃあ、外そうと思い

スパナもって

ウロウロしてたら

トラップ(100Vのコード)に引っかかり

おもいっきし、コケた。

おまけにコケとところは

なんとなし・・・・水ったまり

 

たまらん、痛いっきけんが

焚き火さんが見てたんで

ヤセ我慢してみた

気持ちはすごく沈んだ。

 

山で枝にツマづいて転んだ時より

 

情けなくてさあ

ちょっと泣いた。

 

骨とかスジとかは大丈夫だったけど

気持ちは

フントに・・・撃沈だった。

 

車検でさあ

もういっこ心配なのはHIDだで

光軸だか、明るさだか

 

   何とかしてね。

 

 

                          よろしく

 

 

 

 

 ケツん、(→o←)ゞでポチッとね。  指圧程度に

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ


ロングツーリング ⑦

2012年09月27日 | on bike

3日間での載せ忘れ。

 

高速道路の走り方

車の方々に迷惑を掛けない様に

中央線辺りをカッ飛ぶ。

とくに東北道。

 

磐梯吾妻スカイライン

不動沢橋辺りは

つばくろ谷と言うそうだ。

 

 

福島県はライダーを歓迎しているようだ。

行く前に知りたかった。

 

 

フルーツ

 

赤い実でツブツブが入ってるのって

ナニ?

 

 

ふんとかぁ?

荷車で石ッコロを運びながら

彫ったそうだ

お尻と柱は・・・と言うか

柱まで一体物らしい

 

 

どうでもいいんだけど

スカイツリーと標高が同じ

 

ほんと

どうでもいいらあ。

 

 

                      おしまい。