画像を取り忘れました。
タンクは何かの洗剤で綺麗にしたようです。
燃料ホースを新品に交換、プラグを掃除、
リコイルスターターを3回軽く引っ張ってから
思いっきり、2回ひっぱると・・・・エンジン掛かりました。
エンジンオイルもそんなに汚れてなかったんで、そのまま少し
暖気してアクセル吹かすと黒い煙がしばらく出ていましたが
そのうち無色になっていい感じ。
この搬送車が復活しましたよ。
発電機はキャブ清掃後ガソリン供給でオーバーフローが止まらない。
フロート部分をいじくるのも面倒なんで、現場の薪割はやめて
家の庭先で割ることに。
早速、搬送車で刻んだ丸太を運んできて
電動薪割り機のスイッチオン!
ブレーカーが役目を果たしています。
やいやい、今度は油圧用モーターかあ~と意気消沈。
スイッチボックスの蓋開けて、ちょびちょびしたやったら
モーターが回った、油圧もオッケー!
薪割スタート。
この大きさの丸太でも端っこから割ると余裕で割っていくじゃん!
さすが油圧。
最初はおもろかったけど、そのうち姿勢が低すぎて
腰が痛くなってきて、搬送車2台分でやめ!
割って山にして帰ってきましたよ、
カッコよく積んで乾かす支度は山姥の仕事にしてきた。
立ち仕事用に台を作らんといかんかもね。
軽ットラの荷台なんかいい感じかもだけど
軽ットラが入ってこれるとこじゃないし。
こんな杉の木があと7本もあるだけど
倒して、薪にしたって・・・山姥だってそんなに生きてないだろうし。
今年の冬は夜宴を毎月やろうかなぁ~
薪ストーブを買っちゃおかな?
Continue。