goo blog サービス終了のお知らせ 

鍵盤奏者・山下憲治◇その気になれば更新されるブログ

ライブや舞台の裏側、個人的な旅日記。
その気になってネタがあれば更新します!!

ちちんぷいぷい占いリニューアル

2008-02-08 | Works
大阪の放送局、毎日放送へ打ち合わせ。

今年放送2000回を超えるという、関西情報番組の雄、
『ちちんぷいぷい』の占いコーナーがまたリニューアルです(^○^)
最初に音楽を担当して早や8年。 今回がリニューアル4回目になります。

さて、今回はどんな風になるんでょう。。
4月から放送開始です(⌒~⌒)

東京は案の定。。。

2008-02-03 | Works
おぉ!! 昨夜から降っていた雪がこんなに。。

泊まりは新宿。 現場は日本青年館。
ほんの4kmくらいの道のりですが、ノーマルタイヤのA友子号は大丈夫か?

これが仕事でなかったら、o(^o^)o ワクワク度数は160%なのに。。。

歌のお兄さん

2008-02-02 | Works
歌のお兄さんのお仕事で堺へ。。

小さい子から大人まで一体になるコンサートってやっぱり気持ちが良いですね

今日が初参加の仕事だったので、どっぷりは浸かれませんでしたが、
また、そして今度と呼んで頂くうちにもっともっと楽しいコンサートになると思うコンサートでした

さて、これから東京へ移動。
車なので、何時間。 到着は何時だろう。。夜中には変わりないか。。
なんか雪予報出てるし、ちょっと不安です。。

やっぱり昭和歌謡!

2008-01-23 | Works
とあるパーティーでRホテルへ。。

写真はプロジェクトに映るドラムがかっこいいのでパチリ
ドラムって組んだだけでもかっこいいのはなんででしょ?
同じようにキーボードもプロジェクトに映ってたんですが、いまいちなんよなぁ。。

タイトルの様に今日は阿久悠さんを偲んでのような企画だったようで、
ゲストもRンダさんにKヨヒコさんら。。
ダンサーも入って、ピンクレディーメドレーなんてあったし、
もう燃えまくり

しかし昭和って日本も海外も良い曲いっぱいですよね
もちろん、今も名曲は産まれてます

ブライダル。。

2008-01-14 | Works
小雪降る京都のとあるホテルで、結婚式のデモンストレーション(?)の演奏に行って来た。。。
うちでの式はこんな風に出来ます!!みたいな、プレゼンだ!
いろんな仕事があるもんだ。。(□。□-) フムフム

モデルさん達がドレスを、和服を着て、ショーをする。
誰もがこんなに綺麗なわけではないだろう。。(・・;)

ひとつ感心したのは、式と披露宴前半をビデオ撮影して、
披露宴後半に全力で編集、披露宴最後にそれを上映するってサービス。
その映像には披露宴に出席した人の名前が映画のエンドロールの様に流れるって演出
なかなか良いもんだなぁって思いましたです

仕事始め

2008-01-04 | Works
今年は今日が仕事始め。 いや、実は三が日もずっとアレンジ仕事をしてたんですが。。(^▽^;)
まぁ、演奏仕事始めってことで(^○^)

新神戸のオリエンタルホテルにてとあるパーティーで来てます。
でもこのホテル、名前が変わってました。

『クラウンプラザ神戸』

ん~、長年親しんだ名前が変わるのはなんとなく寂しい様な。。
劇場の方は、オリエンタル劇場のままでした(*^-^)

さっそく初忘れ。 衣装の靴下。
こういう時に限って、色付きの靴下を履いてたります。。黒っぽいの履いてたら、そのままでするのになぁ。。

夜は友達との新年会へ。。


書き初めのつもりが、落書きに。。(^▽^;)
今年の干支、ねずみを書くつもりが、天敵の猫になってますw( ̄▽ ̄;)w

あ、僕が書いたんじゃないですからね(*^-^)あしからず。。

ドラム発表会

2007-12-30 | Works
YAMAHA元町校の、ドラム教室の発表会のサポートで神戸三ノ宮はグレートブルーへ。。
明日もグレートブルーで恒例のカウントダウンライブです!!

なぜか打上げ写真しかありませんでした(^▽^;)
しかもサイズちっちゃいし。。(´;ェ;`)

ここのドラム教室の生徒さんはみんな仲が良いようですね。。
どこもそうなのかなぁ。。

奥道後を後に、、そして前田さん。。

2007-12-17 | Works
今日も落ちないでくれよ。。 と願い、プロペラ機に命を託す。。(ー。ー)

今日は大阪へ移動、そして、ニューオータニで仕事だ(*^-^)

そして、ある出会いが。。
音楽業界で知らない人はいないだろう、編曲家の大御所、前田憲男

ついにお会いする事が出来ましたv(・_・)



って、譜面で。。(^▽^;)

まぁそんだけのことです。。。(ー。ー)

変わった配置。。

2007-12-15 | Works
んで、夜が明け、仕事現場へ。。

あれ?ピアノが真ん中にある。
通常ドラムが真ん中なのに、ドラムは通常ピアノがある一番下手。。

え? 今日俺なんかすんの? やらされるの?

って心配もよそに、舞台が狭いからって理由で、この配置に舞台監督がしたんだと。。

(´▽`) ホッ

一応僕は鍵盤奏者です。。

2007-11-28 | Works
今日は大阪府富田林市のすばるホールにてコンサート出演。

この日の依頼はシンセ奏者としてでした。
昨日はリハーサルがあって、当然僕はシンセを持って行きました。

んで、譜面が配られます。
見渡す限り打楽器音ばかり。。。

今日は割り切って、パーカッション用のパッドだけを持って行き、
当然指ではなく、Stickを持って演奏(^▽^;)

今度作る名刺には、『パッド打楽器奏者』ってのも加えたいと思います(ウソ)