
買ってしまったのです(またですか?)
今回のキーボードは、買うつもりはなかったのです。新しいボコーダーが欲しくて、S楽器の馴染みの店員にいろいろと聞いて、いろいろとリサーチもしてもらい、いろいろと考えて、新しいキーボー...

とりあえずR3情報
メールで、ボコーダーR3についての照会(問合せ)があったので、他にも知りたい方がいるか...

買ってしまいました(またですか?)
カシオピュアの活動においては、ボコーダーの存在は欠かすことができません。現代キーボード...

注文してたかな、してました
こんなもの、私が頼むわけがない。でも、アマゾンの注文履歴を見ると、確かに注文してあった。 書籍やバッテリーなどを買うために目当ての品を探していた際に、ついでに何かいい壁掛け時計が...

こんな失敗をしてしまうとは
こんな失敗は初めてです。ネットで、キーボードのケースを購入したのですが、念入りに型番等を調べて買ったはずなのに、全くサイズが違っていました。Sハウスのホームページで、キーボードの型...

本気で片付けをしたい(スタッフ募集中)
昔の6畳一間時代のスタジオまんぼうを知っている方には、懐かしい画像かもしれません。しかし、昔の面影は全くありません。 長い間、単なる荷物置き場となっていますが、棚を購入して効率的...

テレビって7年目で壊れるものなの?
賃貸契約だったスタジオまんぼうの建物を7年前に買い取って、2階を住居スペースに改築したことは、古くからの知人ならよくご存知のことと思う。有志のみんなで大片づけをした記憶については、...

技術の進化と自身の退化を感じた時間
自分への励ましとご褒美という勝手な理由をつけて自分のカネで買った最新キーボード、初めて...

終了しました:デジタルドラムとオーディオアンプの件
5日(水)の21時頃にたまっていた下書き記事を一気に正式に投稿したのですが、その直線に...

ご希望の方に永年レンタルします
前の記事でも紹介した、きよしさんに貸していたデジタルドラム、前の記事に書いた通りの諸事情により私の手元に戻ってきました。 もしご希望の方がいれば、レンタルします。私の言うレンタル...