へっぽこが行く

「へっぽこ」・・・技量の劣っているもの、役に立たないもの。 そのとおり「役立たず」のオンパレードです。

■Today's Shot 3月13日

2011年03月13日 | ■本日の写真
(OLYMPUS E-3 ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5)






★平成23年(2011年)3月11日東日本大震災関連
●07時51分 福島第一原子力発電所10キロ圏内の病院、入院患者ら15人、放射性物質による汚染判明。

●08時30分 千葉コスモ石油火災に関連し、「有害物質の雨が降る」というチェーンメール出回る。

●11時10分 警察庁、宮城県東松島市野蒜で約200人の遺体発見。

●12時10分 気象庁、東日本大震災の規模、マグニチュード9.0に修正。

●12時40分 海上自衛隊、護衛艦が福島県沖約15キロの洋上を屋根に乗って漂流していた60歳の男性救助。

●16時49分 宮城県災害対策本部、宮城県村井知事、県内の死者数について「万単位になると思う」と。

●17時58分 気象庁、全国の津波注意報、全面解除。

●20時31分 東京電力社長清水正孝、「広く社会に大変なご心配とご迷惑をおかけしおわび申し上げます」と謝罪。

●20時49分 東京電力、計画停電、4月末まで実施と発表。

●21時25分 民主党、自民党、被災地の統一地方選挙延期の特例法早期制定で基本合意。

●22時16分 三越伊勢丹ホールディングス、計画停電で東京、千葉、神奈川の6店舗、14日臨時休業。

●22時33分 白川日本銀行総裁、「金融市場安定のため、14日朝から市場に大量の資金供給を行う」と発表。

●米国海軍ロナルド・レーガン空母打撃群、本州東海岸域に展開、海上自衛隊災害派遣部隊との震災対応に関する作戦会議を実施。





☆平成23年(2011年)東日本大震災に伴う東京電力福島第一原子力発電所事故関連
●01時23分 1号機への海水の注入作業再開。

●02時44分 3号機、非常用炉心冷却装置の高圧注水系が停止。

●04時15分 3号機、燃料棒が露出。

●05時10分 3号機、非常用炉心冷却装置の原子炉隔離時冷却系(RCIC系)による注水を試みるも起動せず。
      冷却機能喪失は福島第一原発1、2号機、福島第二原発1、2、4号機に次いで6機目。

●05時38分 東京電力、福島第一原子力発電所3号機「冷却装置注水不能」で原子力災害対策特別措置法15条に基づく通報。

●08時41分 3号機、格納容器内の蒸気を排出し、内部の圧力を下げる弁を開けることに成功。

●08時56分 東京電力、福島第一原子力発電所3号機放射線量の値が再び上昇、制限値の0.5ミリシーベルト/時を超えたため、原子力災害 対策特別措置法に基づく「緊急事態」通報実施。

●11時04分 東京電力、3号機装填燃料上部3メートル弱が水面上に露出と発表。

●11時15分 福島県、福島第一原子力発電所3キロ圏内から避難の19人が被爆と発表。(被爆者、計22名に。)

●12時55分 3号機、燃料棒の上部1.9メートルが冷却水から露出。格納容器への海水注入開始。

●13時12分 3号機、さらに水位低下。核燃料溶融の恐れ。原子炉への海水注入開始。

●13時52分 福島第一原子力発電所の周辺でこれまでで最も多い1.5575ミリシーベルト/時を観測。

●民主党枝野、「1号機の原子炉圧力容器内部が海水で満たされていると判断される」と発表。

●民主党枝野、3号機について「9時5分に安全弁を開いたことで原子炉圧力容器内部の圧力が低下し、9時8分に真水の注入を開始した」と発表。

●民主党枝野、3号機について、「爆発的なことが万一生じても、避難している周辺の皆さんに影響を及ぼす状況は生じない」と発表。




★民主党政権
●「東北地方太平洋沖地震の影響による東京電力管内での電力不足に対応するため電力供給緊急対策本部」を設置。
 
●節電啓発等担当大臣に民主党蓮舫。

●辻元清美を内閣総理大臣補佐官(災害ボランティア活動担当)に任命。

●15時25分 民主党海江田、計画停電の可能性と経済界への使用電力抑制要請。

●16時03分 民主党枝野、福島第一原子力発電所3号機について「全体が炉心溶融に到るメルトダウンの状況にない」と発表。

●19時59分 民主党菅、14日からの計画停電実施を了承。「戦後65年で最も厳しい危機」と発言。


●人気blogランキング●←へっぽこではございますが、それでもランキングに参加中です。