ストロボライト

ストロボライト

雨上がり

2008-08-18 02:03:34 | Weblog
やるせない気持ちで家に帰ってきた。
今日は本当はこんなに早く家に着く予定じゃなかったんだ、むしろ家に帰らなくてもいいよな気すらしていたんだ。
それでも僕は家に帰ってきた。

サークルで買ったビデオカメラをテレビに繋げて兄貴がこの部屋を使ってたときから飾ってある雑誌の切り抜きかどっかのビラの真似して遊んでた。

テレビに写し出せれた自分をアップで見ると本当に気持ち悪かった。アップにしすぎると知らなかったことが二つあった。
一つはビデオカメラの機能が良くて、マクロ並に接写が出来ること。
もう一つはそのおかげで自分の肌が荒れすぎてることがわかった。
地デジになったら大変だと言ってる女性たれんとの気持ちがわかったような気がする。
肌の手入れをちゃんとしたほうがいいなとうっすら思った。

あぁこんなバカバカしいことをしてもここで書いても僕の気持ちは全然晴れることはないよ。

くるりの一番聴いていないアルバム『NIKKI』を聴きながら書いているんだけど、あんまこのアルバム好きじゃなかったんだ。でも今聴いているとBaby I Love You~Birthdayの五曲の流れがとても良いね。
なんとなく聴かない理由を思い出した。シングルカットしている曲とアルバム曲の差が今まで気になっていたからかもしれない。勿体無い感受性してんな、自分。
でも赤い電車はそんなに好きじゃないかな。多分くるりのシングル曲で好きじゃない曲はこれだけだと思う。ちなみにベストで聴いててもDISC1は飴色の部屋でいつも終わり。
特に深い理由はないし、前は喜んで聞いていたし、Mステで演奏したときはテレビに釘付けになったし、実際の赤い電車乗ったら喜ぶんだけどね。まぁいいや。

そしてこのアルバムを半分聴いてまたやるせなくなった。

今日は本当はとてもとても嬉しいはずの日なんだ。
やっとあなたの歌う唄を聴けて最高に嬉しかったんだ。
ステージの上で唄うあなたは今まで見たことないあなたでギターの上手さとか歌の上手さとか暗いメロディーとかそんなのどこかに飛ばしてしまう程にあなたの詩と声に聴き入ったんだ。
それは本当に本当に短い時間でパンクバンドの曲のように短かったけどそれで十分な程に伝わったんだ。

それでも今日はやるせない気分が満ち溢れている。

何気なく放った一言が僕を気にさせて、疑ってしまうんだ。

言葉なんてなくなってしまえばいいよ、感覚だけで過ごしていければいいよ、なんていうか英語で唄われていると歌詞の意味がわからないけど綺麗な曲だと自分の思い通りにしか、いいようにしか感情移入しないような、そんな感覚でさ。無理な話なんだけどさ、言葉が好きだから。

明日きっと僕はやるせないままで、やるせない顔で歩道橋の下の喫煙所で煙草を二本吹かしてから、やるせなくない顔をしていると思う。なんのこっちゃ。



そういえば今日聴いたあの歌は何て曲なんだろうか、明日聞いてみよう。

最新の画像もっと見る