ストロボライト

ストロボライト

有意義?無意義?な流れ

2006-03-23 23:00:27 | Weblog
寝起きと同時に喉の痛みを強く感じた久しぶりに目覚めの悪い曇っている朝。

『印西牧野原行きの急行 俺はいつも趣味で乗っている』を『印西牧野原行きの各駅 俺はバイトの為乗っている』ってトレイン・ロック・フェスティバルを替え歌にしながら電車に乗ってた雨降りの朝。

味噌カツを多分始めて食べて名古屋の人を少し疑い、やっぱりソースだよなって納得した休憩所の昼。

千葉ニュータウンが何年後に千葉オールドタウンみたいに栄えるのかに疑問を持った夏の空のような昼下がり。

『赤い電車に乗って♪』って電車を待ってたらいつもの電車…それに羽田行きじゃなく西馬込行きだったことに期待を裏切られた夕方。

バイト中に六通のメール…【二通メールマガジン、二通フルキャスト、一通グットウィル、一通四日前に送ったメールの返信】に軽く凹む新鎌ケ谷大町区間。

給料を取りに行ったら給料+キャベツ太郎を何故か一緒に貰ってちょっと上機嫌な夕暮れ。

ハンコウを買いに行ったら、ハンコウ屋のオッチャンが彫ったハンコウ(一万円相当)をオッチャンが必死に売り込んできたけど結局千円のハンコウを買った夕食前。

うたばんを見て矢口の髪の色が変わっていることからきっと銭湯の女の撮影はわりと前に終わったんだなぁっと思った夕食後。

原作とは全然違かったけど、ドラマはドラマと割り切れば楽しかった、それに綾瀬はるかはかわいいと思った白夜ではない夜。

車検の為今日は車が三菱のMini?、いつもよりハンドルが軽いと思ってたらいつもより重かった小雨の夜。

今日の一日の流れのようなもの思い出しながら書いているSoul SourceWORKSを聴いて心地の良い夜。

ではまた。

最新の画像もっと見る