最近バッシングを浴びたりしているフリーターだのニートだの、つまり格差社会の底辺にいる人間ってさ、もしかしたら単に「ルーズ」なだけなんじゃね? という仮説を立てたんだけどね。
あるいは、「ちょっとヌけてる」みたいな。
そういう話題について、擁護論をいくつか流し読みしたんだけどさ、そういう境遇で苦しんでいるヒトたちってのは、「話してみると皆マジメで(なんでこういうマジメなヒトたちに働く場を提供しないのか!)」という点では一致してる。
でもさ、「マジメだから何?」と。
ただマジメなだけじゃ世の中生き抜いていけない、ってのは、今もムカシもわかりきったことじゃない。
マジメでコツコツ型、ならどこでも通用するけどただマジメなだけってのは。。逆にタチ悪い。
マジメであるが故に不必要な選民意識に凝り固まってるかもしれないじゃん。(もちろん、そうでないヤツもいるだろうけどさ)
そんなタイプのヤツらと、その周辺の擁護派がさ、世の中を生き抜く方法を「学校では教えてくれない!」と遠吠えしているだけのような気がしてならないんだよね。
いや、本人たちはそうはいっていないのかもしれない。擁護派が勝手にそう解釈しているだけかもしれないけどさ。
高卒でも専門卒でも四流大卒でもさ、ホントに、就職口はなかったか?
就職票はいっぱいあったろ? アンタらはその「選抜」に漏れたってことだろ?
選抜すること自体を否定してんのか? だとしたらそれはおかしいだろって。
あるいは、えり好みしたんじゃないのか? 可能性をすべてあたってないだろって。
就職票があった、ということは、学校側は「教えたはずだ」とエクスキューズはできる。だから、「学校では教えてくれなかった!」という言い訳は、どこにも届かないという意味において虚しい。
。。なーんか否定的だなあ。。オイラ自身が、そういう下層社会スレスレのところにいるから(ギョーカイではバッチリ最底辺にいるけどな!)、近親憎悪の感情に近いんだろうな。
あるいは、「ちょっとヌけてる」みたいな。
そういう話題について、擁護論をいくつか流し読みしたんだけどさ、そういう境遇で苦しんでいるヒトたちってのは、「話してみると皆マジメで(なんでこういうマジメなヒトたちに働く場を提供しないのか!)」という点では一致してる。
でもさ、「マジメだから何?」と。
ただマジメなだけじゃ世の中生き抜いていけない、ってのは、今もムカシもわかりきったことじゃない。
マジメでコツコツ型、ならどこでも通用するけどただマジメなだけってのは。。逆にタチ悪い。
マジメであるが故に不必要な選民意識に凝り固まってるかもしれないじゃん。(もちろん、そうでないヤツもいるだろうけどさ)
そんなタイプのヤツらと、その周辺の擁護派がさ、世の中を生き抜く方法を「学校では教えてくれない!」と遠吠えしているだけのような気がしてならないんだよね。
いや、本人たちはそうはいっていないのかもしれない。擁護派が勝手にそう解釈しているだけかもしれないけどさ。
高卒でも専門卒でも四流大卒でもさ、ホントに、就職口はなかったか?
就職票はいっぱいあったろ? アンタらはその「選抜」に漏れたってことだろ?
選抜すること自体を否定してんのか? だとしたらそれはおかしいだろって。
あるいは、えり好みしたんじゃないのか? 可能性をすべてあたってないだろって。
就職票があった、ということは、学校側は「教えたはずだ」とエクスキューズはできる。だから、「学校では教えてくれなかった!」という言い訳は、どこにも届かないという意味において虚しい。
。。なーんか否定的だなあ。。オイラ自身が、そういう下層社会スレスレのところにいるから(ギョーカイではバッチリ最底辺にいるけどな!)、近親憎悪の感情に近いんだろうな。