メモリアルフレーバー、第32回はジャンパーソンとブルースワットを見て行きます。ちょっと短いですがご容赦。 . . . 本文を読む
メモリアルフレーバー、第22回はデンジマンとサンバルカンを振り返ります。
この2作品は、サンバルカンが戦隊で唯一の続編という扱いで世界観が繋がっていますね。
まぁ、んなこと言ったらゴーカイジャーで全ての戦隊が同一の時間軸で戦っていたことになってますけど。
. . . 本文を読む
メモリアルフレーバー、第21回はメタルヒーロー中期をまとめて振り返ります。
ジライヤ、ジバン、レスキューポリス3作の、計5作品を見て行きますよ。
レンストもXGとなってメタル参戦本格化か?と思われましたが、やはり作品ごとに明暗分かれた感じはありましたね。 . . . 本文を読む
メモリアルフレーバー、第19回はRX、シン、ZO、Jの4作品から振り返ります。
調度シリーズとしてのライダーが途切れている時期のもののためか、レンストでのカード化には不遇な…って書いてアレですけど、必要なだけのユニットはカード化されてんじゃね?
. . . 本文を読む
メモリアルフレーバー、第18回はオーレンジャーを振り返ります。
この頃の戦隊ってどうだったんでしょうか?私は調度それらは視聴していない時期だったのですけど、特撮としての映像表現は明らかに進歩している時期だったのではと思います。 . . . 本文を読む