日月 *HIZUKI* 日記

 天然石、手作りアクセサリーのご紹介と店主の日記

変わらないもの

2009-06-01 | 日記
昨日は、OL時代の友人が沢山の食料を持って、乱入。。。いえ、来店してくれました。
無理やり食べさせられた皆さんすみません

私が退職して早20年!同期とは、ずっと縁が続いています。
これも、ズボラな私らを集めてくれるひとりの友人のお陰です(感謝)

長い付き合いなので、言いたい放題の彼女達ですが、いい事も言ってました。

「楽になりたい。」というひとりの友人に、もうひとりの友人が

「人生、楽になることはない。」
「苦労の連続。」
「でも、いま楽しいからいいねか。」

すごい~悟ってますね。

それぞれに、家庭を持ち、子供を育て、仕事をして、大変なことは沢山あって、現在進行形だけど、みんな集まった時は、あの頃と変わらず楽しい!
これは、すごいことかもしれません。。。中身は変わってないってことだから(笑)
毎度ボケボケの私を、さり気なく褒めてくれるところも変らなくて、友人は有り難いなぁ~としみじみ思いながら、嵐の後の静けさに浸っていました

今日から、6月。
また、苦労の連続を楽しもう
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | アクアマリンのビーズ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
苦労を楽しむ (さゆり)
2009-06-02 23:15:16
 ほんと、素敵なスペース!

 さすが、いいお友達をお持ちですね・・・。

 苦労を楽しむ。ある種、「ゆだねる」ことともつながり、今をただ受け入れて、手放しになる状態なのかな、って感じました。

 わたしも、以前は、困ったことがあるとすぐに自分自身に、あるいは、その状況を恨んで「も~っ!」(き~っ)となっていましたが、だんだんに冷静でいて、その困ったことと、距離を取ることができるようになってきたかな、と思います。距離がとれたら、それを楽しむこともできるかな~なんて感じるこの頃。この状況も楽しむしかないし・・・(汗)っていう感じ?

 もちろんちょっとずつですが・・・。
そうですね (日月)
2009-06-03 00:04:34
さゆりさん~ビーズが届いたので、メールしようと思ってました。
また、お立ち寄りくださいね。

苦労を楽しむ。。。私はまだまだなのですが、友人達は体験から学んでいるようです。
知識ではなく、沢山の感情を体験して分かることだと思いました。
苦労を楽しめるようになったら、怖いものなしですね。

私もちょっとずつです

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。