
いやー危なかった。
ペットを飼っていると何が起こるかわからない。
彼が溺れたのだ。
気が付かなければたぶん、水死していた。
人口呼吸などできるはずもないw。
こういう事もあるんだなぁ。
さて、どこで溺れたのか。
そう、トイレの便器・・・に落ちた・・・。
残念ながら予想してなかった。
最近の彼は、好奇心旺盛で何にでも興味津々。
トイレのドアが少し開いていてそこから入って、ドボン!
なにやらピチャピチャと音がするから駆けつけてみると
便器の中で必死にもがいている。
大変だ、早速、救助開始。
すくい上げると、ずぶぬれでガクガクブルブル状態。
これで少し、おとなしくなるかと思ったが、
体が乾くと何事も無かった様な涼しい顔で
走り去っていったのだった。
少なくとも命の恩人だとはぜんぜん思ってないようだ・・・。
ペットを飼っていると何が起こるかわからない。
彼が溺れたのだ。
気が付かなければたぶん、水死していた。
人口呼吸などできるはずもないw。
こういう事もあるんだなぁ。
さて、どこで溺れたのか。
そう、トイレの便器・・・に落ちた・・・。
残念ながら予想してなかった。
最近の彼は、好奇心旺盛で何にでも興味津々。
トイレのドアが少し開いていてそこから入って、ドボン!
なにやらピチャピチャと音がするから駆けつけてみると
便器の中で必死にもがいている。
大変だ、早速、救助開始。
すくい上げると、ずぶぬれでガクガクブルブル状態。
これで少し、おとなしくなるかと思ったが、
体が乾くと何事も無かった様な涼しい顔で
走り去っていったのだった。
少なくとも命の恩人だとはぜんぜん思ってないようだ・・・。
懸命に生きてるって感じですね。
ある意味うらやましい部分もあります。
でも、結構学習能力は高くて、どこに何が
あるのかはどんどん覚えて成長しています。
もうトイレには近づきませんねw。
ちょっと残念なのは、何かをしてあげても、
食べ物をあげてもまったく感謝の気持ちがないところ。
でも大事にされて、小さくてかわいいのは、お得ですw。
なんで助かったのかもわからなかったのでしょう。
シマリスにとって、人間が大きすぎるのでは?
個体認識されてるのかな・・・・
うーん。
祖父の兄弟の家で
私がトカゲ助けた時と似てますな。
トカゲ君はコケの生えた瓶に落ちてたんですけど・・・
ま 元気号が元気で何よりです。 やれやれ ですか。