
Building Windows 8: Delivering fast boot times in Windows 8
早くもWindows 8が発表された。
だからといって我が家のパソコンには何の
影響もない。
と思ったらWindows 8は起動が恐ろしく
速いらしい。
この動画を見る限り10秒もかからない感じ。
なんという速さ。
まあ、BIOSでなくUEFI搭載だったり、HDDでなく
SSDであったりとか小技は使っているが、それに
しても激速。
だって我が家のWindows 7のバイオは起動する
までの時間がやたらと長い。
計ってみたら5~6分くらいかかっている。
先代のWindows XPだったPCよりも長い。
スイッチを入れてから一仕事できてしまう。
そう思うとWindows 8が欲しくなるね。
早くもWindows 8が発表された。
だからといって我が家のパソコンには何の
影響もない。
と思ったらWindows 8は起動が恐ろしく
速いらしい。
この動画を見る限り10秒もかからない感じ。
なんという速さ。
まあ、BIOSでなくUEFI搭載だったり、HDDでなく
SSDであったりとか小技は使っているが、それに
しても激速。
だって我が家のWindows 7のバイオは起動する
までの時間がやたらと長い。
計ってみたら5~6分くらいかかっている。
先代のWindows XPだったPCよりも長い。
スイッチを入れてから一仕事できてしまう。
そう思うとWindows 8が欲しくなるね。
Windows 7では電源オフするとユーザーセッションはすべてクローズされ、カーネルセッション
やデバイスも終了されていました。
でもWindows 8においては、カーネルセッション
は終了されず、休止モードになります。
カーネルセッションがディスクに書き込まれるので起動の際に完全復旧する必要がなくなり、起動時間を30~70パーセントも短縮できたんです。
ということらしいですね。
ちなみに、このデモのPCのスペックはどんな感じなんでしょうか?
※Core i7とかでしょうね…
10秒以下は少し極端かもしれませんが、
1分以内で起動してくれれば、とっても
助かりますw。
うちのWindows 7のバイオはいろいろ
ソフトが入ってるということもあるで
しょうけど、それにしても遅すぎです。
あとは、パソコンのメーカーによっても
速度が違うかもしれませんね。
多分バージョンアップは可能でしょう。
動画を見させていただきましたが、
このPCだけが特別なわけではないですよね(笑)。
あっ、小技を使っているのもあるのですね。
Windows 7のバイオの起動が
先代のWindows XPだったPCよりも長いとは
Windows 8の方がいいのかなって思います。
うちのはWindows 7ですが、
XPよりは速くなっている感じです。
PCを買い換える時に新しくなっているのが、
デフォなんですが、体験してみたいですね。
今のPCからバージョンアップできますか。