goo blog サービス終了のお知らせ 

たつ部屋

~Diary&Favorite~

スンドゥブ。

2009-03-08 21:03:10 | 飲食
仕事が終わってから池袋パルコにある東京純豆腐というお店に食べに行きました
自家製豆腐とオリジナルスープでつくったスンドゥブは濃厚で旨し
B級グルメランクに食い込みますね

今回頼んだのは緑野菜スンドゥブ
モロヘイヤ・オクラ・ブロッコリー・あさりetc・・・

辛みも調整できるので、辛いもの好きも満足できるのでは
サイドメニューのチャプチェという韓国春雨もオススメです

お土産達・・・

2009-02-16 19:27:24 | 飲食
北海道は食の宝庫

帰りの電車の中はみんなでご当地ものの酒やお菓子で乾杯

雲海はトマム山山頂で地形条件と夏の気象条件が重なったときにしか見られない光景のようです
写真を見ましたが一度は拝んでみたくなるほど壮大です

ハスカップ・ブルーベリー・メロンの酎ハイはどれも甘いけど美味しいです
じゃがりこ・PRETZ・ばかうけetc…
地域限定ものオンパレードっす

・・・・・・・・・・・
田中義剛が牧場長を務める今がはやりの生キャラメル
たまたま、行きの新千歳空港で入荷中の生キャラメルを発見し、その場で並んで買いました
12粒850円とかなり高く、20秒くらいでトロけて無くなります
ホントに旨いけど、一瞬なのでなんか空しさが残ります

下のプリンは最近、王様のブランチとか色んな番組で取り上げられてるものらしいです

これまたトロける系ですが、また美味であります
最近、生キャラメル味も出たらしいので是非食べてみたいっすね

油!!油!!油!!

2008-12-05 00:26:53 | 飲食
油そば3連発

まずは,川越の名店頑者の系列店…
UNDER GROUND RAMEN

全部載せ+麺大盛
写真では伝わりませんが,かなりの量でチャーシューもボリュームいっぱいです
食べた後はボディブローを打たれたように苦しく・・・
味はタレが多いのもあって,やや感じが違う印象を受けました


続いて,つけ麺でも紹介した・・・
善龍

ここの油そばは絶品です文句のつけどころがありません


最後に大崎から東大宮に移転した・・・
ジャンクガレッジ

トッピングはマヨネーズ・ベビースター・ニンニク・・・
とにかく名前の通りジャンクです
最初の何口かは美味いとうなって食べてましたが,後半はしつこくなってくるのでタフな人には良いでしょう

どれも特徴的な味で一度は食べてみてもらいたいですが,並ばずに美味しいという点で善龍はサイコーです

太平燕。

2008-11-13 23:20:48 | 飲食
ケンミンSHOWで熊本の名物麺「太平燕」が紹介されてました
最近,ラーメンチェーンの日高屋に登場したとの事で,早速食べに行ってみた


長崎ちゃんぽんのスープと具に,麺が春雨になったというとこですか
カロリーを気にせずに食べれるヘルシーなメニューで,今後,首都圏で流行ってくるんでないかなと思いました
結構美味いっすよ酒の後のシメにも良いっすね

鯖!?

2008-11-08 02:05:19 | 飲食
親戚からお祝いもかねて鯖寿司が送られてきました
京都にある鯖街道 花折というお店…
京寿し百撰(吟撰龍飛巻)桐箱
今までの鯖寿司っていうイメージは,シャリの上に薄っぺらく生臭い鯖が載ってるという感じ

今回は切ってビックリ

半分以上がサバ
脂のノリ,歯ごたえの良さ,どれをとっても文句のつけどころがありません
通販もやってるので,興味のある方は,是非一度ご賞味あれ

XI'AN☆

2008-10-21 23:39:00 | 飲食
新宿にあるXI'AN(シーアン)というお店に行きました

ここで注文したのが…「ま~ら~刀削麺」

刀削麺とは小麦粉の生地を包丁で細く削ぎ落としたもので,これがモチモチしてて美味いんです
しかも不規則に切られた麺に辛いスープがよく絡む事
自分の中の坦々麺系ランキング断トツのトップです
絶品で~す

つけつけつけつけ・・・・

2008-10-12 01:19:20 | 飲食
最近,一人ご飯で迷ったら,つけ麺を食べに行ってる気がします

善龍

川越駅から少し歩いたトコに新しくできたラーメン屋さん
今は並ばずに入れますが,いずれは行列ができるでしょう
魚粉ののった魚介系スープは濃厚で,麺ともよく絡み絶妙です
ちなみに「あぶらめん」もオススメ

頑者

今や言わずと知れた名店
鰹だしと豚骨のダブルスープは,店長のこだわりもあってか,昔からいつ食べても変わらない味で出てきます
ツヤツヤと輝く極太麺は芸術です

丸永

狭山ヶ丘にある入間エリアではわりと有名なお店・・・
和風醤油味のつけダレは正直薄くて物足りない
ぜっかくの太麺が絡まないので,勿体ない感じがしますね

麺屋ごとう

「大勝軒」の暖簾分け…
初めて食べに行きましたが,大勝軒と同じイメージを受けました
ゆで加減が長いせいか麺ののびた感じ・薄いつけダレ・・・一緒です
スープ割りしなくても飲めるタレは,つけ麺としてはありえないですね
行列のできる意味がわかりません


これからも開拓していきます

うまい~☆

2008-07-29 18:01:53 | 飲食
赤坂にある兄夫食堂という韓国料理店に行きました
何年か前に食べて,美味しかった記憶が残ってたので・・・

何品か注文すると,まずは本場の韓国同様にキムチやら野菜などが最初に運ばれてきますもちろん無料で,しかもお替り自由

さてさてメインですが,今回は牛骨付きカルビ

これ↑↑ まぢ美味いです
この店…24時間営業なので,ホントにお勧めです

NINJA

2008-07-03 01:19:43 | 飲食
大学時代の友人と赤坂でディナーを食べました
NINJAというお店です

入り口から客席までの道のりが迷路のようで,いわゆる忍者屋敷といった雰囲気で店員(忍者)に案内されます

食事を注文してからの待ってる間・・・

マジシャンが来てくれてマジックを見せてくれます
初めて目の前でマジックを見たのもあり,騙されまくりで大興奮でした
「なんで!?なんで!?」の連発


そうこうしてると食事が・・・

値段はそこそこ張ります
右のフォアグラの握りも旨かったけど,絶品なのが真ん中の穴子とカマンベールの握り
これマジやばいっす

その他にも遊び心が満載で,視覚的にも楽しめる料理がいっぱいありました


最後のシメはデザート
ボクが頼んだのは氷菓盆栽というもの・・・

見た目が美しい
土の部分はアイスとスポンジケーキっす


店員のきめ細かな行動や店の雰囲気もあわせてホントにGoodです

スパ吉

2008-05-14 23:04:55 | 飲食
吉祥寺のハーモニカ横丁にある『スパ吉』というお店に行ってきました
極旨ミートソース 揚げナス・温泉玉子トッピングです


いやぁ,コッテリしてて旨い
・・・って,10年前なら大絶賛してたけど最近,どうも胃がもたれちゃうんですねぇ~~~
感覚的にはラザニアを食べてる感じですね

今度は違うメニューも食べてみます

つけめん伝説

2008-02-15 00:41:56 | 飲食
狭山ヶ丘駅にある「つけめん伝説」って店に行ってみました



注文はLL盛り(3玉)510g
動物系の中に濃厚な魚介系の風味のつけダレ…
麺は太麺で,つるつるで歯ごたえ十分ボリューム面含め満足できる内容です

衝撃!!!!!!!

2008-02-05 02:02:54 | 飲食
西八王子にある『あかぎ』という焼肉屋



写真は特選ロース
わさび醤油でいただいたのですが,これが絶品
今まで食べてきたロースの概念を払拭
マスターのこだわりが肉以外にもあり,淡路から取り寄せてるという玉葱もすごく甘くて美味しかった
先週の出来事ですが,思い出すだけでヨダレが出そうです
また行きたいな