わいわい!テレビ

震災の被害にあわれた方にお見舞い申し上げます。私はアメリカから日本の復興をお祈りします。わいわい!テレビ

【時刻表ミステリー】列車番号の秘密 なの!

2009-11-05 | 2010/1 以前の記事
記事No.500
なのくんなの。
列車を識別する手がかりとなるのが列車番号なの。列車番号は日本の鉄道路線を走るほぼ全ての列車に割り当てられているの。
列車番号は時刻表に掲載されているほか、列車の先頭部分にも表示されていることもあり、誰でも目につくと思うの。しかし、業務用という性格からか普段は役立つことはなく、ほとんどの乗客はこの番号の意味を知らないと思うの。
そんな列車番号も、うまく読みとると、ただ時刻表読んだだけでは分からない、すごい情報を手に入れるのに役立つの。その方法を紹介するの。

JRの場合、たいていは始発駅を発車した順番に列車番号が振られているようなの。しかし、通勤路線の一部ではその振り方とは違う方法で、割り振っているの。
例えば、JR京葉線の休日12:24東京発の下り列車 海浜幕張行の場合、列車番号は1295Yとなっているの。
1295Y
上2桁の「12」は、列車が始発駅を発車する時間を表しているの。この列車の場合、始発駅を12時台に発車することが分かるの。日付を跨いだ場合、0時台に始発駅を発車する列車には「24」、1時台は「1」となるの。
アルファベットの部分(この場合は「Y」)は種別を表すの。
京葉線の場合、
・A…快速・通勤快速
・Y…各駅停車
・E…武蔵野線直通列車
となっているの。
他にも、埼京線などのように
・F…快速
・K…各駅停車
・S…通勤快速
と列車の種別で分ける路線や、常磐線各駅停車などのように
・K…JR所有車両
・S…東京メトロ所有車両
とどの会社が所有しているかによって分ける路線もあるの。さらに、路線によってはアルファベットがない路線もあるの。
アルファベットの振り方は、路線によってまちまちということなの。

ところで、最後に残った真ん中の2桁の数字「95」は何を表していると思うの?
実はこの番号は「運用番号」を表しているの。
なんだか聞き慣れない言葉なの。
とりあえず、運用番号が「95」となっている列車を探してみると…
・695A
・895Y
・1095A
・1295Y
・1495Y
・1595A
・1795A
・1995A
・2195Y
が当てはまるの。
上り列車には「95」の文字は見当たらないけど、この数字を-1したもの「94」で探してみると、
・694Y
・794Y
・994A
・1194A
・1394Y
・1594Y
・1694A
・1894A
・2094Y
・2294Y
が当てはまるの。
これらの列車番号の始発・終着駅の時刻をまとめてみると…
新習志野 608発
↓694Y
東  京 637着
東  京 648発
↓695A
蘇  我 729着
蘇  我 740発
↓794Y
東  京 833着
東  京 839発
↓895Y
蘇  我 939着
蘇  我 941発
↓994A
東  京 1023着
東  京 1032発
↓1095A
蘇  我 1115着
蘇  我 1126発
↓1194A
東  京 1211着
東  京 1224発
↓1295Y
海浜幕張 1308着
海浜幕張 1317発
↓1394Y
東  京 1354着
東  京 1410発
↓1495Y
海浜幕張 1454着
海浜幕張 1502発
↓1594Y
東  京 1540着
東  京 1546発
↓1595A
蘇  我 1628着
蘇  我 1642発
↓1694A
東  京 1726着
東  京 1735発
↓1795A
蘇  我 1816着
蘇  我 1834発
↓1894A
東  京 1918着
東  京 1924発
↓1995A
蘇  我 2011着
蘇  我 2036発
↓2094Y
東  京 2125着
東  京 2132発
↓2195Y
海浜幕張 2208着
海浜幕張 2214発
↓2294Y
新習志野 2218着

勘の鋭い方は分かったかもしれないけど、折り返しの時間を考えると、なんとなく一つの電車がこなしているように思わないの?
実は、運用とは「1つの電車の運転スケジュール」のことなの。運用番号が同じ列車は、同じ電車で運転するの。
このことを頭に入れておけば、この電車が何往復(山手線の場合何周)するかということや、さっき来た電車が次いつくるのかということも、簡単に分かるの。
この電車を撮りたいけれど、忙しいから後で撮りたいという時に便利な法則なの。
先ほど述べたように、列車番号は時刻表を見れば簡単に分かるの。いつも手元に持っておき、いざとなったら使えるようにしておくと、この法則を使って運用を知りたい時に役立つの。
ちなみに上り列車の運用番号は、下り列車のものより-1した番号になるの。このことも頭に入れておくの。
また、たいていの路線は、2桁の数字が運用番号だけど、中央線快速などの一部路線では、アルファベットの部分も運用番号の一部分となるので注意するの。
最後に、運用が分かった時は、本当にあっているかどうか確認するの。始発駅の発車時刻がのその駅の到着時刻より前になっていないか、今一度確認してみるの。
あっそうそう。この法則はJR以外にも、地下鉄や私鉄でも使える路線があるの。いろいろと試してみるといいの。

使用時刻表:JR時刻表11月号
ワンポイントアドバイス
首都圏の場合、この法則を使うなら、全国版の時刻表よりもMY LINE 東京時刻表の方が良いです。全国版の時刻表には列車番号が乗っていない路線もあるからです。
実際に使う時は、拡大コピーして使うと間違えることが少なくなりやりやすいと思いますよ。

ワンステップ
京葉線のこの95運用は、E331系というレア車両がつきやすいと言われています。最近は故障が多く、試運転を繰り返しているため、なかなか乗ることができません。
JR初の連接車体を採用。一両の長さが通常より短いため14両編成になっているのが特徴です。ホームの電光掲示板に「14両」とあったら間違いなくE331系です。
ちなみにこの路線では、中央線快速や京浜東北線などでおなじみのE233系を投入する動きがあるため、もしかしたらE331系にもう会えないかもしれません。早めに乗っておきましょう。
ちなみに、この運用は休日限定です。

訪問者数(IP)
11/2→137
11/3→191(アクセスランキング1318928ブログ中7454位)
小計→328
合計→47425
閲覧回数(PV)
11/2→315
11/3→382
小計→697
合計→97381
拍手数
11/2→177
11/3→191
小計→368
合計→50480