6年生の壮行会は小学部の全学年選手と中学部インパルスの9名も参加し大変盛り上がった激励会となりました。球団、各監督そして各学年の主将から6年生チームへの熱い思いが発せられました。 つい春先までは何をするにも、もどかしさが感じられた3年生チームの選手たちはO主将を中心に全員が素晴らしいパフォーマンスで先輩を激励してくれました。
6年生のI主将は ”敗者復活の主将から東京一の主将に!” と自信を語り会場の盛り上がりは頂点に達しました。各選手の日焼けした顔には鍛えられた野球少年の表情をみました。”一瞬をチャンスに転じる”ステイヤーズ野球で都知事杯の一戦一戦を戦って欲しいと思います。
壮行会の開催にあたっては6年生のお母さん方の理解と協力が盛会への力となりました。ありがとうございました。
さあ、 12日(土)から戦い開始です。 ”元気”と”ヤル気”と”勇気”で一戦必勝、目標はあくまで”優勝旗”を町田に持ち帰る事です。
代表okt
6年生のI主将は ”敗者復活の主将から東京一の主将に!” と自信を語り会場の盛り上がりは頂点に達しました。各選手の日焼けした顔には鍛えられた野球少年の表情をみました。”一瞬をチャンスに転じる”ステイヤーズ野球で都知事杯の一戦一戦を戦って欲しいと思います。
壮行会の開催にあたっては6年生のお母さん方の理解と協力が盛会への力となりました。ありがとうございました。
さあ、 12日(土)から戦い開始です。 ”元気”と”ヤル気”と”勇気”で一戦必勝、目標はあくまで”優勝旗”を町田に持ち帰る事です。
代表okt