goo blog サービス終了のお知らせ 

香川のスポーツ情報録

香川県のスポーツ界を応援します。野球・サッカー・バスケ・バレー・アイスホッケーなど。

カマタマーレオフ情報

2009-02-05 | カマタマーレ讃岐
退団:
GK富江悠・西川充
DF小田桐健一・今井裕司・土岐勇人・斉藤浩太郎
MF河合貴之・長谷部圭祐・古賀隆一
FW目黒淳・石原正康・尾上勇也

残留(契約更新):
GK堀之内健介、DF相原央・泉谷光紀・初田真也
MF下平智久・吉澤佑哉・岡本竜之介・綱田太志・三ヶ崎伸穂
FW谷口祐樹・岩舘侑哉・森田栄治・脇坂仁智・小林雄太
監督:羽中田昌、ヘッドコーチ:新井貴之、コーチ:山田蔵・下家隆次・武井雅之


12/4 上記9選手の退団が発表されました。お疲れ様でした。新天地での活躍を祈っています。
12/12 土岐・尾上の主力2選手の退団が発表。来季契約合意に至らず・・・。
12/18 羽中田監督の続投が決定!2009は勝負の年。元Jリーガー十数人をリストアップ。手薄なCB中心に4人ぐらいとりたいとのこと。
12/27 14選手及び、現監督・コーチ陣の来季残留が決まりました!

1/21 退団した古賀は明海大サッカー部コーチへ。尾上はJFLの三菱水島へ移籍決定!

羽中田監督の新刊! 「いつかきっと」 あきらめなければ夢は逃げない

カマタマーレオフ情報2

2009-02-04 | カマタマーレ讃岐
新加入
岡本秀雄 FW 25歳 (日本文理大→ヴォルティスアマ→☆徳島 J2=0試合0得点)

1/6 新加入選手第1弾!J2徳島より岡本秀雄選手!元ヴォルティスアマで一昨年の大一番でカマタマーレの夢を打ち砕くハットトリックを決めた選手です。昨季徳島TOPに昇格を果たすも出場機会は得られず、移籍となりましたが、カマタマーレでの活躍が楽しみです。

河原正治 GK 24歳 (奈良育英高→☆広島→☆鳥栖→☆大分→☆愛媛 J2=0試合)
家木大輔 GK 22歳 (琴丘高→姫路獨協大学 関西学生L1部=14試合)

1/16 第二弾発表!GK2名!河原はU17・18・19の元日本代表で、J1在籍経験もある大型ゴールキーパー。当然、期待大でしょう。

朝比奈佑作 FW 25歳 (東海大学→ファジアーノ岡山 JFL=14試合0得点)
佐藤亨 FW 24歳 (近畿大学→バンディオンセ神戸→徳島ヴォルティス2nd 四国L=8試合6得点)
宮内康行 MF 23歳 (日本文理大学→徳島ヴォルティス2nd 四国L=8試合2得点)
田中紳太郎 MF 18歳 (枚方フジタU-15→枚方フジタU-18)

1/21 追加4名発表!今季J2昇格のF岡山から、朝比奈選手。一昨年の地域決勝大会でF岡山のJFL昇格に大きく貢献した選手。また、四国リーグのライバルヴォルティス2ndから2選手。さらにチーム最年少となる大阪のクラブユース出身の選手1名。

神崎亮佑 DF 26歳 (草津東高→☆川崎→バンディオンセ加古川 関西L=13試合4得点)

1/22 今季の補強ポイントDFで獲得1号はバンディオンセから。J2時代の川崎に4年間在籍(出場0試合)、バンディオンセ加古川では主将を務め、関西リーグMVPにも選ばれた選手です。

下松裕 DF 28歳 (近畿大→アイン食品→バンディオンセ神戸→ガイナーレ鳥取→バンディオンセ加古川 関西L=9試合2得点)

1/29 再びB加古川からDF補強。元鳥取でJFL30試合に出場経験あり。

田中秀哉 DF 22歳 (作陽高→☆新潟→新潟シンガポール→☆新潟→カターレ富山 JFL
=5試合0得点)
佐々木惇 FW 24歳 (筑波大→松本山雅FC 北信越L=7試合1得点)

2/3 2名追加補強!元J1経験もある左SB田中秀選手、松本山雅のFW佐々木選手。ともに即戦力でしょう。

中原浩介 MF 21歳 (一条高→☆千葉→ジェフクラブ→☆千葉→ジェフリザーブズ JFL=28試合0得点)

2/4 元U18日本代表でJ1千葉に在籍経験もある、JFLのジェフリーザーブズのボランチ中原の獲得を発表!これでチームの昨年在籍人数が揃いました。新加入選手はいずれも実力充分な選手ばかりで、ポジション争いは熾烈を極めそうです。

ガイナーズ公式サポートフード 「ガッツィーバー」 (4本×12)

来期の四国リーグ

2008-11-28 | カマタマーレ讃岐
来期の四国リーグに強力ライバル出現!?
今期四国リーグ3位のしまなみFCが、J2愛媛FCの下部組織として、活動を始めるとのこと。

【チーム名称】 愛媛FCしまなみ
【チーム構成】 選手はアマチュア契約 基本はU25とし、プロを目指す選手が在籍

今年2強を形成した徳島ヴォルティス2ndに続いて、愛媛FCも下部組織でアマクラブを持つこととなり、来年は手強い相手が増えそうです。


Pingoo!でアクセスUP!!


全国地域リーグ決勝大会予選R最終日

2008-11-24 | カマタマーレ讃岐
Bグループ 高知市春野球技場
最終順位:①長崎(9)、②讃岐(5)、③アイン(3)、④日立栃木(1)
11月24日(月)
 11:00 カマタマーレ讃岐 0-0(PK4-2) アイン食品

 13:15 日立栃木ウーヴァSC 0-1 V・ファーレン長崎
最終日、アイン食品にPK勝ちも、長崎に勝ち点で届かず。予選敗退が決まりました。残念!
V・ファーレン長崎 が決勝Rへ


Aグループ 北九州市・本城陸上競技場
最終順位:①ロック(6)、②加古川(5)、③長野(5)、④沖縄(2)
    AC長野パルセイロ 2-3 バンディオンセ加古川
    ホンダロック     2-1 沖縄かりゆしFC
ホンダロック が決勝Rへ

Cグループ 鳥取市・とりぎんバード
最終順位:①山口(8)、②松本(7)、③盛岡(3)、④静岡(0)
    レノファ山口   1-1(PK5-3) 松本山雅FC
    静岡FC      0-6 グルージャ盛岡
レノファ山口 が決勝Rへ

Dグループ 鳥取市・コカコーラウエスト
最終順位:①町田(6)・矢崎(6)、③北海道(3)、④佐川中国(0)
    佐川急便中国  1-2 ノルブリッツ北海道
    FC町田ゼルビア 1-1(PK6-5) 矢崎バレンテ
FC町田ゼルビア が決勝Rへ

全国地域リーグ決勝大会!

2008-11-23 | カマタマーレ讃岐
事前情報 (1)RANKING(2)公式戦直接対決
(3)グループA(4)グループB(5)グループC(6)グループD
(7)練習試合情報1(8)練習試合情報2

Bグループ 高知市春野球技場
11月22日(土)
 11:00 カマタマーレ讃岐 2-0 日立栃木ウーヴァSC

              (1-0、1-0) 得点:岩舘、脇坂
(初日快勝発進!!明日が大一番です!)
 13:15 V・ファーレン長崎 4-0 アイン食品

11月23日(日)
 11:00 カマタマーレ讃岐 0-2 V・ファーレン長崎

              (0-2、0-0)
 (天王山、痛恨の敗戦・・・。予選突破が非常に厳しくなりました。)
 13:15 日立栃木ウーヴァSC 1-1(PK4-5) アイン食品


Aグループ 北九州市・本城陸上競技場
22日 AC長野パルセイロ 2-2(PK4-2) ホンダロック
    沖縄かりゆしFC  1-1(PK4-3) バンディオンセ加古川
23日 AC長野パルセイロ 2-1 沖縄かりゆしFC
    ホンダロック     0-0(PK5-4) バンディオンセ加古川

Cグループ 鳥取市・とりぎんバード
22日 レノファ山口   2-1 静岡FC
    グルージャ盛岡 2-3 松本山雅FC
23日 レノファ山口   2-1 グルージャ盛岡
    静岡FC      1-2 松本山雅FC

Dグループ 鳥取市・コカコーラウエスト
22日 佐川急便中国  0-7 FC町田ゼルビア
    矢崎バレンテ   2-0 ノルブリッツ北海道
23日 佐川急便中国  2-6 矢崎バレンテ
    FC町田ゼルビア 1-0 ノルブリッツ北海道

予戦ラウンド最終日

各グループ1位のみ、勝ち抜け。
決勝ラウンド 11月28日~30日 石垣島サッカーパークあかんま

※全社枠のNECトーキンが出場辞退により、全社4位の松本山雅FCが繰り上げ出場。


ガイナーズ公式サポートフード 「ガッツィーバー」 (4本×12)