新星空の友

シリウス伴星の観察・撮影シーズンに入りました

 今年も全天で一番明るい恒星、シリウスの伴星観察・撮影シーズンに入りました。
 2月20日夜、曇り時々晴れ。風の吹く曇り空ですが、リゲルとシリウスの方向は晴れていました。
 そこで、まず20cmドブソニアン望遠鏡をリゲルへ向けました。
 倍率×150倍で観察しますと、伴星が観えました。
 次にシリウス伴星も観えるかもしれないと思って、シリウスへ望遠鏡を向けました。
 地上付近は風が吹いています。上空の風を心配しましたが、望遠鏡で×150倍でシリウスを観察しますと、シリウスは意外と安定していました。
 伴星が観えるか注意深く覗きました。×150倍でも時々伴星がチラチラ観えました。
 上空のシーイングは良好でした。
 これで最近5日間で晴れた日3日間は全部シリウス伴星を観察することができました。

 待ちに待ったシリウス伴星観察シーズン到来のようです。

 但し、口径8cm以上の望遠鏡での観察の話です。口径8cm未満では非常に困難です。

 シリウス伴星観察に挑戦するのであれば、口径10cm以上(できれば口径15cm以上)の望遠鏡で倍率×150倍~×200倍程度を推奨します。
 私は20cmドブソニアン望遠鏡F6の×150倍~×200倍で何度も観察に成功しています。
 しかし、シーイング良好でない時は、いくら頑張っても観察できません。
 肉眼でシリウスのまたたきが少ない時が、シーイング良好の目安になります。
 これから3月末までシリウス伴星の観察シーズンですので、チャンスがあればシリウス伴星の観察・撮影に挑戦してみてはどうでしょうか。

 シリウス伴星の観察・撮影のお誘いでした。



 

 
 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天文」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事