goo blog サービス終了のお知らせ 

星屑の日誌2

SSとか書くブログ。たぶん。

偽キャラクターファイルNo.026 ミッドナイト=キブンマンリ

2021-01-14 22:21:18 | 偽キャラクターファイル
偽キャラクターファイルNo.026

ミッドナイト=キブンマンリ

・身長 162cm ・体重 55kg
・BWH 82 56 87
・生まれ 6月18日 星座 双子座 血液型 AB型 年齢 13歳
・Favorite 再誕 ブレスドウィンド号 鳩尾無銘 家族 玉子ボーロ 『アイ・アム・レジェンド』
・Dislike メルスティーン ゾンビ 辛い中華
・趣味 中国武術
・特技 関節の可動域を無視した姿勢(本人は無自覚)
・所属 ライザ麾下→レティクルエレメンツ

作者メモ
・ミッドナイト編もまだ終わっていないけど、書ける分だけはとりあえず。
・名は「ミッドナイト・デカレンジャー」から。永遠の扉開始当時ふつうに好きだった曲なので。
・姓は陰陽双剣から。陽剣が「亀文(カメの模様)」、陰剣が「漫理(さざなみ模様)」。
・年齢がお姉ちゃんのサイフェより上なのは、サイフェより過去の時系列に飛ばされたせい。更にサイフェの没後も生きていた
 ので、年上に。(頤使者自体の年の取り方はアバウト。成長したと思えば成長。変わらんと思えばそのまま。100年近く生きた
 ライザがちびっこなのもそのため)
・最初はよくわからない不気味な子をイメージ。それがライザ編の赤ちゃんミッドナイト。リヴォ過去編(バイオザード風の『日記
たくさんのお話』)のミッドナイトもそれを踏襲。
・だが芯が見えなかったので方向転換。方向転換最初の案はコミュ障+中二病タイプ。だがそれは文量を食った。コミュニ
 ケーションを恐れるあまり飾ったセリフ言ってる系の女の子には『翻訳』が要る。メインヒロインなら主人公が徐々に心開い
 てくプロセスとして翻訳という名の反復はアリなのだけれど、サブヒロインかつ無銘のオリジンの導き手となると……。
・変更し、核を探す。『核』があった方が定まりやすいというのは三兄妹で実証されていた。ではミッドナイトの核とは?
・的良みらん先生には「義姉は無邪気な年下の彼女」という作品がある。一般に行く少しまえ描いたせいでいまだに他二編
 ともども単行本未収録なこの作品は、主人公の兄と結婚した主人公より年下のヒロインが活躍するお話だった。年下だが
 義姉ぶりたい彼女がひょんなコトからというお話だった。
・その様子が着想をもたらした。ミッドナイトの『末っ子』という部分に引っ掛かった。末っ子ならお姉さんぶりたいに違いないと
 思った瞬間から人物像は固まった。
・カラ松目指したらトド松になったという、お話。いやトッティお兄さんぶりたがったコトないけどね。
・コンセプトは、「烈火の炎のJOKER」「オズの魔法使いのドロシー」「キャンデリラ」「ブラカワニ」。
・JOKERだから重力使い。
・ドロシー部分は「あっちこっちに飛ばされる」。キャンデリラ要素は「ピンク」。ブラカワニは「髪周り」。シャギーのオレンジは
 ブラカワニのオレンジ。ドクロの髪飾りはコブラ、カメ、ワニ。ブラカワニだからコンボの歌がないからリルカズ構成員では
 ない。
・他3人が最強の眷属であるコトを特に鼻にかけてなかったので、逆張りで高飛車なタイプに。
・あとはスカートの縫い取り文字を『高貴』にした瞬間。シリアスな人にはなりきれないなと思った。
・口調はグレイズィングとかぶり気味だけど表情では差別化できる。
・ツインテールはデッドとかぶっているから悩んだけど、派手だし、こういうタイプはこういう髪型が一番似合うので、採用。
 こっちはモフモフ。あっちはシャープ。真ゲッターの翼ぐらいシャープ。
・で、無銘でボツにした双鈎がメインウェポンだから、『武侠』。
・言霊は『再誕』。サイフェの複製が狭く深くだったのでコチラは広く浅く。総角との差別化で死者の武装錬金または死霊系
 武装錬金のみ複製可能に。
・ただし武侠なので、武装錬金は自身の身体能力強化に次ぎ込むタイプ。(普通に使うコトも可能。死の縛りがあるため
 再現率は100%)。
・ミニ浴衣は初期案から。初期案は右前片目隠しのおどろおどろしいコ。武侠になったのでスカートそのままじゃ下品だと
 スパッツ着用。レギンスというと浪漫がないのでスパッツ。
・鍛えているので力入れると大腿部はめちゃくちゃマッシブ。
・脱力しているときは全体的に、へにゃり。鍛錬した筋肉は柔らかい。搗いた餅のように柔らかい。
・関節可動域がビックリ人間なのは、どっか変態にしたかったから。
・結果として、とても描きやすいタイプになった。
・幹部になったのは初期案の踏襲。連載初期から考えていたミッドナイトは武装錬金を使わぬ純然たる怪物にして土星の
 幹部。大戦士長が攫われたときウィルがムーンフェイスにけしかけた『怪物』がそうだった。そのつもりで描いていた。
・が、設定変更によってアレがソウヤになり、土星の座はリヴォルハインに。けれど過去編を描くうちに先代の土星が必要
 になり、ミッドナイト再登板。これが貴信・香美編終盤でディプレスとデッドが話していた『ミッドナイト』で、それも怪物。
・変遷はまだある。怪物としてのミッドナイトは無銘編における『ただのボス敵』だった。貴信・香美編の頃はそれを前提
 に描いていた。
・流れが変わったのは、無銘編より前にリヴォ編が来たため。経緯は忘れたけど、ここでミッドナイトが『無銘のオリジン』に
 絡むのが決定した。そしてライザ編。リヴォ編で先代天王星だった天辺星さまを登場させてみよう、の流れに引きずられて、
 ミッドナイトも出そうというコトになる → 天辺星さまからの被害で暴走する役目になる → 立ち位置を明確にしたいので
 ライザ謹製の頤使者というコトにしよう という考えが発生。
・結果ミッドナイトは、無銘のオリジンに絡み、しかも他の頤使者兄妹とは別の運命を辿っているレティクルの幹部という、
 なんだかドラマチックなキャラになってしまった。なった以上、相応のキャラクター性と役割を背負う他なくなった。それが上
 記のさまざまな思案の要因。
・ライザ編で膨れ上がったさまざまな情報を整理する意味でも、『頤使者兄妹と音楽隊を繋ぐ』役柄は必要だった。2305年
 で有ったアレコレと音楽隊を結ぶエピソードがなく、且つ、設定変更によってビストとハロアロとサイフェが総角の近場に居
 たというコトになったので、ミッドナイトにはミッシングリンクを司る新しい幹部をやってもらった。
・1995年にいろいろあったらしいと無銘・貴信・香美にいえるのはミッドナイトぐらい。総角と小札は壊滅の傷を抱えている
 ので、軽々には言えない。
・表情で遊べる。永遠の扉において大きく崩しても大丈夫な女性キャラは意外に少ない。まひろはボケボケした表情に幅
 があるけど、振り回されて泣くというコトはない。振り回して泣かせるタイプだから。斗貴子さんは振り回され系だけどオイ
 オイ泣きじゃくるのは性質上ありえない。香美は賑やかし系ではあるけど、不可解があると「なんでさ!」と勝気になる。
 よくわからんトコでよくわからん表情はするし、アニマル的な怯えとか怒りはいけるけれども、やはりネコ、人間感情に即
 した『崩れ』はない。鐶。このコはボケ役だしリバースの虐待超えてきているから並大抵のコトではグシャグシャにならない。
・小札はギャグ顔やれるけど、音楽隊のお母さんなので、『些細なコトでは顔芸全開にはならない』。
・辛いモノ食べる食べないの些細なコトで本気の崩れができるのはさーちゃんとミッドナイトと天辺星さまぐらいでしょうね多
 分。リバースも童女な時はとことん童女だけど。
・『崩し』の参考はディーふらぐ。春野友矢先生のキャラの心情を掴み切った表情は天下一品。崩して、かつ、魅力的。
・ミッドナイト自身は作中でもかなりの強者。最強の眷属の1人なので元々ホムンクルスより1つ上のステージな生物。そ
 れが武術に対しては天賦の才いっさい無しの努力型だったため、叩き上げの強さをも兼備している。よって総角ですら跳
 ね除けられない敵対特性を跳ね返し、リバースの必中必殺の幻影すらも気迫1つで霧消させる。
・何より一番厄介なのは『勝負運』。眷属の名に恥じぬようにと、努力し、常に最善策を考えてきた気質は『流れ』を手にす
 るに充分な素養。
・裏設定。あたくしはラッキーガールですのよとクジ引くと大抵ハズレなので、やらない。運が向くのは困難に対して正しい
 心を保った上で考える策総て投入して身を削って戦いぬいて戦いぬいてそれでなお敵が崩れず『もうヤバい、負ける』と
 心から思った時だけなのだ。

偽キャラクターファイル「音楽隊」と「リバース」の増補改訂

2020-12-02 20:03:42 | 偽キャラクターファイル
音楽隊のは昔からあったけど画像版オンリーだったのでこちらに投稿。
ついでに削った分やら最近の所見やらを追加。「以降、追記」から下がそう。

HPにも載せときました。

武装錬金ファイルは後日。
それぞれ『無銘の敵対特性を使ったらどうなるか』も追加予定。

リバースの追記はこの記事で処理。

・幹部の本名には『刀と絡められる』名詞を忍ばせてある。玉城青空が『玉』鋼というコジツケレベルではあるけれど。
 ブレイクこと命野輪は『野』太刀、ウィル君こと星超新は『新』刀。日本刀パーツや製法では釦押『鵐目』(リヴォ)、『樋』色
 獲(デッド)、大歩『鐫』(ディプレス)。クライマックスの本名、秋戸西菜はどこが刀かというと、『秋』水。我らが彼ではなく原
 義の『よく切れる刀』。そしてメルスティーン=『ブレイド』。こいつが率いてるんで、刀がらみ。
・グレイズィングとイソゴの本名もこの方向で頑張って考える。
・裏設定1。鐶に、「(無銘くんとの子供として)生まれてきてあげる」と濁った目とザラついた声で言い放って絶息するか否か、
 ずっと悩んだ。
・だが書いてくうちに彼女はどうも鐶に心に対しては破壊よりも残留、再起不能にするよりかは綺麗な思い出として残りたが
 っていたように感じ、カット。
・それなら、踏み潰されそうなさなか助けようと駆けてくる鐶に目ぇ細めながら(生まれて来れたらいいなあ)とモノローグし
 たら美質の強調にはなったのだけれど。
・あんだけ無関係を惨殺した人が笑顔で逝けるのも「違う」ので、ああなった。
・裏設定2。幹部勢に縛りもう1つ。『和月作品に出てきた能力のうち何か1つを搭載』。銃手リバースのコンセントレーショ
 ン=ワンは必然だった。ブレイクは心の一方、メルは飛天無限斬(戦国の三日月の)。リヴォは『再筆』。まずあいつの顔
 からして再筆外印モチーフ。潜水服男爵はGBWの文庫版にあった再筆。その武器全般は全部、『六人の同士』の再筆。
・なおイソゴは耆著を螺旋ビョウの要領で飛ばしている。他5人は……デッド決定済み、他は展開しだい。
・裏設定3。幕間で触れられていた「リバースが経営する孤児院」は彼女の逝去後、解体。ちりぢりになった子供達のその
 後はさまざま。リバースゆずりの笑顔でさまざまな人を助けた子もいれば、不遇への怒りから10年先20年先で誰かの
 幸福を破壊した子もいる。承継されてゆくのだ、リバースの魂は、良くも悪くも。

偽キャラクターファイルNo.001 総角主税(フル=フォース)

2020-12-02 19:25:12 | 偽キャラクターファイル
偽キャラクターファイルNo.001

総角主税(アゲマキ チカラ。フル=フォース)
・身長 178cm ・体重 65kg
・9月6日生まれ 乙女座 O型 18歳
・Favorite 小札を始めとする部下 自分を取り巻く世界 麦茶 『椿三十郎』
・Dislike  別離 鏡 鏡餅
・趣味 核鉄収集(眺めたり回したり) 放浪
・特技 入門書さえ読めば何でも!
・所属 ザ・ブレーメンタウンミュージシャンズ (リーダー)

作者メモ
・コンセプトは「秋水の対極」。そしたら金髪碧眼長髪かつ総ての武装錬金 コピー可能な美形剣士なんていう「それなんて
 メアリースー?」なキャラが誕生。対極ならせめて美形じゃない方が良かったかも知れません。
・性格に関しては描いていく内に自分が尊敬する「技術至上主義者」的な要素が入っています。そしたらそれが剣術のあれ
 やこれやと結びつき、鐶よりも倒せなさそうなキャラに。どうすればいいんだこの先。
・姓の元ネタは大鎧の各部品を束ねる「総角」。名の方は仮面ライダーカブトのED「Full Force」のもじり。Force → 力
 で「主税」。読みづらいコトこの上ない。とにかく総角は全般的に扱い辛いキャラです。
・そもそも美形キャラは芸風と真逆なので非常に苦手。まして完璧超人はもっと苦手。性格に欠点難点がある方が描きや
 すいというのが偽らざる本音。反面、理想としては市川雷蔵演ずる眠狂四郎のような苦味といい男っぷりを出せたらいい
 なあとも。美形で剣も強いのは時代劇の主人公の基本!
・以降、追記。
・盟主のクローンであるのは初期からの設定。ヌヌの分身ダヌの混入については、まったくの後付け。
・「金髪」「超然とした態度」「能力が反則」。他人とは思えず軌道修正。
・ヌヌがソウヤ大好きなの考えると、序盤のこいつvs斗貴子さんが嫁姑の争いに思えてくるから困る。
・その斗貴子さんに我らが秋水を交えた3人トークは、かなり筆が乗った。秋水の真面目なボケにふざけて被せてくれると
 ころだけはいい奴。他んときは腹立つやつ。
・仲間になってからはこいつの強さをいかにして封じるかで常に悩む。あと、マレフィックが強くなりすぎた理由の8割は、
 こいつ。こいつが強いから新しい敵も強くなる。
・裏設定1。「総角主税」はリルカズの面々最初の一文字のアナグラム。アオシュテーエン、外道(ハロハロ)、守里、機雷、
 チメジュディゲダール、嘩然(サイフェ)、雷同(ビスト)。形見。無銘を拾うちょい前あたりに自分でつけた新たな名前。本
 名はあくまでフル=フォース。
・裏設定2。誕生日は「クローン」にひっかけた総角流のジョーク。実際は誕生日不明。
・裏設定3。無銘の1月1日や香美の2月22日も総角が設定。無銘の生誕日は厳密には出逢った日つまり1995年8月2
 0日であるが、大手振って「ハッピーバースデイ!」といえる生まれ方ではないため、犬に掛けた別の吉日を設定。香美は
 捨て猫でガチ不明なのでネコの日。
・気を抜くとすぐ「フ」を忘れる。
・気取ってはいるが本質は普通の青年。日常では二枚目半。
・彼の提唱する【旅の経験値】はスパロボでいう「気力130以上で発動する特殊スキル」。薫陶によって芽吹く精神的な境地
 のため、鐶のみならず小札や無銘、貴信と香美もまたやがては習得するだろう。

偽キャラクターファイルNo.002 小札零(ヌル=リュストゥング=パブティアラー)

2020-12-02 19:24:22 | 偽キャラクターファイル
偽キャラクターファイルNo.002

小札零(コザネ アヤ。ヌル=リュストゥング=パブティアラー)
・身長 148cm ・体重 34kg
・12月12日生まれ 射手座 O型 18歳
・BWH 72 55 75
・Favorite 総角と無銘(家族愛) 貴信と香美と鐶(仲間愛) 兄 ワラ 無声映画全般(遊べる)
・Dislike はんぺん こんにゃく 平べったいもの全般(見ると我がコトのようで悲しい)
・趣味 実況 マジック
・特技 心情代弁
・所属 ザ・ブレーメンタウンミュージシャンズ

作者メモ
・ここだけの話、彼女は総角の部下その1でした。当初の構想では総角の恋人となるキャラ は別にいて、それがブレミュ
 結成のエピソードに関わる予定……でしたが、頂いたご感想を 見ていくうちに小札が総角の恋人役に。けどこの2人、
 なんだかんだで似合ってるなぁ。
・最初に浮かんだイメージは、奇術師。それに合うよう服装を決め特技を決めシルクハットを 被せて、武装錬金もロッドに
 設定。で、いざ顔を決めるという段でパっと浮かんだ顔を採用し たら、それがドラマCD1の書記のコ…… すみません。
 これからはもうちょっと吟味します。
・特技の実況はいずれ描くオリジナル作品のキャラから前倒しで拝借。好評で嬉しい限り。
・姓の「小札」は大鎧を構成するカケラ(のようなもの)。小さな穴が開いており、それを結ぶコトで大鎧ができます。「零」は仮
 面ライダー剣前期OP、「ROUND ZERO ~BLADE BRAVE~」より。「レイ」ではなく「あや」と読むのですが、分かり辛い
 かも。苦肉の策で、香美に「あやちゃん」と呼ばせております。
・以降、追記。
・このコの実況は別時空から来ている。そうとしか思えない。
・私が考えているのではなく、どっかから指を通って出てきている。
・本名の「ヌル」はゼロ。リュストゥングは鎧。パブティアラーはオーズの「POWER to TEARER」。兄がプトティラな余波。
・武家の娘。兄の仇を追って兄の親友と共に諸国を放浪する武家の娘。
・ちょくちょくお母さん。物腰柔らかいのに逆らいがたいお母さん。
・裏設定1。7色目の異常性は、小札のホムンクルス化に関わった『ある人物』のせい。そいつのせいで、幼体の基盤(ベース)
 たる『霊獣無銘』が並外れた特殊性を有してしまったため、マシンガンシャッフルの本質は『次元俯瞰』の一種となった。
・ソウヤとヌヌとブルルの話描いた後、そうなった。
・裏設定2。オノケンタウロス状態はあくまで部分変化。完全変化のロバ形態も実はある。『霊獣無銘』という特殊なロバで、
 大きさは大人の象ぐらい。
・オノケンタウロス形態から人間形態に戻った瞬間ズボンがどうなっているかは永遠の謎。
・謎を究明するより、ちょっとだけふくらはぎを出して清流のせせらぎと戯れている姿のがいい、絶対にいい。
・裏設定3。タキシードのサイズは11歳の頃から同じ。ホムンクルスになって姿が固定される7年前から、同じ。

偽キャラクターファイルNo.003 鳩尾 無銘(本名なし)

2020-12-02 19:23:40 | 偽キャラクターファイル
偽キャラクターファイルNo.003

鳩尾 無銘(キュウビ ムメイ。本名なし)
・身長 145cm ・体重 38kg
・1月1日生まれ 山羊座 AB型 10歳
以上、人間体としての場合。
・Favorite 小札 総角 鶏肉のささみ 古い物 『梟の城』
・Dislike 鐶 胃に刺さりそうな鳥の骨 犬のおもちゃ
・趣味 読書(忍者小説と古代中国モノ限定) 置物集め
・特技 犬の状態で三輪車が漕げる
・所属 ザ・ブレーメンタウンミュージシャンズ

作者メモ
・モチーフは御前の没案の「出来損ないのカメのホムンクルス」。これに欠如と成長の要素を盛り、人間になれない子犬と
 しました。
 ・姓の「鳩尾」は、大鎧の左胸を保護する板。名は仮面ライダー555のED「The people with no name」。「no na
 me」だから無銘。合わせて鳩尾無銘。カッコ良くてお気に入り。
・人間バージョンですが、容姿は「獣少年」を意識。衣装は武装錬金を継承する形で「忍者」と「古代中国風」をミックス。
・年齢の十歳は犬で換算するとおよそ生後七~八ヶ月。遊び盛り。その本能に悩み苦しむ一種の邪気眼使いもコンセプト
 の一つ。
・鐶との関係は根来と千歳のそれを意識しつつ、更に発展させる予定です。(彼らは武装錬金や性格に共通点が多いので
 す)
・以降、追記。
・秋水戦で忍者刀持った時の「お小遣い貯めて買おう」が総てな子。日常的側面は年齢より2~3歳下。
・基本みんなノホホンとしている音楽隊の中で外部に毒を吐ける貴重な人材。
・黒い実務的な思考もできるから忍者は良い。戦闘方面の思考力は年齢より7~8歳上。戦いになるとキリっとする所が
 鐶の乙女心を刺激する。
・原型はちっちゃなチワワなので、戦闘力は人間形態の方が高い。(チワワ形態でも3mのヒグマの頚動脈噛み切るぐらい
 はできる)
・裏設定1。このコの、「根来」の呼び捨て方は、「赤影」のトーン。カッコいい忍者と敬って呼んでいる。
・「ブラボー」は「仮面ライダー」のトーン。ヒーロー大好き。
・秋水もカッコいいとは思っているが、小札を両断した奴なので素直になれない。
・裏設定2。無銘の核鉄はミッドナイトが使っていた物。7年前の事件までは別の核鉄を使っていたが、死後、遺志を継ぐ
 ため、そして自分の手で幕を引けなかったコトへの戒めとして、ミッドナイトの核鉄を引き継いだ。
・裏設定3。忍び六具は武装錬金ではなく、よく似せたダミー。実は人間形態獲得後も肌身離さず持っている。
・使う忍法は基本甲賀と決めてはいるが、風摩の忍びの水月や、伊賀の銅拍子についつい手を出しちゃう人。
・時よどみ発動時の、「矢立の墨を飛ばし、相手の目に入れる」は、無銘なりの格ゲー感イズム。墨が当たれば 発動、外れ
 ればゲージ大損。「墨」なのは当然、本来の術者・墨坂又太郎へのリスペクト。
・時よどみは、伊賀忍法。
・いろいろな忍法を兵馬俑から当たり前のようにフィードバックできるのは、血筋がいいから。
・本名は『なし』。『実の両親』の名付けを待たず生まれたため、『なし』。
・人の名前とは、一般的に、実の両親が授けたものだけが正統性を帯びる。総角と小札は良い両親ではあったけれど、
 血のつながりにおいては詰まるところ他人である。よって彼らのつけた『鳩尾無銘』は社会通念上、仮称に過ぎない。
・コレ重要。マジ重要。最後の方まで描き切れたら、だけど。