まずはメルカバ特集です。(笑)
といっても特集となるか心配です。
Hobby Bossのメルカバ(1/72)2両とタミヤ(1/35)です。
それからトランぺッターのチャレンジャーも同時並行で作ろうとしています。
かなり無謀ですね・・・・・・。
まずは、1/72のメルカバから。
履帯がロコ組となっているので精神衛生上良いです。
バラバラ履帯はなにかうまくゆかずガタガタになってしまいます。
ある程度「いいや」と思えば良いのでしょうが、作例のように綺麗にできなくていつも悩みます。
数をこなせば良いといわれますが、なかなか・・・・・・・。
履帯が、ベルト式の戦車を選んでしまいます。
マジックトラックのドラゴンは組み立てずに積んであります。
最近ドラゴンもDSの履帯の車輌もあるので作ってみようかなと思います。
となことで、組み立てました。
記録によると1年前の今頃もメルカバを作っているので、年末になるとメルカバを作りたくなるようです。
1/72のメルカバを組立よっと。
塗装について。
まずは、車両をタミヤアクリルのつや消し黒で塗りました。
次につや消し白を部分的に塗装。
車体色は、タミヤアクリルのカーキドラブを塗ってみました。
転写マークを貼り、タミヤアクリルのフラットクリアで、マークのシルバリングを防ぐとともに車体を塗装。
汚し塗装中です。
今回はファレホのピグメントを使いました。




続く。
といっても特集となるか心配です。
Hobby Bossのメルカバ(1/72)2両とタミヤ(1/35)です。
それからトランぺッターのチャレンジャーも同時並行で作ろうとしています。
かなり無謀ですね・・・・・・。
まずは、1/72のメルカバから。
履帯がロコ組となっているので精神衛生上良いです。
バラバラ履帯はなにかうまくゆかずガタガタになってしまいます。
ある程度「いいや」と思えば良いのでしょうが、作例のように綺麗にできなくていつも悩みます。
数をこなせば良いといわれますが、なかなか・・・・・・・。
履帯が、ベルト式の戦車を選んでしまいます。
マジックトラックのドラゴンは組み立てずに積んであります。
最近ドラゴンもDSの履帯の車輌もあるので作ってみようかなと思います。
となことで、組み立てました。
記録によると1年前の今頃もメルカバを作っているので、年末になるとメルカバを作りたくなるようです。
1/72のメルカバを組立よっと。
塗装について。
まずは、車両をタミヤアクリルのつや消し黒で塗りました。
次につや消し白を部分的に塗装。
車体色は、タミヤアクリルのカーキドラブを塗ってみました。
転写マークを貼り、タミヤアクリルのフラットクリアで、マークのシルバリングを防ぐとともに車体を塗装。
汚し塗装中です。
今回はファレホのピグメントを使いました。




続く。