今日は、VALLANTより発売されているFrench House / Shopを作ります。
まずは、部品ですがパズルのような感じでしたがインストがわかりやすかったので簡単に組み立てることができました。
ただ、部品の接着がプラスチック接着剤ではうまくゆかず困りました。
マスキングテープで固定しながら組み立てました。
(プラスチックが溶けにくいので接着できないようでした。)
仮組(プラスチックモデル用接着剤をつけて)後に、黒い瞬間接着剤(WAVE)を裏から塗り付けました。
この模型の面白いところは、屋根の部分と建物の下部が分かれてしまうことです。

建物に入っているひびの部分です。

こんなふうに分かれます。

塗装ですが、箱絵参考に明るく塗装します。
続く。
まずは、部品ですがパズルのような感じでしたがインストがわかりやすかったので簡単に組み立てることができました。
ただ、部品の接着がプラスチック接着剤ではうまくゆかず困りました。
マスキングテープで固定しながら組み立てました。
(プラスチックが溶けにくいので接着できないようでした。)
仮組(プラスチックモデル用接着剤をつけて)後に、黒い瞬間接着剤(WAVE)を裏から塗り付けました。
この模型の面白いところは、屋根の部分と建物の下部が分かれてしまうことです。

建物に入っているひびの部分です。

こんなふうに分かれます。

塗装ですが、箱絵参考に明るく塗装します。
続く。