見出し画像

TAMAの日記

2024/05/26(汚い写真がありますのでご注意下さい)

5月26日(日)

おはようございます。

今朝の近江八幡は晴れ 気温13℃

一昨日に続いて、私が設定している
最低目標額を昨日も下回り、
売上げ的には今までの貯金をほぼ
食い潰した厳しい状況。

でも、仕事的には面白い1日でした。

田舎の🚕は、基本的に最寄りの駅や
営業所で待機し、鉄道利用のお客様や
配車依頼の電話をくださるお客様を
無線で受けて、ご乗車いただくのが
一般的です。
(今流行りの🚕アプリは、近江八幡では
使えません)

なので・・・

道路を走って、手を挙げたお客様に
ご乗車いただく

「流し」

繁華街など、人の流れが多い場所に
🚕を駐めて、お客様が来られるのを
待つ

「付け待ち」

都会では当たり前のように見られる
🚕営業も、田舎ではなかなか難しい
面があります。

しかし・・・

近江八幡という所は「流し」も
「付け待ち」も成立する余地が
十分にあります。

という事で、駅のタクシープールで

「ボーっと😪」

待っているだけでは厳しい事態を
打開出来ませんので、昨日は真っ直ぐ
駅に戻らず、果敢にチャレンジ‼️

結果

「流し営業」で2件
「付け待ち」で1件

【実車】を獲得出来ました


赤くマーキングしたところが、流し営業の
ターゲットになります。

午前中に、駅やホテルから八幡堀界隈へ
行かれたお客様が、散策や食事を終えて
次の目的地へ向かわれる13時以降が
流し営業のゴールデンタイム。

日中はバスの本数も減りますので、
バス停で待っておられる方、あるいは
駅まで歩いて戻ろうとする方で、多少
お疲れが出てきたと思われる昼下がりに、
エアコンをガンガンに効かせた🚕を
ゆっくり近づけていくと・・・

(思わず)手を挙げてくださる方が
いらっしゃいます。

駅待機ですと「受け身」の体制、ほぼ
運頼みですが、流し営業は「攻め」の
姿勢、ある意味ゲーム感覚ですので、
手が挙がるとテンションが上がって

「やったぜベイビー‼️」

車内で叫んでしまいます(笑)

と同時に・・・

琵琶湖でルアー釣りをされる方の気持ちは
こういう感じなのかと、いつも思って
しまいます🙇




そして、帰庫が近づいてくる夕方17時前は
八幡堀で「付け待ち」タイム。

一応、駅待機が弊社のルールですので、
普段「付け待ち」は積極的に
行いませんが、昨日はたまたま
八幡堀へお客様をご案内後、駅に
帰るのも中途半端な時間でしたので、
そのまま八幡堀で待機。

すると・・・

一羽のカラスがこちら目掛けて
急降下❗️


特大の💩をひっかけて、飛び去って
いきました。

思わず


と、天を仰いでいると

「これ、乗ってもいいんですか❓」

3名のお客様が駆け寄って来られて、
近江八幡駅までご案内する事に
なりました。

静岡県の焼津から来られたという
お客様は、

「日牟禮八幡宮が凄いパワースポットと
聞いてお参りしてたら、遅くなりすぎて
どうしようかと皆で焦っていたら、偶然
🚕がいたので飛んで来たの❣️」

とのこと。

実はこの3名様、先の「流し」にも
関わりがありまして、車中で気がつき
お互いビックリしたのですが、これは
少しややこしい話になりますので、
また後日紹介したいと思います。

ともあれ・・・

きっと、日牟禮八幡宮の神様がカラスを
通じて【運】を届けて下さったんだと、
非常に前向きな気持ちで、気分よく
この日の業務を終えることが
出来ました。

野球のワンサイドゲームで解説者が 
よく言う

【明日に繋がるヒット⚾️】

が、打てた感じですかね(笑)


それでは、今日から2連休ですので
家族サービスと言う名のネタ集めに
これから行ってきます


  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る