見出し画像

TAMAの日記

日々変化していく風景・・・「来来亭」から「ずんどう屋」になっていた。

8月22日(月)

おはようございます。


現在、近江八幡の実家から見える空。

気温は29℃で、蒸し蒸ししている。



今朝、いきなり家中の電気が消えたので
ブレーカーを見に行ったが異常なし。

まさかと思ったが、関西電力送配電の
停電情報アプリを開くと、まさかの


停電😩😩😩

それも、近畿で近江八幡市の東部だけ。

月曜日の朝だよ・・・

「ご飯、炊いてる途中なのに‼️😡」

お袋が怒り狂っているが、

「仕方ないじゃないか・・・」

と言ったところで、はたと気づき
🚗に積んでいる


ポータブル電源を持ってきて炊飯器に
繋いだら、炊飯器が再びご飯を
炊きだした。

今日は、このポータブル電源が
防災目的として初めて使用された
「記念日」だ(笑)

「やっぱり、こういうのも必要だね」

「いや、この容量だと炊き始めは
厳しいで。大きなヤツ買わんと」

お袋がその気になっているうちに、
もっと大きなポータブル電源を
買わそうと企んでいる。



(スイス・・ではなく、春の海津大崎にて)


8月20日

久しぶりに草津方面を🚗で走った。

滋賀県で今一番、活気のある場所は
草津・栗東界隈。

いつの間にか、国道沿いに知らない店も
増えて本当にビックリしたが、逆に
今までそこにあったはずの店も
少なからず消えて無くなっていた。

その中でも一番寂しいのが


「草津名物うばがもち」の看板の向こうに
建っていたはずの「あたか飯店」が、
綺麗さっぱり無くなってしまったこと。


ありし日の「あたか飯店草津店」

(写真は号外NET草津・栗東様のサイトから
引用しております)

ここの「あたか飯店」は、王将だと店の
構造上、どうしてもスタッフの声が
飛び交って騒がしいので、落ち着いた
雰囲気で美味しい中華料理が
気軽に食べられると、特に
親父が気に入って、家族で
よく食べに来ていた。

新築して再オープンの予定が、この
コロナ禍で完全閉店へと、厳しい
経営判断を下されたようだ。

なんか・・・楽しかった思い出ごと
消えて無くなったような気がした。



そして

草津ではないが、野洲を走行中に
またまた驚いたのが、かつて
「来来亭野洲本店」だった建物が、
なんと「ずんどう屋」という
ラーメン店になっていたこと。

もちろん、来来亭野洲本店は
潰れた訳ではなく


少し彦根寄りの国道8号線沿いに
新築移転している。 

かつて営業していた店が閉店した後、
居抜きで、別の店が入ることは
よくある話だが・・・

今や全国チェーンの来来亭が出発した、
思い入れがある場所だろうと、私は
勝手に思っていたのだが、案外
ドライな感覚なんだね。

だから商売が成功したのか🤔🤔


サイトを見ると「ずんどう屋」は兵庫県
姫路市が発祥の豚骨ラーメンチェーン店で、
西日本を中心に、滋賀にも3店舗。

野洲店が65店舗目だったもよう。


ということで・・・

8月21日

所用で大阪へ行った帰り、夕飯は
初ずんどう屋。

かつて


だった看板は


こうなった。

そして建物は


このように、「注意」から「止まれ」に
信号が変わったかのような・・・

8月11日にオープンしたばかりで、夜の
9時半で5人並んでいた。

15分ほどでカウンター席へ案内されて、
期間限定、お試し用の定食を
注文した。


一番に運ばれてきた、無料の高菜漬けが
ずんどう屋の売り。

生にんにくも追加でお願いしたが、
これも無料。

ここまでは早かったが・・・それから
結構待たされた。

新規オープンだし、仕方がないけどね。

着丼した写真を見ていただく。


ちなみにチャーハンは小から普通に変更。


初ずんどう屋なので、まずは
ここの「極意」に従って
食べてみることに。

少し食べ進めたら


生にんにくを投入。

チャーハンを増量したのに


極意に従って、替え玉も投入❗️


最後に高菜漬けを山盛り。

さすがに満腹🫃🫃🫃

体重減ったから、最近強気にラーメン
食べ歩いているが、さすがに
チョットやばいな・・・





食べ終わってから、ふと

「豚骨・背脂・替え玉・・・」

何処かで聞いたことあるなと
気になっていたが、この記事を
書いてる途中に思い出した。

滋賀県竜王町にあった
「バリバリジョニー」だ❗️

あの辺では結構人気店だったが
看板が私の趣味に合わず、
入る気にならなくて
行ったことがなかった。

それが、まさかの全焼。

これも、普段見慣れた風景が変わった
一例だね・・・

もし目出たく復活したら、一度は食べに
行こうと思う。


ホンマに、中途半端なラーメンブログに
なってきたな(笑)


それでは夜勤へ

コメント一覧

TAMA
葉月さん、いつもありがとうございます。
ポータブル電源はいろいろメーカーや種類があるので
選ぶのが大変です。
私のポータブル電源も、デイキャンプには十分な容量ですが
防災用となると、正直やや非力ですね。
電池の容量と価格は比例するのが、この手の商品ですので
安心を求めると、価格も⤴️するのが悩ましいです。
nan_nan_august
こんにちは。
ポータブル電源、お値段がなかなかなので躊躇っていましたが、やはりあると安心出来ますね。
とても参考になりました。

葉月
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「グルメ」カテゴリーもっと見る