見出し画像

TAMAの日記

近江八幡市上田町 篠田神社「篠田の花火」

5月7日(火)

おはようございます。

今朝の近江八幡は雨 気温19℃

怒涛のゴールデンウィークが終了して
今日は待ちに待った公休日。

ですが・・・爆睡中も仕事の夢・・・

選りに選って、お客様の大事な書類を
車内で紛失して右往左往し、何故か
公衆電話をかけようとするも慌てて
何度も番号を間違えている夢でした。

周りから白い目で見られたところで
目が覚めましたが、その後も

「あれ❓電話しないで良かったのかな🤔」

夢と現実がしばらく「ごっちゃ混ぜ」に
なって、今朝の天気のように、何とも
スッキリしない気分ですが、気を取り直して
これからブログを書こうと思います。


近江八幡には3つの大きな「火祭り」があり
3月の「左義長まつり」
4月の「八幡まつり」
そして5月にあるのが「篠田の花火」です。

江戸時代に雨乞い神事として始まったそうで
硫黄・硝酸・桐灰・糊などを調合した火薬を
杉板に描いた図柄に塗り付ける、全国的にも
珍しい「和火」の仕掛け花火が、この火祭り
最大の見せ場になります。

祭り当日の朝、たまたま近くにお客様を
お送りしたので、ちょっと寄り道して
様子を撮影。



櫓は組まれていましたが、材料の準備期間も
含め、約10ヶ月をかけて製作された仕掛け
花火は、まだ取り付けされていませんでした。

仕事が終わって、家で晩飯を食べてから再度
出かけましたが、前回のブログで紹介した
打ち上げ花火の撮影で、特等席の場所取りに
出遅れてしまいましたので、今回は横からの
見物です。

まずは、一般的な「洋火」による


「飛び出しとび太くん」の仕掛け花火。

そして


こんな近くで「ナイアガラ」

最後に「和火」の仕掛け花火に着火。



洋火とは違う、和火ならではの落ち着いた色です。
 
今年のテーマは、安土城天守閣と石垣、
花火の後に奉納される松明とのこと。

着火の様子が、また独特な手法なのですが
雑踏の中で操作を誤り撮影に失敗したので
古い動画で恐縮ですが、別チャンネルに
アップした2010年5月4日の映像を
貼り付けます。

火のついた車が回転して、杉板に塗り付けた
「和火」の火薬に類焼させて着火させる
方法で、車の火が消えるとジワっと
青い炎が浮かび上がり、この一連の流れ

「これが見たい❗️」

という人も多いです。

YouTubeでは、既に今年の様子が多数
アップされていますので、また検索
してみてください。

だいたい打ち上げ花火は午後7時~
仕掛け花火は午後8時〜

公共交通機関は、近江八幡駅南口から
近江鉄道バス「北畑口」「長峰集会所」行きで
上田停留所下車、徒歩2〜3分です。

🚕でも渋滞が無ければ¥1000は
かからないと思います。


皆様の参考になれば幸いです。


それでは、かかりつけ医に薬を貰いに
行ってきます

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事