goo blog サービス終了のお知らせ 

にこにこウォーカー まだまだ進化中!

日々、前進あるのみ
色々の事にチャレンジ チャレンジ!

野菜つくり(17)春キャベツ移植

2019年12月25日 | 日記
今朝はかなり気温低下
起床時間も少しづつ
ずれ込み
気を取り直す
曇り空でしかも北風が吹く
流石に寒々が身に染み亘る
雪でも降るような寒々
土づくりから始める
寒々した身体は少しづつ
温かく感じる
寒い時にはこれが良い
この季節にこのような仕事をすること
はかつて無かった
春先は色々な蝶が舞うので
害虫には嫌がる
白黒のマルチを張り
たっぷりの根を張り
大きく育って欲しいので
株間を少し多めに取る
苗も少し乾いた状態の為
水の入ったバケツに入れて
直ぐに植え付ける

極普通のキャベツの苗
4本植えた

今年は初紫の春キャベツを
1本植えてみた
肥料は植え付ける前に入れているので
容れず「ナメクジ」に良いとされている
飲み干したコ-ヒ-を入れて
完全に移植完了

一人で仕事なので手際よく
U型の支柱を立てて

一か所を止めてシート丸める

完全に止めて土寄せ
水は少しだけやる
明日は雨の為
天然の水で快く
又防寒避けにと
害虫避けのネットを張った
来春はどのように変化するでしょうか
上手くいくと良いですが
観察をしていきます
又そのわきに畝だけを片側作る
年内には家人がソラマメを持参の予定
又、えんどう豆を移植する予定
其処には普通の黒いマルチを使用する
(28日、29日は天気良さそう実施したい)
4時頃仕事終わる