goo blog サービス終了のお知らせ 

シャロスタ ブログ

Sh@llow Style Web blog版
釣れないときでも"釣り"は楽し♪

バスの再活用

2007年07月12日 07時55分40秒 | その他、釣りの話
先週末、テレビ(たぶんローカル番組です)でやってましたが、秋田の大潟村でバスを畑等の肥料として再活用する試みをやってました。

生ゴミを処理するのと同じような工程でバスを肥料化し、畑等で使う訳ですが、出来た野菜は甘味が多くなるとのこと。

バスのエキスが野菜に?!と考えてしまうと、ちょっとだけ引きますが、鶏糞や牛糞だって肥料として使うことを考えると特に違和感はないのかな~と…。

バスが駆除され、そのような使われ方をしているかと思うとちょっとナーバスになります…尊い命を奪わずに、活用は出来ないものなんでしょうかねェ~

ウグイ

2007年06月04日 08時15分17秒 | その他、釣りの話
渓流でルアーフィッシングしていると、がっかりさせられるウグイ…自分的にはかなりのB級フィッシュ。

そんなウグイだけど、この時期産卵期にあたり、婚姻色をともない、瀬に集まる…そんな習性を利用して投網を使って漁をする“ハヤ瀬”というものが岩手にはあります。

そのためか付いた名前が『瀬雑魚(セザッコ)』自分が生まれた地域では『ヘザッコ』と呼ばれていました。

前置きが長くなりましたが、この『ヘザッコ』の語源なんて考えたこともなく、昨日、たまたま見ていた岩手のローカル番組で”瀬雑魚“を紹介していてハッ!と閃いたのでした~

でも、自分的にはやっぱりB級フィッシュであることには変わりません…ウグイ好きの方、スミマセンm(__)m

明日は?

2007年05月26日 08時24分50秒 | その他、釣りの話
今、豊沢川畔の愛隣館にいます。一度も釣りしたことないんですが、なかなか良い渓相ですね。そのうちに来てみたいと思います。

さて、昨日、追波川で一本あがったようですね。濁度も一桁になってきたようですし、チャンスかもしれません…

この前、追波川でのサクラマスは今期最後にしようかと言ったばかりですが、どうしようか迷ってます(^^ゞ

シーバスか、ベッコウソイか、メバルか…かなり迷ってます…今日一日考えます。

釣り納め

2006年12月28日 22時21分08秒 | その他、釣りの話
今日は仕事納めでした。と、いうことで、明日からは年末年始休♪

明日は釣り納めのエギングの予定でしたが?!今日の予報では、明日も4mの波、うねりを伴うとのこと…今日も同じ予報で海は荒れていたとのことなので、明日もダメでしょう(泣)

ってことで、前回12/23のエギング&小物ロックフィッシュが2006シーズンの釣り納めになってしまいました。

2007年の初釣りは年始休のうちに実現したいな~エギングか、ロックフィッシュか…

皆さん、良いお年を♪

小物六目釣り達成!

2005年11月07日 16時18分15秒 | その他、釣りの話
昨日は志津川で小物釣り。

メバルロッド+フロロ3lbラインだからエキサイティング?!(ちょっとだけだけど…)
「5gのブラー+イソメ」や「1.5gジグヘッド+イソメ」、「1.5g+ワーム」の組み合せで小物を狙ってみる。

イソメはかなり気持ち悪い…時には噛みつかれたりもする。
イソメ汁?!(イソメから出てくる液体)はかなり臭い…
釣れてくる魚は大きくても20cmちょっとなんだけど…
それでも小物釣りは何とも言えないおもしろさがあった。
きっとライトなタックルだからだろう。
バスタックルだとおもしろさが半減しちゃう。

昨日は結局、
 ・アイナメ
 ・ハゼ
 ・アナハゼ
 ・カジカ
 ・フグ
 ・メバル
の六目釣り達成!!

これに
 ・リュウグウハゼ(通称ラグビー)
 ・カレイ
 ・ベッコウソイ
 ・クロソイ
が加われば10目釣りも夢じゃない?!