goo blog サービス終了のお知らせ 

シャロスタ ブログ

Sh@llow Style Web blog版
釣れないときでも"釣り"は楽し♪

『ヤリイカ』シーズンイン?!

2006年09月26日 22時54分08秒 | エギング
釜石方面ではヤリイカが上がったみたい♪

サイズは"初期"の"初期"で、10cm未満みたいだけど、間も無く本格シーズンインかな。
大船渡方面で釣れだすのはもうちょっと時間がかかると思うけど、シーズンインが
近いことは確か…

それにしても、「三陸夏イカ」のスルメイカは今年全くと言っていいほど不調…
自分に至っては子スルメイカ1匹のみ…釣行にも行ってないけど、あまり良い
話も聞かない…いったいどうしたんだろう?!

それはそうと、実は来週、秋田の男鹿方面へアオリイカ狙いを計画中…

2006年初釣り

2006年01月04日 12時00分23秒 | エギング
今年の"初釣り"はエギング♪
昨日(1/3)に行ってきました。

先シーズンのヤリイカは年内に終了してしまったけど、今シーズンはまだ大丈夫みたい。友達は1/1から初釣りに行き、ヤリイカ4杯とスルメイカ2杯をGET済。その後2日しか経っていないから、まず大丈夫でしょう...後は群れ次第。

フィールドに着いて見ると先行者は2人だけ。今日は幾分、風が強いみたい。風向きは追い風なので、それほど気にならない感じ。
釣り始める前に、今年の"好釣"を祈願、そしてキャスト開始。まずは3号のエギで様子を見てみる。エギを遠投し、深めを探っていると、15:30頃に待望の1杯目。まずは"初釣り"無事完了!16cmとちょっと小さめだけど、ウレシイ1杯♪

しかし、その後が続かない...辺りがだいぶ暗くなってきた時、久々のヒット。今度は良型で、胴長24cm。これで連続してくれると、最高なのだが...

結局、その後20cmを1杯追加したところで、風がものスゴク強くなり撤収!!今日は3杯、"初釣り、爆釣!"とはいかなかったけど、まずまずのスタートとなりました。

今年最後のエギング

2005年12月29日 20時34分31秒 | エギング
今日、行ってきました。結果は14杯。

今日は寒くなく、風もなくでとても釣りやすい状況。15:40頃に最初の1杯目がきて、2杯目は写真の胴長32cm!今期最大サイズ!乗った瞬間、根掛かりかと思ったくらい。そのあとスルメイカかと思ったらでかいヤリイカ~

そのあと、一度だけラッシュが来たけど17時のチャイムと共に反応がなくなってしまった。

結局18時までやってもバイトはなし。でも今年最後のエギングはなかなかの出来だったな~

先週末のエギング

2005年12月20日 12時57分26秒 | エギング
例によって、週末エギング♪

今回は金曜と、日曜に行ってきましたヨン。
金曜はイカの"乗り"も良く、16時過ぎ頃から20時頃までで36杯ゲットぉ~
でも、この日はサイズがイマイチ...大きくても25cm、20cm弱のイカも結構いました。

で、日曜はスゴイ風、風、風...
なんとか4杯はキャッチしたものの、反応はイマイチでした。サイズも平均して20cmくらいかな。

このところ、と言っても週末しか行けませんが、夕方16時くらいから乗りだしてきましたね~例年と比べて、ちょうど1ヶ月くらい遅れている感じかな~陸の方は大雪で1ヶ月くらい進んでいるような...

久々の入れ乗り

2005年12月12日 13時55分09秒 | エギング
土曜日の夜、恒例のヤリイカエギング!

15:30過ぎに着くと、5~6名の先行者がいた。
中には既にバケツの水が黒く染まっている人も?!エッ、もしかしてもう釣れてる??

急いで準備に取り掛かっていると、案の定、釣れだしたみたい。
焦りながら、準備完了!2.5号のエギを沈めて、2~3シャクリ目、待望の1杯目。
時間はまだ16時前。今日は小雪もちらついているから、空は鉛色。こういう日は早くから釣れ始めるみたいだね。

それから17時近くまで、ほぼ1キャスト、1フィッシュ。といってもカウントダウンに時間がかかるため、数にして10杯ちょっとくらいかな。それからはポツリポツリと釣れる感じで、夕まずめの入れ乗りのような"お祭り"はなかった。

結局20時過ぎくらいまで粘り18杯。平均サイズは胴長で20cmくらい。先週、ボーズだっただけに、今回は上出来!!

例年だと、この時期25cmくらいのサイズで5杯くらいがいいとこなんだけど、今年は水温が高かったためか、青物が元気だったためか、ヤリイカは遅れている感じ。逆にこの調子だと、年明けも楽しめるのかも(^^)

勤労感謝のエギング

2005年11月24日 16時44分51秒 | エギング
昨日は夕方からヤリイカのエギングに行ってきました。

さすがに祝日だけあって、人、人、人って感じで、いつもより賑やか(--;)
ヤリイカの方も賑わってくれるとウレシイんだけど、そっちの方はお休みらしくあまり"パッ"っとしない。

でも、なんとか19cm~15cmのヤリイカを5杯キャッチできました。
例年、この時期だと20cmオーバーになっているんだけど、今年はサバくんとかイナダくんとかの青物が元気でヤリイカは大きくなれないみたい...スルメイカは大きいんだけどね~

この調子だと来年1月くらいまでは楽しめるのかなぁ~

土曜の夜

2005年11月22日 08時35分14秒 | エギング
恒例のヤリイカエギングなのでした。

日中はスゴイ風でダメかな~と思ったら日没とともにほとんど風は無くなり、夜はベタ凪ぎ。晴れているけど月もまだ出ておらず、ラッキー♪と思いきや、いっこうに釣れず…

しばらくしてやっと三連発!でもやっぱり反応が良いわけではなく、通りすがり程度に釣れる感じ。

それでも23時過ぎまで粘り、21杯。釣れないなりに釣れてたんだなぁ~


平日のエギング

2005年11月16日 18時15分53秒 | エギング
昨日は、結局1時近くまでシャクってました。

ボウズを覚悟してたけど、なんとか2杯はあげました。やっぱり、地震、月夜、大潮の干潮は良くない...
そんななか、友達のエメラルダスをちょっと振らせてもらったけど、軽くて良い感じ。インナーガイドにはちょっと疑問が残ったけど全体的には良いんじゃないかな。

平日なのに...

2005年11月15日 17時55分56秒 | エギング
平日、今日は仕事だったのに...

これからメバリングもしくはエギングなのだー

たぶんエギング...どうしてもエギングデビューしたいっていう友達に付き合うため。

明日はたぶん仮死状態...


週末は...

2005年11月14日 18時32分53秒 | エギング
ヤリイカのエギングでした!

金曜の夜中は反応も良かったので、久々に爆れるかと思えば、途中から雨と風が強くなり、後ろ髪を引かれながら帰宅...この日は14杯と胴長28cmのスルメイカ1杯。

日曜の夕方からは月夜で反応が悪い状況。なんとか8杯と胴長25cmのスルメイカ1杯。

なんとも釣況に恵まれなかった感じ...スルメイカで結構楽しめたけど、食べて美味しいのはヤリイカだからな~かなり微妙。